アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護学校の志望動機を人に聞く?

乱暴なタイトルですみません。
看護学校・大学の看護学部を志望している受験生が、志望動機を質問したり、願書の書き方(内容・自己PRなど)についてアトバイスを求める質問をみかけます。

看護師になりたいから看護専門学校・大学を受験するのだと思っています。
数ある学校の中から 受験校を選んだのにも理由があるはず・・・
それなのに、何でこういうところで相談するの? と私は思ってしまいます。
看護師の私は、このような質問を見ると悲しくなると同時に、将来の看護業界を不安に感じます。

このような質問・相談をするのは、ごく一部の受験生だし、
ゆとり教育で育った高校生たちなので、多少仕方がないのかな とも思いますが・・・
現役の看護師さん、看護学校の先生は、このような質問をどのように感じていますか?
ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私もそう思っていました。


本当になんで聞くんでしょうね??理解に苦しみます。
まあ、志望動機を聞くような人は臨床に立てば少なからずとも悩むでしょうね。なんで、看護したかったのだろうと。そんなに現場は甘くないと働いていて思います。もし悩まない人がいたら、所詮その程度の看護しかできていないものと考えます。

この回答への補足

先日は、大変失礼しました m(_ _)m

これからも看護の仕事 お互いにがんばりましょう!

補足日時:2010/10/06 19:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答 ありがとうございます。

同じことを思ってくれるかたがいてくれて 嬉しいです!

>悩まない人がいたら、所詮その程度の看護しかできていないものと考えます。
そうですね。
日々のケア(?)だけこなして、患者さんにとって『より良いケア』なんて考えないでしょうね。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/06 07:11

今日は深夜明けです。


深夜の休憩時間にこの質問を見つけて、家に帰ってからまだ質問が締め切られていなければ、私も回答しようと思っていました。
締め切られていなくて良かったです。

確かに、高校生にもなって(あるいは社会人入試の方なんかは社会人ですよね)志望動機をこんなところで相談するような人は、看護師としてはやっていけないと思います。
看護業界の将来も不安になります。

でも、そういう相談をする人は、学校で脱落していくか、看護師免許が取れても就職して一年ももたないで辞めていくのではないでしょうか。
つまり自然淘汰されていくだろうと思います。
実際に、近年、就職してもすぐに退職する看護師が増えているではないですか。

自分の志望動機をこんなところで相談するような甘い考えでは、看護の世界ではやっていけないでしょう。
というか、私はそんな人に、命を預けたいとは思わないですね。

この回答への補足

>実際に、近年、就職してもすぐに退職する看護師が増えているではないですか。


最近は これに歯止めをかけようと、大学病院とかでは看護職のサポート部門ができているのは事実です。
私は看護師の他に、某カウンセラーの資格を持っていますが、カウンセラーの勉強会に行ったところ
看護職のサポート部門で活躍されているかたの話しを聴き、何ともいえない気持ちになりました・・・

補足日時:2010/10/12 06:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>でも、そういう相談をする人は、学校で脱落していくか、看護師免許が取れても就職して一年ももたないで辞めていくのではないでしょうか。
>つまり自然淘汰されていくだろうと思います。

仰る通りです。
かつて3Kと言われ敬遠されていた看護師の仕事が、今は資格神話で大人気。
資格さえ取得すれば! なんて甘いものではないと思います。

これからも看護の仕事 お互いがんばりましょう。
ご回答 どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/10/12 06:30

すでに回答がいくつも出ています。

回答者の方は皆さん看護師のようですが、私も看護師です。参加させてください。

本当に、「自分の志望動機くらい自分で書けないような人が、本気で看護師になろうとしているのか」と驚いてしまいます。
そういう人たちが看護学校や看護学部に入って、それで勉強についていけるのだろうかとも思います。
勉強についていけても、実習で痛い目にあうと思いますが。
勉強も実習も、そんなに甘いものではないですものね。

でも、実習もなんとかクリアしてしまって、まかり間違って国家試験も受かってしまったら・・・。
(少なくとも)高校生にもなって志望動機も満足に書けない人が、看護学校の3,4年でいきなり進歩・成長するとは思えません。

そうすると、もしも実習も国試もクリアしてしまったら、志望動機という自分の思いも文章にできなかった人が、臨床の現場に来てしまうんですかね。それも看護師として・・・。

そんなのが同僚として入ってきたら・・・同僚の看護師は迷惑でしょうね。
もっとかわいそうなのは、その人に看てもらう患者さん。

志望動機を人に相談しなきゃ書けないような方は、その時点で看護師をあきらめて、もっと他の適している職業につかれた方がよいのではないかと思いますね。

厳しい言い方かもしれませんが、でも実際看護の世界(看護の教育)って、それくらいシビアで厳しい世界ですよね。
志望動機を質問してしまうような人は、その厳しさを全く認識できていないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご参加 ありがとうございます。

>本当に、「自分の志望動機くらい自分で書けないような人が、本気で看護師になろうとしているのか」

そうですね。
この質問をたてて皆さんから回答していただく度、『同じように感じている人がいるんだ』とちょっと安心感みたいなものを感じていました。

そして、回答者さまのこの言葉で、ハッ!! としました。
>勉強についていけても、実習で痛い目にあうと思いますが。
>勉強も実習も、そんなに甘いものではないですものね。
看護学校時代、留年する学生はいたし、授業についていけないとか進路変更を希望して退学した生徒もいました。
結局、志望動機がしっかりしていなかったからなのかも知れない・・と今思いました。
新しい気づきのための言葉を ありがとうございます。

>そんなのが同僚として入ってきたら・・・同僚の看護師は迷惑でしょうね。
>もっとかわいそうなのは、その人に看てもらう患者さん。

『新人類』という言葉が流行った時期がありましたが、看護の世界にも『第2新人類』が登場しそうですね。
将来 入院することになったら、こんな看護師にケアされると思うと(-_-;

これからも看護の仕事 お互いがんばりましょう。
ご回答 どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/10/11 20:34

質問者さんのおっしゃる通りだと思います。



その程度の文章も書けないようでは、看護学校に入っても、実習記録なんか書けないと思います。

志望動機なんかをこんなところで相談するような大馬鹿者には、看護師になってほしくありません。

私も看護師です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます
夜勤あがりでしたか?
お疲れのところ ご回答ありがとうございます。

>志望動機なんかをこんなところで相談するような

そうですよね。
人に聞くっていうことは、自分の中に しっかりとした動機がないのかな? と感じます。
やはり志望動機は、自分の中でしっかりしたものでないと 学校での勉強に影響しますし、
看護師になってからも 重大なテーマ(私の場合ですが・・・)ですね。

これからも看護の仕事 お互いがんばりましょう。
ご回答 どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/10/07 06:39

おはようございます



志望動機だけでなく 小論文の書き方まで質問されている

学生さんがいました

「…の患者にあなたはどのような看護をしたいと思うか」

という題で小論文を書く試験が出た場合

何をどう書いたらいいですか?

と聞いていました

「あなたがどうしたいか を書けばいい」

と返事をしました

そして 就職したら毎日その繰り返しですよ

同僚や先輩に相談することもありますが

まずは自分で勉強して計画を立案して実施して

結果 考察 計画変更 …の繰り返しです

ここで聞くのではなく ご自身で考える習慣を

つけるようにしましょう

と書いたら お礼もなく質問が締め切られました

その学生さんにとっては不快だったのかもしれません

残念な気持ちでいっぱいになりました

看護業界だけではないです

教えてgoo をみていると 辞書を引いたり

PCで検索すれば すぐ答えが出るよなことまでも

質問をしている方々を時々見かけます 

日本の未来が… とても不安になります 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
ご回答 ありがとうございます。

小論文まで・・・ トホホホ・・・ ですね。
図書室に行けば、文献はたくさんあるし、先輩方が残してくれていった卒業論文もあるでしょうに・・・

>お礼もなく質問が締め切られました
>その学生さんにとっては不快だったのかもしれません
>残念な気持ちでいっぱいになりました

残念なお気持ちお察しいたします。
学生時代に『患者さんからの声には、敏速に対応する』を徹底的にたたき込まれましたから、
反応がないのは悲しいですね。

これからも看護の仕事 お互いがんばりましょう。
ご回答 ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/06 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています