
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漫談です。
フランス革命とその後のナポレオンによる動乱は、凄惨なものでしたが、
・王権は、ひっくりかえすことができる
・国王ではなく「祖国」のために、戦う国民軍は強い(祖国、というのが曖昧ですが、国民が「そのために戦ってもいい国」とここでは解釈しています)
・民衆の国家であっても、強力な指導者は生まれ得る
これらのことを欧州各国国民が理解した、いいかえれば、知ってしまった、のは大きいとおもいます。
絶対君主は民衆を恐れるようになり、革命をおこされないように民衆のことを考慮した政治をせざるをえなくなりました。また反面、革命をいかにして起こすか、を研究する人たちもでます。その最たるものがマルクスでしょう。
プロイセンは後に戦争で軍部がドイツ統一をなしとげた国ですが、議会があり、教育が普及し、ドイツ統一後は国民健康保険制度が整備され、実はユダヤ人に寛容で、結果国民から遊離した反体制を弾圧しました。反面、マルクスはこの時代のユダヤ系ドイツ人ですが、出自での差別どころか、ドイツの大学で哲学博士号をとっています。
名誉革命は英国貴族階級内での出来事ですし、明治維新も関東政府を地方勢力が打倒して政権奪取をしたというローカルの話です。大事件ではありますが、フランス革命とくらべたら、やはり小事になるでしょう。
西郷さん、ナポレオンの伝記が大好きだったそうですし。
No.3
- 回答日時:
政治って何よ?
この評価基準によって変わるでしょう。
政治システムを変革する度合いが高いほど政治改革としての度合いが高い
と定義するならば
フランス革命>明治維新>名誉革命
名誉革命なんて、フランスに圧迫されたオランダのウィレムと現王を排除したいイギリス貴族の妥協。
線引きが不明確な、王権に線引きを明確にしただけとも言える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の日本の政治を見てたら、第...
-
なぜ日本では「維新記念日」と...
-
明治維新に起きた征韓論・・・...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
鹿鳴館について。明治維新後に...
-
マッカーサーの三原則
-
江戸時代生まれの人で、最後に...
-
「明治維新」という表現はいつ...
-
「西鋭夫の講演録」って?
-
開国のメリット・デメリット
-
明治維新
-
日本の歴史の中で貴方が1番美し...
-
戦国末期から明治維新まで色々...
-
日本は明治維新の際、なぜ外国...
-
令和クソ。平成が一番。昭和は...
-
明治維新について
-
江藤新平は、なぜあんなに大久...
-
明治維新はブルジョア革命だっ...
-
フランス革命について
-
なぜ明治時代の旧日本軍のエリ...
おすすめ情報