プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が何かを選ぶ時の歌で、
「♪ど~れ~に~しようかな神様の言うとおり♪」はフィンランド語で何と言うか分かる方いますか?

「ヘイフラワ―とキルトシュ―」というフィンランド映画の中で、主役の子が言うのを聞いて気になってます。
その娘の歌は「鉄砲打ってバンバンバン」と続いてました。

A 回答 (1件)

その映画を見ていないのでどういうフレーズかはわかりません。


可能性が高そうなのは、次のフレーズです。

(1)Entten tentten teelika mentten
(2)hissun kissun vaapula vissun
(3)Eelin keelin klot viipula vaapula vot
(4)Eskon saun pium paum
(5)nyt minä lähden tästä pelistä pois!
[エンッテン テンッテン テーリカ メンッテン]
[ヒッスン キッスン ヴァープラ ヴィッスン]
[エーリン ケーリン クロト ブィープラ ブァープラ ヴォト]
[エスコン サウン ピウム パウム]
[ニュト ミナ ラハデン タスタ ペリスタ ポイス]

最後の(5)以外意味はありません。音だけです。そのため、
地方によってバリエーションが多く(1)以外違います。
(5)「今、私はこのゲームから抜けます」という意味です。
最後の pois で指された子が抜けていくのです。
遊びで子供が一人ずつ抜けていって選ぶのに使われます。

10数件の地方のバージョンを見ましたが、
「鉄砲打ってバンバンバン」は見つかりませんでした。
理由は、次のどれかでしょう。
(a)たまたま特殊なバージョンが存在した。
(b)原作者または脚本家が物語りに合うよう書き換えた。
(c)翻訳家または監修者がわかりやすい訳に書き換えた。

フィンランド語以外にも英語やフランス語にもあります。

英語
Eeny, meeny, miny, moe,
Catch a tiger by the toe;
If he hollers, let him go,
Eeny, meeny, miny, moe!

フィンランド語で調べてみると次の2点がわかりました。
フィンランドの 約 6%は スウェーデン語が母語(第二の国語)で
このバージョンもあります。
このフィンランド語の歌詞は、ロシアに住むドイツ人の子供達から
フィンランド人の子供達に伝わってきたと言われているそうです。

(フィンランドの)スウェーデン語
Olle dolle dof,
kincke lade kof,
koffe lade, kincke lade,
olle dolle dof.

ドイツ語
Enten tenten zwei Regimenten
gehn zu Tisch, fangen Fisch.
・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいましたが、詳細な回答ありがとうございます!

しかも他の言語まで!

フィンランド語もっと勉強して語彙増やしたいです

お礼日時:2010/10/15 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!