プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人からお金を貰う。

友人より100万円以上のお金を頂くことになりました。
口頭の約束ですが友人曰く
『返済はしなくていい』
『差し上げたい、プレゼントという意味で』との事です。
詳しい事情は割愛させて頂きます。
(犯罪に関わるお金ではありませんし犯罪に使用するつもりでもありません)
(お互いの個人情報も知り尽くした信頼できる仲間ですので詐欺などのことでもありません。)

この場合贈与として貰った場合、
万が一友人が3年以内?に亡くなれば贈与税がかかってしまうと思うのですが、
寄付するという旨の意思を書いてもらえば税金等はかからないでしょうか?
貰うならば万が一の事を考え税金等の心配をせずに頂きたいと考えています。
税金等お詳しい方にご教示頂きたいです。

追記:頂くお金は友人の個人的な財産です。
個人から個人へプレゼント的な意味合いでの受け渡しです。
背景を割愛したので伝わりにくいかもしれませんが、
友人は『正月に近所の子供にお年玉をあげる』ような感覚であると思います。

A 回答 (4件)

>友人より100万円以上のお金を頂くことになりました。


すごいですね。

>万が一友人が3年以内?に亡くなれば贈与税がかかってしまうと思うのですが、
いいえ。
3年以内どうこう関係なく、もらった時点で贈与税は発生します。

>寄付するという旨の意思を書いてもらえば税金等はかからないでしょうか?
無理でしょう。

>貰うならば万が一の事を考え税金等の心配をせずに頂きたいと考えています。
200万円くらいなら、2年に分けてもらえばいいですよ。
最初から基礎控除を超えて贈与するのがわかっていて何年かに分けることは、本連年贈与といって本来ではないし、贈与税の対象とされることもあります。
2回くらいに分けるなら税務署もそんなに追及などしないでしょう。

ただ、最初から200万円もらう予定だったということでなく、あくまで最初に100万円もらいました(あげました)、そして次の年になったらもう100万円もらいました(あげました)。ということにするわけです。
脱税とはいえない範囲の節税でしょう。

私は、公共事業で特別控除をより多く受けるため2か年に分けて売り、税務署でも最初はこれだけ売った、でも、翌年になったらもう少し売ろうと思ったということならOKだということを経験しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分でも本当に凄い話だとは思います・・・。
貰う額を何年かに分けてもらう方法がベストかもしれませんね。
税務署関係は本当に疎くて事情がよくわからないのですが、
一個人のお金の動きには敏感に調査するものなのでしょうか?
法に触れることはしたくないと思いますので、常識の範囲内で数回にわけて貰う事を提案してみます。
お時間頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 19:08

No.2です。



>一個人のお金の動きには敏感に調査するものなのでしょうか?
いいえ。
調査が必要となれば徹底的に調査するでしょうが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
調査が必要となればですか。
相手は株で収入を私は普通の低賃金労働者です。
自分自身は目立った活動を今後する予定もないので大丈夫そうですが・・。
法に反する生活はしていきたくないのでその旨伝えてみます。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 21:18

完全なる贈与でしょうね。


税務上も譲与税がかかるでしょう。

心配であれば、贈与証書などを作成し、署名と捺印をしてもらったらいかがですか?

あとから、お金は貸した者だといわれたり、友人が若くしてなくなったりして、親御さんたちに返せといわれても困るでしょう。贈与であり返済が不要であることがわかれば、あなたも安心できるでしょう。
ただ、大げさにすれば、その友人に疎まれたりするかもしれませんね。

贈与税の申告をしたり、トラブルが無いことをはっきりとしておきたいと、お願いするしかありませんけどね。

何かの祝いなどで一般的に妥当な金額であれば、贈与税がかからないことがありますが、友人同士で100万円は難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
譲与税がやはりかかってしまうようですね。
万が一があるといけないので証書などを作成してもらう案も提案してみます。
特に理由なく110万以上のお金を貰う事になりましたので、
念には念をいれて相手にも相談してみようと考えています。

お礼日時:2010/10/08 19:12

>万が一友人が3年以内?に亡くなれば贈与税がかかってしまうと思うのですが…



そんなルールありましたっけ。

>友人より100万円以上のお金を頂くことになりました…

同じ年の内に、親を始め他の人からただでもらう金品を含めて 110万円以内なら、だまってポケットに入れておいて合法です。
贈与税の基礎控除が 110万円なのです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm

3年以内に亡くなれば贈与税なんてことはありません。
ひょっとして「相続税」との勘違いではないですか。
相続税ならたしかにそういうこともありますが、相続税の基礎控除は
5,000万 + 1,000万× [法定相続人数]
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm
だけありますので、あなたの 100万だけで課税されるかどうかは何とも言えません。

その友人さんはどのくらいの資産をお持ちなのですか。
また、法定相続人は何人いるのですか。

>寄付するという旨の意思を書いてもらえば税金等はかからないでしょうか…

それは意味ありません。
公的機関にでも寄付するならともかく、個人間の寄付は贈与と同義です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
3年以内とは相続税と勘違いしていました。失礼しました・・。
貰う額は110万円以上なので税金がかかりそうですね。

>その友人さんはどのくらいの資産をお持ちなのですか。
また、法定相続人は何人いるのですか。

資産額は個人で3500万以上はあります。
相続人は独身ですのでご両親、姉あたりでしょうか。

個人間の寄付は贈与と同義になるのですね。
もう少し勉強してから頂こうと思います。
友人は本当にプレゼント感覚であげるよーという感じですので。
もし私が受け取るならば、絶対的に私が不利にならないようにはするとは言ってくれていますが・・。
具体的になにをするのかはわかりません・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/08 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!