
家の中にいるトカゲを捕まえたいです。
いつもお世話になっております。
先週金曜日、飼い猫がトカゲを捕まえて帰ってきました。
家族が慌ててトカゲをねこの口から離したら、トカゲに怪我はなかったようで、
スルスルスルっとリビングの棚の奥に逃げてしまいました。
10cmくらいはあるので大人のトカゲだと思います。
数時間後、リビングの床に出てきたところを一度捕まえたものの、
また逃げ出してしまい、今度はピアノの奥に行ってしまいました。
リビングにトカゲが潜んでいるということはちょっと恐い気もするのですが、
それ以上に、トカゲがかわいそうです。
どうにか捕まえて逃がしてあげたいのですが、どうすれば捕獲できるでしょうか?
特に餌もなく、ねこにくわえられて(ねこは家族全員でかわいがっていますが)、
人間の家に連れてこられて、恐い思いをしているだろうな・・・と。
大きな家具の裏に隠れてどこにいるかわからず(でもいるのは確実です)、
すばしっこくて捕まえられず、餌(生きたコオロギ?)を置くわけにもいかず、
困っております。
どなたか知恵を貸して下さい。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
は虫類は結構空腹に耐えます
そのうちに出て行くと思います
トカゲに間違いありませんか
ヤモリなら家の中でも平気です
さっそくのご回答ありがとうございます。
空腹でも大丈夫なんですね、少し安心しました。
でも、窓や玄関が重厚な作りなのでトカゲの力では出ていけなさそうで…。
もう4日も飲まず食わずなんですが…。
ねこに見つかる前にどうにか逃がしてあげたいです。
多分、トカゲだと思います。
ヤモリは足が吸盤になっていて壁をつたいますよね?
弟が少し詳しいのですが、一度捕まえたときトカゲだったと言っているので、
トカゲだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
カナヘビが脱走
爬虫類・両生類・昆虫
-
家に来るトカゲ、どうしたらいいですか??
その他(家事・生活情報)
-
ニホントカゲの死んだ原因
爬虫類・両生類・昆虫
-
4
家にトカゲが潜入
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
家の中にニホントカゲが!! さっき自分の部屋に行ったらニホントカゲがいました。窓も開いてなかったし
爬虫類・両生類・昆虫
-
6
レオパが脱走してしまいました
爬虫類・両生類・昆虫
-
7
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
爬虫類・両生類・昆虫
-
8
ヤモリと日本トカゲの違い
生物学
-
9
うちのカナヘビが過去5日くらいご飯を食べてくれません何が原因なんでしょうか?餌が大きい?飼育環境が悪
爬虫類・両生類・昆虫
-
10
トカゲの退治方法を教えて下さい!
ガーデニング・家庭菜園
-
11
カナヘビの冬眠への準備について教えてください。
その他(ペット)
-
12
カナヘビに咬まれたらどうするの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
野生のトカゲのえさ、どのくらいが適量
その他(ペット)
-
14
ニホンカナヘビが衰弱しています
その他(ペット)
-
15
ニホントカゲが苦しそうにしています。 口をパクパク開いたり閉じたりし、たまによろよろと歩き回ります。
爬虫類・両生類・昆虫
-
16
体が小さい子供のカナヘビなのですが バッタをやっても食べないです 柔らかい青虫的な方がいいですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
コオロギ 共食い防ぐには
爬虫類・両生類・昆虫
-
18
ニホントカゲ販売店教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
飼っていたヤモリが脱走しました。 部屋の中にはいて、時々姿を見かけるのですが自分が少し動いただけで素
爬虫類・両生類・昆虫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家の中にいるトカゲを捕まえた...
-
5
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
6
ベランダに白いたまご…
-
7
ヤモリです。さっき猫がくわえ...
-
8
冬眠していた?ヤモリを捕まえて...
-
9
虫も痛みを感じるんですか?後...
-
10
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
11
ヤモリの餌、バナナや練り餌だ...
-
12
ヤモリがえさを食べてくれません
-
13
「蚊」は何故、私の左足だけを...
-
14
直径1センチほどのたまごが毎日...
-
15
バッタなど虫の痛覚はどのくら...
-
16
トイレにいるヤモリを捕獲した...
-
17
世界のセミ
-
18
ヤモリと日本トカゲの違い
-
19
22歳になったら、もう人生終わ...
-
20
セミの鳴き声はなぜ種類によっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter