アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校授業料無償化・就学支援金支給制度や子供手当ては一体いつまで続くんですか?
この先、無くなるということはないんですか?
必要ないと考えてる人はどのくらいいるのでしょうか?
みなさんは必要だと思いますか?

A 回答 (7件)

 なんだか現場でも狐につままれた気分ですが、あれだけ「無償化」をうたったわりには、1年生だけの特権ですから、2・3年生は去年のままの扱いで、無償化ではなく、就学支援金支給制度のみ。

これを知らない親は多く、同じ学校内で授業料差が出ています。また「無償化」は「払わなくていい」と同義ではなく、まず全額払います。でないと、授業に必要な副教材が何も買えません。10月1日にの在籍した者が対象であり、それまでに辞めた者は一切出ず、年度内3月までに辞めた者は、無償化無しとなり、一度返された金をもう一度学校に返さなければいけなくなります。
 こんな自転車操業みたいな状態ですから、2年生になって、震災で国が疲弊しているからなくなりましたってのは、結構あり得ると思いますよ。
 詐欺みたいな事を国がして、どうするんでしょうね。なくなったら、退学山ほど出てくるでしょう。それでなくても、私学は授業料が払えない事による、退学より深刻な除籍(取得単位もすべて捨てる)は、年に数人いるのに。
    • good
    • 4

それ以上の手厚い支援制度ができたときに無くなると思っておけば間違いないです。



でないとその政権が吹っ飛ぶと同時に、その時期の与党の座も維持できませんので。
    • good
    • 1

>高校授業料無償化・就学支援金支給制度や子供手当ては一体いつまで続くんですか?



少なくとも民主党政権が続く限り。

>この先、無くなるということはないんですか?

一旦給付してしまったものを無くすのは難しい。代わりのアメが必要。

>必要ないと考えてる人はどのくらいいるのでしょうか?

たくさんいます。しかし、必要かどうかわからない、どうでもいい、もらえるものはもらっておこう...と考える無知・無関心・無責任な人の割合が多いのではないですか(この問題に拘らず)。


>みなさんは必要だと思いますか?

高校は義務教育ではないので必要ないです。替わりに奨学金制度を充実させれば良いのです。高校を無償化して大学、大学院、専門学校はしなくていいのか。高校に行かない子の利益はどうなるのか。不公平ですね。
子供手当についても政府は一体何を意図しているのか分かりません。貧困対策なのか少子化対策なのか。貧困対策には生活保護制度があります。少子化対策にしては金額がショボいです。巷で言われているように保育所の整備等に予算をまわすべきだという考え方もあるし、No.3の方の言うように経済対策こそが最大の福祉であるという事を認識すべきでしょうね。

P.S.
八ツ場ダム川辺川ダムはまだ正式に事業廃止されてはいないし、そうなったとしても多額の補償をするための予算が必要になる。
    • good
    • 1

 自民党が政権を取ったら無くなります。

その予算でまた公共事業や箱モノ行政に戻ります。
 やんばダムや川辺川ダムが無くなったから子供手当の予算が出来たのです。
    • good
    • 1

>この先、無くなるということはないんですか?



一度、施行されてしまいましたから、なくなるということはないと思います。

>必要ないと考えてる人はどのくらいいるのでしょうか?

半分よりは少ないと思います。

>みなさんは必要だと思いますか?

高校無償化より前に、中卒でも十分な収入のあがる仕事の創出が先でしょう。

みんなが高校に行けるようになるのはいいですが、卒業しても仕事ないじゃお話になりません。

高校無償化の財源を少しでも雇用の充実の方に金を回すのが先じゃないかと思います。

本末転倒。何をやってるのか分からない民主党。

もう、いい加減にして下さいな。
    • good
    • 0

民主党に聞きましょう。


歪んだ平等観を象徴する施策ですね。
投票率が低いですからね。このまま続くかもしれません。
    • good
    • 0

単身者(子どもなしと想定)と子どものいない共稼ぎ夫婦はこれまで通りです。

15歳以下の子どもがいれば(1人いれば)可処分所得(自由に出来るお金)は増える。

これまでも特権階級と話題になっていた専業主婦のいる世帯のごく1部が少しだけ増税になるだけ。(専業主婦は夫が公務員や会社員なら1円も保険料払わず年金受給可能)
何しろ以前の制度では28歳までのニートや大学生がいると(!)親の税金が安くなった。大学生の息子娘が3人いても税金が安くなるって「お金持ち優遇策」なのは明らか(以前の制度)!
同世代の働く子のいる世帯は従来も特権なかった(=これまで通り)

高校までは(本人が希望すれば)行かせてやりたいというのは大多数の国民の願望だから高校無償化は悪い話しでもないでしょう。
生活保護受けながら娘を私立高校に通わせ、修学旅行は海外で「行ってはだめというのはおかしい」とごねたら、お馬鹿な裁判官が「海外旅行に行ってもよい」と言い出す時代です。(弁護士も親も正常な神経とは思えない)

かといって公立高校だけ無償化でいいかというと、県によっては商店主(地主)経営者や弁護士や公務員教員などブルジョアな層は「県立高校」(=進学校)にいかせる、貧乏人の子は私立高校ってこともある。こういうところで公立校支援は(結局は)ブルジョワジーに還元されてしまう。
私立高校含め無償化に踏み切ったのは民主党政権の成果といえるでしょう(=国民の利益になっている)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!