プロが教えるわが家の防犯対策術!

搾乳機は母乳の出を悪くしますか?

現在、生後二週間の赤ちゃんを完全母乳を目指して育てています。

産後5日目からおっぱいがパンパンに腫れて、
触ったり揺らしたりするだけで激痛が走り、
母親にマッサージして貰うのも悲鳴を上げる程に悶絶しました。
母親には乳腺炎になるのではと心配されていましたが、
産後10日目で急に張りが少なくなりました。

その間に3回程、搾乳機を使ったのですが、
友人・知人には乳首のトラブルで搾乳して哺乳瓶で飲ませていたところ
母乳が止まって今は完全にミルクになったと言う人が数人います。
また、入院中に私も乳首が切れて授乳が辛かったので搾乳機について産院で
質問したところ「搾乳機ばかり使っていると母乳が出なくなるよ」と言われていたので
今、とても心配しています。

赤ちゃんの吸う力は問題なく、むしろ強い方らしいのですが、
入院中は片方ずつ10分は吸えていたのが
退院して数日後からは片方だけで眠ってしまい、
もう片方をくわえさせても、全く吸わなかったり、口から母乳を溢れさせて眠りこけてしまうようになりました。
はじめにくわえさせた乳首の時間を短めにして、早めに交換しても
一度乳首を離すと寝込んでしまうことが大半で、
3時間おきに授乳したとしても
片方だけで終わってしまい、一つのおっぱい毎で見ると6時間間隔が空いてしまうことが多かったと思います。
結果、常にどちらかのおっぱいがカチンカチンなので、
我慢出来なくて3回程、搾乳してしまったというわけです。

ベビースケールで測ると
張りの特に弱い右側の方がやはり分泌量も少ないようです(最低25グラム)。
1回の哺乳量はまちまちで25~135グラム。
1日の授乳回数は最低でも8回は確保するようにしています。

足の裏を圧したり、オムツを替えたりして赤ちゃんを起こす努力もしていますが
寝たい時は頑として寝る子らしく、全く起きません。
特に夜間は4時間程泣かずに寝たままのことが多く、私もうっかり寝過してしまいます。

こんな状況なのですが、私の母乳の出は悪い方でしょうか?
授乳回数が少ないでしょうか?
赤ちゃんを起こす方法や、毎回両方吸って貰える工夫などありましたら
是非教えて欲しいです。
また、搾乳はやはりやめた方が良いでしょうか?
何日に1回くらいのペースなら問題ないでしょうか?

A 回答 (4件)

3人の子供の母です。


3人とも母乳で育てました。お話を読んで、最初の子供の赤ちゃんの時を思い出しました。
赤ちゃんが途中で寝ちゃって、おっぱいパンパンになるのわかります。痛いし嫌ですよね。

私も最初の子供の時はそうでした。でも私と違うのはおっぱい途中で寝ちゃっても赤ちゃんが3時間も眠れてるってことです。母乳の分泌がかなりいいんですね。うちの娘はおっぱい飲んでる途中で疲れて寝ちゃうから満腹になってなくて、1時間くらいするとまた泣いて授乳して…の繰り返しでした。なので搾乳はとくにしなかったのですが、質問者さんの場合はしっかり3時間眠ってくれてるのでやっぱり搾乳必要かもしれないですね。でもおっぱいパンパンになるほど分泌いいなら手搾りでもかなりいけるのでは?乳腺傷めるのが気になるなら手搾りがいいと思います。

あと、搾乳するとき気を付けるのは完全に搾りきらないこと。これは最初の子供の時の助産師さんに言われたんですが、最初はおっぱいが張ったりしても、そのうちおっぱいの方が赤ちゃんの飲む量やリズムを覚えてきて、その子にあったタイミングで母乳を作るようになるって。だから搾乳して母乳を出しきっちゃうといつまでもたくさん母乳が必要なんだっておっぱいが勘違いして、張りが治まらなくなるらしいです。


私の場合、生後6ヶ月になる頃にはおっぱいは全く張らなくなって赤ちゃんが吸うとキューっとおっぱいがさして母乳がでてくるようになりました。

これはあくまで体験談なので、心配なら助産師外来を受診することをお薦めします。
    • good
    • 15

NO1の者です。


お礼ありがとうございましたm(__)m


お礼に書いてあった事を少し

手で搾っても少ししか出なくても仕方ないです。赤ちゃんは私達より上手なので少ししか出てなくてもおっぱいはたくさんおっぱいの中にあります。少し搾るだけでも乳腺炎予防になりますし、母乳が止まるのも予防できると思いますよ。
私も搾ると少ししか出ないのに赤ちゃんはゴクゴク飲んでて不思議に思い助産師さんに聞きました。


手で毎日搾るのも大変だと思うので搾乳機と併用して頑張ってくださいね。
吸わせ続ければ母乳は出ますから吸ってもらってください。お互い頑張りましょう(^-^)
ちなみに私はこれから母乳外来に行ってきます。
しこりが治らないので(T^T)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませm(_ _)m

あれから半月、日々変わる赤ちゃんの対応戸惑いながらアタフタしておりました。

うちの子、段々寝なくなり、特に昼間はおっぱいか泣いてるか寝てるか…みたいになってしまいました。
体重はちゃんと増えていて小児科の先生にも充分足りている証拠と言われましたが、泣くと言うことは赤ちゃんにとっては足りないと言うことですよね……

それでもたま~に眠りこけて3時間以上間隔が空いた時は教えて頂いたような方法で搾乳しました。相変わらず、手では飛ぶ程勢い良くは出ません。
でも、赤ちゃんが飲んでいる途中に外れたダラダラ!っと滴るように出て来て、明らかに搾乳の時とは違いました。
やはり赤ちゃんの吸う力と言うかテクニックって凄いんですね!

お礼日時:2010/10/25 09:05

現在10ヶ月のチビのママです*私は病院にいる間はパンパンに張っていたのですが、退院すると少し張りが弱くなりました。

病院に聞いた所、病院食は母乳に良い食事を出しているから母乳がでやすいそうで、家に帰ると偏ってしまう為、張りが弱くなるそうです。
お子さんが睡眠時間が取れていて母乳を欲しがって泣かないのであれば、その子には合っている量(たりている)のでは?
搾乳機を使うとやはり出が悪くなりますよね。赤ちゃんが母乳を欲しがる時間が3時間起きだとすると、その間にどうしても搾乳気を使ってしまい、次の母乳の時間に母乳が作るのが間に合わなくなります。
せめて1日1回や、マッサージをして誘発し自然に出るようにして母乳パットを何回も交換するなどしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

病院食は母乳に良い食事にしているんですね。
思いつきませんでした。
今、実家でお世話になっていますが料理好きの母なので、
食事に関しては全く心配していませんでした。
病院に比べればやはり偏っているのかもしれませんね。

>せめて1日1回や、マッサージをして誘発し自然に出るようにして母乳パットを何回も交換するなどしてみてはどうでしょう?

今、搾乳機は1日1回も使用していないので、
これからも、やはり必要最低限の頻度に留めるよう
なるべく使用しないようにしてマッサージに努めようと思います。

お礼日時:2010/10/12 04:35

3ヶ月の男の子の新米ママです(^-^)




私は子供が保育器に入っていたので先に退院して搾乳機使って、毎日母乳を届けてました。今、完母で育ててますよ(^^♪

質問者さんの文を読んで思ったのは、赤ちゃんが寝てしまったらおっぱいを放置してしまっている所が問題だと思います。あと搾乳機は乳腺を痛めるので最初と最後は手で搾る方がいいみたいです。
三時間おきに両方のおっぱいから乳を出してください!搾乳機でも、赤ちゃんでもどっちでもいいので(^-^)私は最初、混合だったので赤ちゃんが寝てしまったら搾乳機で絞って次に起きた時に哺乳瓶であげてました。(その時もおっぱいを吸ってもらってから)
まだ赤ちゃんも吸う力が無いのでたくさん出るなら三時間おきに絞って哺乳瓶であげるのもいいと思いますよ。おっぱいを吸う練習をしてからあげてくださいね。もう少し大きくなれば力強く吸ってくれるようになりますよ。


乳腺炎痛いですよね(T^T)私は今、乳腺炎です。
母乳外来などに行ってプロにマッサージしてもらった方がいいですよ(^-^)詰まりが取れて楽になるし、その時助産師さんに母乳の悩みも聞けますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>赤ちゃんが寝てしまったらおっぱいを放置してしまっている所が問題だと思います
>三時間おきに両方のおっぱいから乳を出してください!
>まだ赤ちゃんも吸う力が無いのでたくさん出るなら三時間おきに絞って哺乳瓶であげるのもいいと思いますよ。おっぱいを吸う練習をしてからあげてくださいね。

毎回、少しだけでも両方のおっぱいを吸って貰えるようにします。
そして、授乳が終わったら、放置せずに手で搾乳を試みます。
どうしても手でグリグリなるのが痛くて、搾乳するなら搾乳機を頼りたくなっていましたが、
搾乳機は乳腺を痛めるんですね!(知りませんでした)

1カ月検診が過ぎたら一度母乳外来に行ってみたいと思います。
未だにピューピューとシャワーのようには出ていない様子です(搾乳機を使うと1,2本出ていますが)。手で絞ってみてもダラダラと出てくる感じで飛びません。やはり詰まっているのでしょうか。。

お礼日時:2010/10/12 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!