プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冷蔵庫引き出し奥の氷結をとる方法教えてください。

東芝のGR-470Kという型番で10年位前のものです。
切り替えルームという引き出し式の部分を
ワイン室(8℃)で使っていました。
奥に食品の袋が落ち込んできちんとしまっていなかったようで、
しまりにくくなっていたためはずしてみると
奥の部分で少し氷結しているようです。
落ち込んだものを取り除いても引き出しがきちんとしまりません。

メーカーの方は実際に見てみないと分からないといって
こちらでできることの指導はしてくれません。
技術担当の方に話を聞くことも、東芝では
修理の日当日以外はできないそうです。

来てみてもらうだけで何千円かになるようですし、
数センチ程度の薄い氷結なので、対処できるものであれば
自分で取り除きたいです。

検索したところ、ドライヤーで溶かせばよいとか、
ドライバーで削るなどの話がありました。

どのような方法がよいでしょうか?
蒸気の掃除器具を昔買ったものがまだあるかもしれません。
あればそれで溶かしてみても大丈夫でしょうか?

詳しい方に教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

相手がペコペコするプラスチックなら氷を手で押せば割れていくと思います。


角のある物で突くと本体に穴を開けてしまいます。
薄い所を押してくだき バターナイフ等を脇から差し込んでみて下さい。
相手がプラスチックの場合には有効です。

この回答への補足

さきほど家族に頼んで、教えていただいたようにやってもらったところ
下地も柔らかく、氷も薄めだったようで
簡単に割れたようです。
引き出しが閉まるようになりました。

おかげで素人考えで暖めたりしないですみました。
どうもありがとうございました。

補足日時:2010/10/05 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

おそらくプラスチックだと思います。
教えていただいた方法を試してみますね!

お礼日時:2010/10/05 15:18

No.2です。



>奥に食品の袋が落ち込んでいましたので、
>きちんと閉まらなくなっていたのが原因かなと思ってました。

これも有りだと思います、現認できないので想像でしか回答ができませんことをご了解ください。
きちんと冷えていて、現在はドアが閉まるのであれば、そのままほっとく手段もあります。
冷蔵庫って冷却器に水分が付着するので中が乾燥しますから、これ以上氷が付着する条件がなければ、かなりの長期ですが徐々に氷はなくなっていきます。
氷が邪魔して冷えが弱いようならば溶かした方がいいでしょう。

※他機種の参考でこの回答をご覧になった方へ
今回の機種はファン式ですので、直冷式の庫内着氷には参考にしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


さきほど、家族に頼んで氷結部分を押してもらってみると
下地部分のプラスチックが柔らかめで、
薄い氷だったので案外あっさり割れてくれたようです。
中をふいて引き出しを戻すときちんとしまるようになったので
これで様子を見てみますね。
中の上の部分に水滴がつていましたが、
これもきちんと閉まっていなかったことだけが原因ならいいのですが。

一応、閉まりにくくなったのはここ2,3日で、
冷えてはいるようでしたが、水滴がはげしかったので
それがなくなってくれたらきっと大丈夫なんですよね。

助かりました。

お礼日時:2010/10/05 20:32

手の届かないところなら電源を切って溶ける待つ


待てないのなら電源を切ってドライヤーで溶かす
それとも壊れるのを覚悟で無理矢理むしりとる

他に故障がなければこれで元に戻ります
修理の人も氷が溶けるまでは手の打ちようが無いのでドライヤーで溶かすのです

この回答への補足

押してみたら割れて取れたようです。
それで引き出し部分きちんとが閉まるようになりました。

暖めていい部分とそうでない部分が判断できないので
割れてくれてほっとしました。

どうもありがとうございます。

補足日時:2010/10/05 20:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


修理の方もドライヤーを使うのですか。
あてていいところとそうでないところを良く知っているからなのかな?

むしりとれれば一番はやいですから、
ちょっとやってみてダメなら他の方法をやってみることにします。

お礼日時:2010/10/05 15:37

元メーカーサービス(他社)です。


お勧めはコンセントプラグを抜いてドアを開けて放置です。
熱や蒸気、ドライバーなどの金属は壊すもとになります。
冷蔵庫は断熱材が入っていますから、熱により断熱効果が衰えたり、樹脂が変形します。
また鋭利なものがまちがって刺さると、内部の配線や配管が損傷する恐れがあります。

溶かしたところで氷結の原因は排除されていません。
冷媒を切り替える弁の不調、温度センサーの異常、制御回路の異常のほか、ドアパッキンに隙間が開いていた場合も考えられます。
10年ご使用とのことで、騙し騙し使って買い替えを検討されるのがよろしいと思います。
冷蔵庫の補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後9年、製造年はドア内側のシールに記載されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。


メーカーサービスのお仕事をされていらっしゃったんですね。

コンセントプラグを抜くのが一番いいのですか。
冷凍食品がたくさん入っているので、
できればコンセントを抜かずに取れればと思ったんですが、
熱を加えて断熱効果が衰える可能性があるなら困りますね。

奥に食品の袋が落ち込んでいましたので、
きちんと閉まらなくなっていたのが原因かなと思ってました。
他の原因かもしれないんですね。

99年1月6日製となっていますから、部品保有期間は過ぎているんでしょうか。
もう少し長くサポートしてくれるとうれしいですが。

>騙し騙し使って

うまく騙されてほしいです(笑)

お礼日時:2010/10/05 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!