アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この台風のさなか、会社を守るとの趣旨で「消防隊」の面々が呼び出されます。最近の会社は「ビルディング」ですので、そこらの家よりもよっぽど頑丈です。時代錯誤かわかりませんが「消防隊」が会社から呼び出しを受けます。社員たちは何も言えずに集まらなくてはなりません。こういう時こそ、「会社がつぶれようが、各自家庭を(家族)を守りなさい」というのが本来の会社の姿勢であると思うのですがいかがでしょうか。みんなが徴集されますので出かけないと「村八分状態」となります。このような会社(経営者)をどうお考えになりますか?

A 回答 (6件)

考えてみてぱっと思ったのが、風で飛ばされた何かが窓に当たって割れ、ガラスが散乱して地域住民から苦情がでたときにすぐに対応できるとかですかねぇ・・・。


なんにせよお気の毒さまです。気をつけて行ってきてください。
    • good
    • 0

よく分からない習慣ですね。



でも、建設関係の会社だと現場の管理があるので、台風など何が起きるか分からない時は会社に人を置いているようです。epson01さんの会社でも会社の社屋と言うよりもお客さんへの対応と言う意味での召集なのかもしれませんね。

私が前に居た会社では、自然災害の時には、管理職は会社待機、その他は自宅待機だったように記憶しています。
    • good
    • 0

>出かけないと「村八分状態」となります


より.強制労働に相当します。
したがって.憲法??条強制労働の禁止とこの具体的に禁止した労働基準法(条文忘却)に違反します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで、言うほどのことは考えていません。

お礼日時:2003/08/11 00:27

こんばんは



私の前居た会社では呼ばれました。(東京ですよ)
会社が人員削減により警備会社も撤退させ守衛もいなくなり 会社に近い人や 寮に人 と自衛消防団が対象でした。(200m先に消防署があるというのに)
No.2の方と同じように 帰宅は1 女性 2 遠距離通勤の人 3 私鉄使用の方(地下鉄駅洪水の時から)4 その他です。

>このような会社(経営者)をどうお考えになりますか?

今では 普通ではないのでしょうか?
    • good
    • 0

私の会社ではまったく逆です。


福祉関係なんですが…

「車や自転車で移動してる最中に怪我したり、人に怪我させたりしたらどうするんだ」
…というのがTOPの考え方で、
ある時、積雪の中、利用者の家に車で行ったメンバーが自信満々で「大変でしたが行ってきました」と報告したところ、TOPの逆鱗に触れてしまい
「それは自画自賛というものだ!」と叱られてました(笑)

文字通り「吹けば飛ぶような」会社であれば、行って守るのも意味があるかもしれませんが、命をはってまで行く必要があるのかどうかは疑問です。

田舎では「消防団」というのが自治区によって組織されてますが、アレとは違うんでしょう?
あの人たちは偉いと思いますけどね。

呼び出されて出勤中に怪我して労災が降りるかどうかなにげなく聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

この台風の中大変ですね。

うちの会社は、朝から管理課長が皆さんに状況を把握してメールか電話で必ず連絡しますのでとにかく気をつけてくださいという言葉で始まりました。私も一年前に前任地で責任者をしておりましたので台風のときは部下を無理させず安全に一日を終えらせることを考えて行動していました。とくに家族がいる人や女性を優先的に考えていましたので?????という感じです。独身者ばかり集めて酒盛りをした台風を楽しむというのはいいかもしれません。一人で、地方に駐在していたときは近いことをして楽しんでいました。年と立場でまったく違う反対の回答をしてしまいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!