プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地方自治体の財政は大丈夫なのでしょうか?

最近、地方自治体の財政を調べているのですが、どの都道府県も地方債残高が増え続けているような気がします。地方債の計算は国債とは別であることと、地方債総額が130兆円あることを考えると、これについても議論しなければならないと思うのですが、あまりメディアに取り上げられていないように思います。それは、まだ各地方自治体の財政が健全と評価できるからなのですか?

A 回答 (3件)

こんばんは。


地方自治体で地方債残高が増え続けている要因は大きく分けて2つあります。
一つは、地方交付税として地方に交付されるべき国税が確保できないために、その代わりとして地方自治体に地方債の発行を認めるもの(臨時財政対策債)です。この借入金と利子については、20年払いなのですが、その償還金については、地方交付税算定のための基礎数値(基準財政需要額)に算入されることになっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%99%82% …
もう一つは、退職手当債です。地方公務員の段階の世代の退職に伴い、退職金の支出が膨大な額となるため(民間企業とは違い、退職手当引当金がないため)、公務員の人件費の計画低減を起債の条件として、発行が認められているものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7% …

いずれにせよ、国もそうですが、多くの地方自治体も収入に応じた行政運営を行えていない実情があり、第二・第三の夕張市にならないよう、人件費の削減や不要不急事業の見直しを含めた厳しい行財政改革を進めていく必要があると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすいご回答、誠にありがとうございました。

しかし、Wikiに載ってるとは…勉強不足でした。

>第二・第三の夕張市にならないよう・・・
全く同感です!!

お礼日時:2010/09/29 20:05

  今、日本がつぶれそうになっています。

90兆円の予算を組んで、内容をよく見ると国債の利子に相当するもの(利子を払うために発行する国債も含むが20兆円)が異常にありすぎます。
現時点でこれだけの利子を補う国債を発行するのですから、10年後にはどうなるのでしょうか。
と、考えたときに地方自治体も国と同じことが言えるのではないでしょうか。
 特に、今、大都市で税収入が多いのは東京ぐらいでないでしょうか。自分北海道ですが、北海道もひどいものです。札幌だって、人口は多いけれど隠れた負債は多いと聞きます。まして、夕張ととなりの市町村は、いつ第二の夕張になってもおかしくないくらいの負債があるようです。特に地方では、税収が少ない=国からの補助金で何とかしのいでいる始末。
まして、補助金は使いたいものに使用できないので、ついいらないものを造ってしまう。
これが、夕張市の破たんの原因です。炭鉱が閉鎖され、税収が無いと国に相談したら、遊園地的なものを作ったらどうか補助金はたくさん出すから、、、、開園2・3年は周りで物めずらしいので来所するが、
2回目、3回目には来ない。だから他の遊具を造る借金がどんどん増える。だけど何年かしたら補助金は国に返さなければならない。さてどうしょうですよ。公務員さんの考えは補助金を返す当てもなくとりあえず造ってしまえば何とかなるの考えが多いと思います。

私が思うには、各地方自治体も東京証券取引所に上場している企業のようにすべてオープンに公開するべきと思います。今年は赤字になりそうだから公債を発行して黒字に見せかけるようなこと市場では分かりますよ。こんなセコイこと多分どこの市町村でも行っているのではないでしょうか。このような意識を変えない限り地方自治体の健全性なんて評価できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の県では、県のWebページにIR情報が掲載されています。よって、ディスクロージャはできているのですが、内容がザル!!なんです。大学院生の私ごときですら、県の予算の使い方に多くの突っ込み所を見いだせるレベルでした・・・こんなんで公開して良いのかと思ってしまいましたが、同時に無駄と思える予算配分には地元民の営む零細店を救うという役割があるようにも感じました。

nsnhp584さんがご指摘された様に、セコイことがまかり通っていると私も思いますが、その本当の理由が知りたいと思ってます。

お礼日時:2010/09/29 20:10

ニュースで取り上げないのは、どこも同じような状況なので


ニュース性に乏しいことと、地方債の多くが景気浮揚目的で
国から要請された公共事業の実施に伴うものであり、表向き
返済費用は地方交付税で補填されることになっていることも
あるかと思います。

しかし、国の約束はいろいろと理屈を付けて守られないことも
多いため、地方自治体の財政は大半が危機的状況にあると
言って良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>地方債の多くが景気浮揚目的で…あるかと思います
知りませんでした。ありがとうございます。

勉強になりました。

お礼日時:2010/09/26 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!