
ユーザーフォームのコンボボックスでINDIRECT関数を使うにはどのようにすればいいでしょうか?
Private Sub UserForm_Initialize()
Me.ComboBox1.RowSource = "sheet1!B1:C1"
ComboBox2 = "=INDIRECT(?)"
End Sub
ComboBox1で種類のリストが表示され、選んだ項目により
ComboBox2のリストが表示されるようにしたいのですが
うまくいきません。
1 2 3 4
A 種類 果物 野菜
B 果物 りんご たまねぎ
C 野菜 いちご ピーマン
D みかん レタス (すべて名前を定義しています。)
VBAでINDIRECT関数を使うにはどのようにすればよいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の表は、行列が逆になってます。
。(^^;;;___A____B____C___
1_種_類__果_物__野_菜__
2_果_物__りんご__ハクサイ_
3_野_菜__みかん__ダイコン_
4______ばなな__キャベツ_
Combo1の範囲=(A2:A3)
(名前)
果物=(B2:B4)
野菜=(C2:C4)
'---------------------------------------
Private Sub UserForm_Initialize()
ComboBox1.RowSource = "Sheet1!A2:A3"
End Sub
'---------------------------------------
Private Sub ComboBox1_Change()
ComboBox2.List = Sheets("Sheet1").Range(ComboBox1.Value).Value
End Sub
'---------------------------------------
●Combobox2でRowSourceプロパティを使う場合は
ComboBox2.RowSource = "Sheet1!" & Sheets("Sheet1").Range(ComboBox1.Value).Address
以上です。
No.2
- 回答日時:
>VBAでINDIRECT関数を使うにはどのようにすればよいでしょうか?
VBAでINDRECT 関数など使う必要などないはずですが……。一体、どうお使いになるつもりなのか、見当も付きません。名前で使うなら、Range(名前)にすればよいですが、VBAとしては、危ない使い方です。(と書くと、また、ここの掲示板では、困った方がいらっしゃって、屈強に反発される人もいますが、VBAと名前定義は相性が良くないのです。まあ、トラブルにあわなければ、めぐり合うまではどうでもよいことですが。)
たぶん、入力規則の「リスト」の方法を、このコンボボックスで実現したいようですが、VBAは、ワークシートの処理の延長上ではありませんから、考え方を変えたほうがよいと思います。
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim c As Range
ComboBox1.RowSource = "Sheet1!A2:A3"
End Sub
Private Sub ComboBox1_Change()
Dim Rng As Range
Dim i As Long
Set Rng = Worksheets("Sheet1").Range("B2:C4")
i = ComboBox1.ListIndex
If i > -1 Then
ComboBox2.Value = "" '特に気にならなければここは不要です。
ComboBox2.RowSource = Rng.Columns(i + 1).Address
End If
End Sub
入力規則のリストの方法を、コンボボックスで実現するには全く考え方が違うのですね。勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA ComboBoxについて 2 2022/10/21 12:15
- Excel(エクセル) AVERAGE関数とINDIRECT関数を使ってのオートフィル 3 2023/01/12 12:00
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) エクセルのINDEXについて 2 2022/04/17 21:41
- Visual Basic(VBA) VBA リスト表示していますが 3 2023/05/18 12:12
- Excel(エクセル) 特定の文字の合計値(空白を無視+可変に対応)を求める関数について 1 2022/08/18 10:51
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
いちごを1パック買ったのです...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
(/_;) 好きなハッサクに、カビ...
-
タンジェリンとオレンジの違い...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
イチゴのへたの取り方
-
離乳食にローリエ
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
国産ブルーベリーのほうがいい?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
ぶどう棚を作り費用のことを何...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
教えてください!!
-
インドの国旗とアイルランドの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
「であり」と「であって」の使...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
離乳食にローリエ
-
教えてください!!
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
北海道では、見かけないもの
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ローリエって何のために入れる...
-
しらたきと吐き気
-
フランス語で「梨」を何と呼ぶ...
-
果物が大嫌いな私、果物代わり...
-
コンボボックスでドロップダウ...
おすすめ情報