
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の前職では、一部支給で一部自己負担でしたね。
ホチキスの芯、鉛筆、シャーペンの芯、のりなどは用意がありましたね。
ボールペンなどは、他社の営業の販促品をよく使っていましたね。
そのほかは、自己負担ばかりでしたね。
現在は私も零細会社ですが経営者の一人です。
ほとんどの文房具は用意していますが、好みで使いたいものは自己負担で、備品でもかまわない場合には備品を利用させていますね。シャーペンは基本的に会社では不要と考えており、自己負担としています。しかし、芯ぐらいは用意していますね。
ビジネスで書き換えが可能な文具は限度苦不要と考えていますが、メモ程度のためと、シャーペンは壊れやすいものですからね。
たまに備品として用意して欲しい希望などを受けて、会社として用意することもありますし、自己負担覚悟で購入してきた文房具について、会社として用意すべきだと判断された物は会社が購入金額相当で買い取るような形もとりますね。ただ、好みで買ってくるものは会社としては一切タッチしないため、会社支給の備品以外の退職時には持ち帰らせますね。
No.5
- 回答日時:
普通です。
中には、高級万年筆が欲しい!なんて言う人がいるかも知れません。
そんなの1人1人聞いてたのでは切りがないです。
会社の文具品類は「支給」されるのではなく「貸与」されるのです。
私物化したら「業務上横領罪」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
キーボードが重くなった・・・
-
5
オーバークロックについてです。
-
6
インクがかすれるボールペンは...
-
7
古いボールペンでインクが出な...
-
8
シャチハタのハンコどこで買え...
-
9
エクセル プルダウンリスト選...
-
10
PS4をノートPCでできないかと思...
-
11
インクがまだあるのに書けなく...
-
12
字が汚い人って頭悪いんですか?
-
13
母への誕生日何がいいか困って...
-
14
小さな事務所、会社の角印が2種...
-
15
水性ボールペンのインクがでな...
-
16
自分で刺青の方法は?
-
17
割り印の失敗例・無効な例が知...
-
18
揺れる机!!どうすれば・・・
-
19
Wordの文字の背景色が変わらない!
-
20
ボールペンの字を消すには?
おすすめ情報