プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸マンションでの菓子製造許可取得

賃貸マンションでの菓子製造許可の取得について、保健所に電話で問い合わせたところ、施設、設備の条件として、「床が耐水性であること、床に排水溝があること」を挙げられました。マンションで菓子製造許可を取得た方の体験談などをHPで数件拝見しましたが、床に排水溝を備え付けられている方は一人もおりませんでした。
焼き菓子のみの販売について許可を取りたいと考えているのですが、排水溝の設備は必ず必要なのでしょうか?賃貸マンションなので、この点のみがどうしてもクリアできません。どうにか排水溝を設けずに許可を受ける方法をご教示ください。

A 回答 (3件)

業務用で使うキッチンは、家庭用とは別にしなければなりません。

とすると、賃貸マンションを菓子製造業のために借りるくらいでしたら、最初から厨房設備のある店舗物件を借りたほうがいいと思います。他の方も言っておられるように、退室時に原状回復義務があることを考えると、相当な出費になると思います。失礼ですが、問題は排水溝だけではないような。。。(それに焼き菓子だけ、というのも引っ掛かります。)

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3513001.html
    • good
    • 0

>床が耐水性であること、床に排水溝があること



これは、床を消毒&流水洗浄が可能であるためです。
焼菓子しか製造しない場合でも、材料にナマモノは使いますよね?
牛乳やバター、卵など。
ここ1、2年、保健所の立会い検査は非常に厳しくなりました。
O-157の影響だと言われています。

またNO1の方が仰るように窓口と現場の保健所の対応には差があります。
ですが、厳しい方を基準として考えておかないと、どうにもならなくなります。

菓子製造業許可以前に、大家さんや賃貸仲介業者に許可は取ったのでしょうか。
    • good
    • 2

そのマンションが居住用だと、内緒で事業用に使っていてあとで発覚すると解約になるけど大丈夫?


解約だけならいいかもしれないけど、保健所の許可もパァになるし造作も原状回復するので費用がかかるし。

貸主の許可を得た上で。
キッチンの床面を30cmほど上げて、元の床との間に排水溝を設置。
その排水溝を通る排水は、元々ある流し台の排水口へ流れ込むように設計。
菓子製造ならグリストはいらないだろうから、これで許可がおりる『可能性』はある。

あくまで可能性で。
保健所の人らの、現場の基準はいい加減だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。なるほど、床面を上げるという方法もあるのですね。早速大家さんに相談してみます。

お礼日時:2010/10/07 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!