重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大阪市鶴見区・東大阪市北部で良い中学はありますか?

いつもお世話になっています。
上記のあたりへの引越しを考えています。
今の校区は非常に評判が悪く、上の子の中学に上がるのを期に
引越しを考えています。
鶴見区・東大阪市北部ですと、親の通勤にも支障なくいけそうです。

良いところでなくてもここは避けたほうが・・・などでもいいので
よろしくお願いします。

一人親ですので、私学はむりですので、公立でお願いします。

A 回答 (1件)

この辺ですか・・・



この辺は工場や団地が多く、公立中は荒れています。
どれを「普通」と置くかによりますが・・・
ここの公立出身で東大寺に行った奴とか知ってますけど
平均層はやんちゃめだと思います。


大阪の場合は、森之宮から上本町、天王寺駅北側までの狭い界隈が文教地区です。
名門校が多く、結果的に優秀な生徒、先生も多いようです。

公立なら高津、天王寺などがあります。
国立なら大教付天王寺、
私立なら大阪女学院、明星、四天王寺、星光、清風などですね。


ほかに西宮、宝塚、豊中などの大阪北部、大阪西部(つまり淀川の向こう側)が教育熱心な地域ですね。
教育のことを言うなら多少遠くてもこの辺に住んだらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

遅くなって申し訳ありません。

とても参考になりました。
森之宮を中心に考えたいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!