プロが教えるわが家の防犯対策術!

志望校を東大文IIから慶應経済にするのは
ばかげた事でしょうか?公立高校に通う高2です

東大合格者は毎年1人出るか出ないかというです。
3大予備校の一番上のクラスに入っていて、
前回の進研模試の偏差値は3科目で82でした。

高1の秋、志望校を決めろと言われ、
どうせなら高い所を目指そう、という安易な気持ちや
私立は金がかかるという理由で
東大文IIを志望しました。

しかし、高2の今、受験勉強を本格的に始めようと思った時、
「本当に自分なんかが東大に合格できるのか?」
という思いが強くなってきてしまいました。

それに、たくさんの科目数をこなすことで、
国数英が中途半端になって、東大だけでなく、
早慶の上位学部にも落ちてしまったらどうしよう
と考えると、不安でしょうがないのです。


さらに、自分は学者や官僚になりたいなどと
思った事は生まれてから1度もなく、
東大に向いていないような気さえするのです。

自分は大学では、サークルに入り、バイトをたくさんしたり、
英語を身につけたりと、色々な事をして、
最終的には、企業に就職したいと思っています。


自分が一番行きたい大学は慶應なんだと思います。



しかし、親には国立、しかも東大から私立へ
志望校を変更するなどという事は、簡単には言えませんし

学校の先生は、
早い時期から志望校を私立文系のみに絞ると、
選択肢が狭まって良くない、と言っています。



どうしたら良いのかわかりません。
今の時期から、英数に特化した勉強をするのは良くないのでしょうか。
後悔のない選択をしたいです。
何かアドバイスがあったら、聞かせてください。

A 回答 (7件)

それであればちゃんと説明して親や先生を納得させるか、できそうも無いなら


「偽装受験」するかだね。

関西の進学校だと京大信仰が強くて、最初は全員がここを目指す感じになる。
地方はどこもそんな感じでしょ?
僕の友人でもいたんだけど、なまじ成績が良かったために、京大に行くもんだと思われてた。
でも本人は早稲田行きたかったわけ。
でも親はそういうの納得する人じゃないし、そいつは普通にセンターと2次受けて、2次は白紙で出したんだって。(言い訳とかじゃなくて、正月の段階で内輪ではその話してたし、実際に成績考えても京大も余裕で行ける奴だった)。
で、早稲田行った。両方受かってたら、京大に行かなくちゃならないからね。

あと他校の人で一橋志望だったんだけど、やはりなまじ成績がよかったために、
担任(と言うか学校)が「東大か京大しか受けさせない」と言って、
大揉めに揉めて退学寸前まで行った人とかいる。例外ってことで一橋受けて一橋行ったけどね。

正論とか理屈とかも聞いてくれないオトナが多いわけだし、高校生ってのは未成年で弱者だからさ、頭使わないと。


就職に関して言えば、慶応と東大は変わらないよ。理由は様々あるけど、業種によっては慶応が有利な所もあるぐらい。
そもそも東大は研究者と官僚を養成する学校なんだ。
就職するとかって目的で作られてないし、多くの教職員も学生もそっちには見向きもしていない。
結果的に数割は就職することにはなるけど、他校に比べればやはり圧倒的に研究者志望・官僚志望が多いんだよ。

それに個人差も多いしさ。
女の子とかなら、卒業前後で結婚してすぐに専業主婦になるとか家事手伝いみたいな子も多い。
東大出たからにはキャリアウーマンにならなきゃ・・・なんて息巻いてる女性の方が少ないぐらいじゃないかな。
そもそも東大が万能と思ってる田舎者が多すぎる。


その上で言うと別にいま私大に特化しなくていいんじゃないかな。
将来的には数学などを使う機会もあるだろうし(例えば経済学でのマクロ・ミクロ・統計)、教養と言う意味でもあったらいいだろ。
数学選択する意向のようだけど、田舎の公立じゃ国立クラスの方が上位だろうし、下位クラスでモチベ保てるかな?ってのが大きい。
そもそも数学の授業量が違うだろ。何よりもいま私大に特化したからと言って英国の成績が上がるとも限らないし。

現時点で、東大に向いていないと思うなら行かない方がいいと思う。
何人か不適応起こしてた東大生、京大生知ってる。
ほとんど本人の問題なんだけど、大学がモノゴトを解決してくれることなんてないよ。
性格面も含め、日々、自分で能力を上げてくしかない。
    • good
    • 0

東大に進む上で大きなものは「何も捨てない」ことです。



高校で学ぶことはぜんぶやって、何からも逃げないこと。
「選択と集中」という作戦をあえてとらず、愚直に正攻法で
立ち向かうこと。それが自信であり矜持です。

入ればわかりますが、慶應には東大を羨む学生はたくさんいる。
東大には慶應を含む他大を羨む学生はほとんどいません。

相当な学力を保持しつつ、慶應を狙って負担を軽くし少し
楽になる自分と、東大を狙ってやれるだけのことをやってみる
自分と、そのどちらが「後悔しない」かは、私なら明らか
なのですけど。

慶應に絞ったらその時点で東大はあきらめることになります。
東大に向けて準備を進めていたら、慶應までの距離感も
クリアにわかってくるものです。本当にヤバければそのときに
考えればいい。今はまだそのときではありません。

東大で文字通り官僚志向が強いのは、実際には法学部だけ
じゃないかと思います。皆さんのおっしゃるとおり
経済なら民間が大半ですよ。
    • good
    • 0

>たくさんの科目数をこなすことで・・・早慶の上位学部にも落ちてしまったら



受験勉強する科目を減らさないと無理だという,たしかな判断があるのなら,早めに不要な科目を捨てるほうがいいでしょう。少しでも迷いがあるなら,東京大学の戦線からは離脱しましょう。

>自分は学者や官僚に・・・企業に就職したい

だから文科二類なんでしょう 笑? なにも間違った判断ではないと思います。
    • good
    • 0

慶応を目指すことならいつでもできるでしょうから、今は東大向けに勉強をしておけば、と思います。


勘で言うなら、情報不足の環境なら、慶応より東大の方が入り易いのではないかと思います。

> 自分は大学では、サークルに入り、バイトをたくさんしたり、

早慶は確かに面白おかしいとは思います。
でもそれだけでは?
そこに行っている多くの連中は、あなたの高校の普通の連中よりもずっと学力が上のハズです。
そういう生活をしてきた連中なわけです。
じゃぁそういう連中より余程余裕があるはずのあなたの高校の普通の連中が、本当に高校生活を謳歌できているんでしょうか?

> 「本当に自分なんかが東大に合格できるのか?」

点が取れてるんだから、受かるんじゃないですか。
ただし、模試は河合と駿台を受けてください。
東大に落ちたら浪人すれば良いんです。現役合格しなければ刑務所に入れられるわけではありません。

> さらに、自分は学者や官僚になりたいなどと
> 思った事は生まれてから1度もなく、
> 東大に向いていないような気さえするのです。

そういう東大生もいるでしょうが、何やら高校生活を送っていたら勉強ができちゃってるんで何となく東大に来ました、という東大生も少なくないと思いますけど。
安易で結構、安くて結構、だと思います。
全国の色々な地域を見てください。
その地域のトップ私大が、その地域のトップ国公立大学より上である、という地域がどれだけあるでしょうか。
安くて結構、だと思います。

まぁ、東大志望にしたから東大に受かるとは限らないように、慶応志望にしたから、科目を絞ったから慶応になら受かるとも限らないと思います。
科目を絞ると良いケースは、例えば現状学力が進研で40、なんて場合です。
これ、さすがに5教科やると間に合わない公算が高いです。
また、文系で数学が苦手、というケース。
数学を切って3教科に絞って必死にやれば、早慶MARCHになら届くかも知れません。
英語と数学は量が多い両横綱ですから、数学が既に壊滅状態なら、センターレベルの数学であっても、それを課されるのと課されないのとでは必要な勉強量がかなり変わるでしょう。
あなたには全く該当しないと思います。

私は理系なんで、設備で国公立、なんです。あなた以上に国公立へ惹かれる要素が多いわけです。
早稲田は当時の家からも近かったですし、あの校風は魅力的でした。
それでも国立に行きました。
早慶は外野から眺めて楽しんでいれば良いんだと思います。
    • good
    • 0

ネコ文二だからなぁ。



教養課程でネコより勉強しない文二を揶揄した言葉ですが。
文二→経済学部 は官僚というより普通にサラリーマン(まぁ金融が多いけど)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html
大学院に一番行かない経済学部
    • good
    • 0

ほほう、真剣模試で82か。

河合の偏差値にすると74ぐらいか。


国数英でそれはすごいね。


僕は国立に行った方がいいと思うよ。


確かに東大は官僚志向の人が多いしねー。


それが嫌だったら一橋経済でいいじゃない。申し分ないよ。社会でも東大にひけをとらない。


君は経済学部志望なんだね。


確かに慶應の中では経済が文系で一番社会からの評価が高いんだけど、慶應経済よりも一橋経済の方が断然いいよ。財界に多数の精鋭を輩出してるし。一つあれなのは少数派ってとこかな(笑) 慶應はOBがいっぱいいるけどねー。


それに、一橋は海外の大学とも提携が充実してるしね。


いろいろつらつらと書いたけど、僕が思うに大学生活はじけたいんなら慶應、やや控えめにして勉学に励みたいんなら一橋にしたほうがいいよ。独断と偏見なんだけどね(笑)

でも、より高みを目指すならやっぱり東大とか一橋だね。就活してる友達とか、やっぱ一橋の人たちは抜けてるわー、ってゆーてたしね。


あ、あと最後に。


文IIから慶應へはばかげてるかって?

ばかげてるっつーかもったいないって感じかな。君の高校は年に東大が1人いるかいないかか。だとすると偏差値は60程度かな。今の現状じゃ自分が一番って感じで物足りないだろうけど、環境を変えれば上には上がいるからねー。世の中は本当に広いよ。すごいやつがいっぱいいる。

すごいやつと会ってみたかったらより高みを目指した方がいいと思うよ。より人生が高い次元に傾くからね。まあ、早慶にも十分いるけどね。
    • good
    • 0

昔の話しで恐縮ですが、慶応の経済は選択で数学が取れるので、東大理II、慶応医学部を受けたついでに経済も受けてみました。


理由は伯父が卒業生だったのと、応募書類は全学部で一綴りで売っていたので、医学部だけじゃもったいない(受験料の方がもったいないのだけど)という変な理由。
で、東大と医学部は受かり、経済は二次で落ちたので、やっぱり冗談では無理か、と思って居りましたが、入学手続きの時期のある晩突然電話がかかってきて「補欠で入学可能です」とのお言葉、でも医学部受かったから遠慮しますとお断りしました。
別に慶応に行くなという訳では無いですが、文IIの勉強をしっかりやっていれば慶応も受かるでしょう。
受かってから考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!