
上陸拒否後、どのくらいで再入国できますか?
こんにちは。韓国の友人から相談されたのですが、いまいちわからないので
ご質問させていただきます。
以前、韓国の友人の友人が観光ビザで日本に入国したそうなんですが、
再度入国しようとしたときに年間滞在日数が180日間をこえていたそうで
上陸拒否をされたそうです。
おそらく短期間での観光ビザでの入国だったので
就労を疑われてのことだと思います。
その後、上陸拒否されてから7カ月がたち
今度はワーキングホリデービザでの入国をしようとしているそうです。
前回の上陸拒否のときの入国審査の係員に「次回は長期ビザできなさい」
という助言をうけたそうなんですが、前回の上陸拒否の件もあるので
7か月という期間で問題ないか、心配だそうです。
入国管理局に質問するのが一番確実な気もしますが、一体どの機関に
質問するのが正しいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
日本の外務大臣の入国許可証を持参しない限り
日本国に入国させるか否かは入国審査官が決断します。
仮に就労ビザを取得して来日しても
恐らく「不法に永住する危険がある」と判断され国外退去になるでしょう。
観光ビザで来日して6か月以上不法滞在した履歴は消えませんから
もう二度と来日出来ない人になったと思います。
この回答への補足
観光ビザで来日しましたが、空港で入国拒否に
あってますので「6カ月以上不法滞在した」
わけではありません。
前回の訪日から期間が十分にあいていなかったことが問題
で違法な滞在があったわけではないのです
確かに説明が難しいようで、上手く伝わって
いませんでした。
いずれにせよ回答いただきありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビザを持っていないとどうなるの?
-
日本国永住者日本再入国時はス...
-
ビザに関わる専門用語で分から...
-
ビザを失効させるには?
-
ストップオーバーでのビザ
-
ベトナムビザの見かたについて
-
アフリカ男が気持ち悪い。 ナイ...
-
今トルコ人の彼氏と付き合って...
-
住民票を抜いた状態のままアル...
-
「ビザがおりない」の「ビザ」...
-
米国ビザ
-
ビザ申請に必要?!古いパスポ...
-
日本の国家資格をとった外国人...
-
米国ビザ申請料金のクレジット...
-
ビザ取得の invitation letter
-
海外在住していますが、日本で...
-
フィアンセビザ申請中 日本で出...
-
大使館に電話って気軽にしてい...
-
アメリカのビザを取得してパス...
-
海外と日本での2拠点生活にお...
おすすめ情報