プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

陣痛時から姑がそばに?

はじめまして。
妊娠15週の妊婦です。

タイトルの通り、先日姑が「陣痛は痛いけど、私もお母さん(私の実母のこと)もついてるからね」と、陣痛時から立ち会うことをにおわすような発言をいたしました(笑)。
もしかしたら単に「応援してるから」という意味なのかもしれませんが、真相は果たして・・・。

私としては、心配してくれるのは非常にありがたいのですが、そのお気持ちだけで十分です、といったところです。
初めての妊娠・出産なので陣痛の痛みは想像もつきませんが、陣痛時からついていてくれるのは夫と実母以外は嫌です。
苦しんでいるときに本当に心許せる人以外は居て欲しくないですし、ましてや姑は「頑張れ!頑張れ!」と応援団長のようにうるさくなるタイプだと予想しているので、それが本当に嫌なのです。
普段から割と口うるさく、子供じゃないんだからそれくらいわかるよ、というようなこともいちいち言ってくる人なので^^;
私としては、痛いときにはあまりうるさく言わず静かにさすったりしてくれるような人がそばに居てくれるのが居心地よく、実母も夫もそういうタイプなのです。

ですので、出産予定日が近くなったら夫に
「陣痛が始まったらあなたには一緒に居て欲しいけど、お義母さんたちには産まれてから来てもらうように言ってね。
痛くて苦しんでいる姿をあなたと実母以外には見られたくないの。」
と言おうと決めています。この言い方じゃ、トゲがありますか?
「来てもらっても、陣痛が長くなったら悪いから」とかも考えましたが、それだと「そんなの気にしなくていいよ」といわれてしまう可能性もあるので、ここはストレートに私が嫌だからということを伝えるべきかと思っています。
さすがに「見られたくない」と言っていれば大丈夫ですよね?!
あとさらに看護師さんにも姑は産まれてからの面会にしてもらうよう頼むつもりです。

色々書きましたが、姑のことはとても大切に思っています。
とても優しくて良くしてくれて感謝しています。
初孫を大変楽しみにしてくれているので、産まれたら嫌というほど孫の顔を見せに行くつもりです。(家も近いので^^)
ただ、出産時だけはご勘弁を!!!というかんじです。

出産までまだまだ長い道のりなのに気が早いですが、皆様の体験談や「こういう風に言うと姑の立会いは阻止できる!」という言い回しのアドバイスなどありましたら、ぜひレクチャーをお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

 naonao2150さん、こんにちは。


 3歳の男児と、5ヶ月の女児の母です。

 これは困りましたね。

 naonao2150さんのおっしゃる
 >ですので、出産予定日が近くなったら夫に
 「陣痛が始まったらあなたには一緒に居て欲しいけど、お義母さんたちには産まれてから来てもらうように言ってね。
  痛くて苦しんでいる姿をあなたと実母以外には見られたくないの。」
  と言おうと決めています。
 ですが、もしかしたら、あんまり意味がないかも。。。と思いました。

 なぜなら、すわ、出産! 陣痛来た~!って知らせを受けると、アドレナリンが出まくって、そんなこと(痛いところを見られたくないという気持ち)吹っ飛んでしまう可能性があるからです。

 現に、わたしの第一子の出産のときは、あれほど、あれほど、あれほど何度も『陣痛時は夫のみいてほしい。申しわけないが生まれてからみんな来て』とお願いしていたにもかかわらず、実母も、義母も、義祖父母も、みんな来ましたから。
 なんだか、知らせを受けると、とても家で待ってはいられない、自分が何かしなくちゃ、とにかく行かなくちゃ、という気持ちになるみたいですよ。
 来てもらっても、わたしは会う気力もなく、けっきょく皆さまにはそれぞれ一度お引き取りいただきましたが、その後も夫の携帯に『まだか』『どうか』とかなり頻繁に電話やメールがあり、その対応にいちいち夫が席をはずすので(電話の使えるところまで行く)、『たのむから!! 今は、やめて~。おとなしく待ってて~』と心から思いました。

 なので、第二子のときは、陣痛きても連絡しませんでした。
 分娩室に入るときに、『今から分娩室入るから、すぐ来て!』と夫に電話してもらいました。着いたころ、少し外で待っていただいてちょうど生まれました。なのですごく心穏やかに出産できました。
 
 初産ですし、旦那さまに、『気が動転して連絡忘れてた』ぐらい言っていただいて、陣痛が来てもnaonao2150さんの気持ちがOKになるまですぐには連絡しないか、分娩室に入るまで連絡は待っていただくのはいかがでしょうか。
 看護師さんにたのむのも効果ありますけど、なんていうか、あの『わたしが何かしなければ!』パワーは、すごいですよ。
 『陣痛きたけど来ないで』、より、『遅くなったけど、お願い、来て!』のほうが、旦那さまもきっと電話しやすいでしょうし。
 

 あとは、ほかの方もおっしゃってますが、産院によっては、陣痛時は『夫と実母のみ』の面会しか受け付けていないところもあります。最近増えています。
 ある助産師さんの話では、義理のご家族が付き添っていると、難産になって、時間のかかるケースが明らかに多いんだそうです。
 産婦さんの気持ちを最優先し、付き添わなくても同じ病院内にいて待っているのも不可で、義理の家族は来ても帰す病院もあるそうです。
 わたしの産んだ病院では、面会の人が使うエレベーター内に大きく『陣痛時は夫と実母のみ面会可能』と書いてありました。
 『わたしの病院もそうなんです』と言ってみるのはいかがでしょうか。

 これから、楽しいことがたくさん待っていますね。
 おなかの赤ちゃんが健やかに育ちますように。
 ご参考まで。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなりごめんなさい。
少し体調を崩してしまっていました。

>あれほど、あれほど、あれほど何度も『陣痛時は夫のみいてほしい。申しわけないが生まれてからみんな来て』とお願いしていたにもかかわらず、実母も、義母も、義祖父母も、みんな来ましたから。

恐怖ですね・・・^^;
私の母は「来ないで」と言えば来ない人ですが、姑は・・・あやしいです。
仰るとおり、「私が何かしなければ」パワー全開で病院まで来そうな人です。
断っていても、例えば「面会は午後からです」と言っていても、いざというときはそんなのすっかり忘れていると思います。
実際、私が切迫流産で入院しているとき、午前中に面会に来ました。
姑くらいの年齢になれば、面会が午後からということくらい知っていても良いはずなのに・・・。
突然現れ、「面会は午後からですって言われてなかなか入れてもらえなかったわ~」と言っていました・・・。
なんというか、オバタリアンパワー全開のような人なので、苦手です。

分娩室に入ってから、夫の両親には連絡してもらうというのも良いですね。
それなら気にせずいられそうです。

あとは、看護士さんに色々聞いてみて、私の出産する病院の面会システムがどのようになっているのかなども聞いてみて相談しようと思います。

大変参考になるお話ありがとうございました^^

お礼日時:2010/10/27 23:26

私も15週の妊娠です。



先日、病院で立ち会いについて説明を受けたところですが、分娩は夫しか立ち会えないとのことでした。また、当日は夫か実母以外は付き添わないでくださいとも。

あなたの病院がどうかはわからないけど、他の患者さんの迷惑になるしってお医者さんにそう言われたと言うのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。

立ち会い出産についてはまだ病院に確認していないのですが、夫と実母のみという病院は割と多そうですね。
私も確認してみます。

病院での決まりなので、守らないと怒られます…とかそんな感じなら角も立たなさそうですよね。

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/12/01 10:02

妊娠おめでとうございます。




出産の立会いにお姑さんがいるのは、
どんなにいいお姑さんでもちょっと勘弁して・・・って感じですよね。


他の方もおっしゃっていますが、
いっそのことご主人だけに立ち会ってもらうのもいいと思います。

赤ちゃんが生まれてからしばらくの間、
家族3人だけの時間を味わうのもすごく素敵だと思います。
立会いに実母やお姑さんがいらっしゃったら、
そういう時間をたっぷり味わうことが難しいのではないかなぁと。


ちなみに私は今妊娠4ヶ月ですが(初めての子どもです)、
子宮の手術歴があるため、
帝王切開になることがすでに決まっています。

なので出産日時はあらかじめ決まるはずなので、
両家の親が勇んでやってきそうです。
特に義両親にとっては初孫ですし。

さすがに帝王切開なので立ち会いってことはないですが^_^;

でも出産の後、おなかを縫ったりなど術後の処置もあるはずですし、
その間に私よりも姑がゆっくり子どもと対面・・・なんてのも微妙ですし、
経験上、術後は身体もだいぶしんどいはずですので、
両家の親(特に義両親)には翌日に来てもらうつもりです。

まだ姑には伝えてませんが、
嫌な顔をされてもなんとかがんばって私の意見を通そうと思ってます!!
(伝えるのは主人の役目ですが)

待ちに待った感動の日、
そしておそらくとても大変な日に
気を遣うのなんてイヤですから。
(私は姑がちょっと苦手なので・・・^_^;)


一番良いのはやっぱり病院の決まりってことにすることですよね。

病院によってはご主人と、血縁のある家族だけ(自分の両親や子ども)に限っている所もあるようですし、
事前に病院の両親学級などを受けないと立ち会えないとする所もあります。

出産に関して病院側は
妊婦さんがリラックスして出産に臨めることを一番に考えてくれるはずです。
相談すれば口裏を合わせてくれると思います。

ご主人に本当のことを伝えても大丈夫なようでしたら、
誰にも気を遣わずに全身全霊で出産に臨みたいと伝えた上で、
お姑さんにどうしたら角の立たない伝え方が出来るかを
ご主人と一緒にご相談されるのもいいかと思います。


私も出産は未経験ですが、
ひとつの命を産み落とすって、
女の一大事だと思います。

こんな時くらい自分の思い通りにしてもらってもいいと思いますよ。


どうか一番いい環境で無事ご出産できることを祈っています。
私もがんばりますね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!

そうなんです、姑は良い人なのですが、多少天然で世話好きなところがあるので、ちょっと苦手に思うときもあります。
確かに、初めての我が子誕生ですから、夫と二人でその瞬間を迎えるのも良いですよね。
出産まで、ゆっくり考えてみます。

kuma-loveさまは帝王切開で出産されるのですね。
私の友人談では、帝王切開は産後やはり傷の痛みがつらいということでしまので、kuma-loveさまも無理はなさらないでくださいね。
義両親には、嫌でも気をつかいますよね。
産後ただでさえ疲れると思いますし、当日来られるのはきついですよね。

お互い元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね♪♪

お礼日時:2010/12/01 09:58

こんばんは。


ご質問を見て思わず書き込みしてしまいました。
私は現在2人目を妊娠34週です。
1人目が帝王切開だったので、今回も同じ予定です。ほぼ出産の日にちも決まりました。

私の場合は、実母に付き添ってもらいたくないと思っていたので、1人目のときは『旦那が付き添っていてくれるから、無事生まれてから面会にきてね!』と何度も伝えていました。
普通分娩のつもりでいたのに、急遽帝王切開になってしまった事もあり、希望どおりになりました。

今回は…同じように旦那の両親にも私の両親にも伝えてあるのですが、最近になって旦那が『両親に来てもらいたいんだ』というようなことをいっていて、戸惑っているところです。
ちょうど、OKWave で質問を載せています。
色々ご回答を頂いた中で、旦那をもう一度説得してみようと勇気をもらいました。

実際に、産前に付き添いをしてもらうのは旦那だけで十分だと私は思います。
一番効果的なのは、病院が付き添いNGだから…ということですかね。
ルールで決まっているものはどうしようもありませんから、聞いてくれると思いますよ。
あとは『出産前は俺(ご主人)がしっかり付き添うから、2人(義父母)は無事生まれてからゆっくり会いに来てよ』とご主人に言ってもらってみてはどうでしょうか?どんな言い方をしても、腹を立てる人は腹を立てます。

今15週ですかぁ。もう少しで胎動を感じることが出来ますね(^^)
おなかで赤ちゃんが動いているのはとても不思議ですが、とっても幸せな気分になりますよ♪
お互い元気な赤ちゃんを産めるようにがんばりましょうね!

参考URL:http://okwave.jp/qa/q6264468.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなりごめんなさい。

34週目ということで、もうすぐ出産ですね^^
とても楽しみでしょうね^^

glaco1224さんのご質問も拝見させて頂きました。
何だかものすごくお気持ちがわかります。
いくら二人の子供、お互いの両親の孫とはいえ、産まれたら好きなだけ抱っこできるんだからせめて出産前後くらいは好きにさせて欲しいですよね。
こういうのはわがままかもしれませんが、「産むのは私よ!」って思うんです・・・。
見せてあげたいとか、心配しているからとか、そういう気持ちは大事にすべきだとは思うんですが、出産時くらいはそれよりも産む当人の気持ちを優先させるべきだと私は思います。
気持ちの上下や疲れだってあるでしょうから・・・。

私も改めて、夫と二人もしくは夫&実母のみで出産まで挑もうと思います。
義両親は生まれてから!と決めました。

glaco1224さんは、その後解決なさいましたか?
いくら義両親の希望とはいえ、私は気にすることないと思います。
それに、生まれたての赤ちゃんを見せてあげたいというのは正直よくわからないです^^;
生まれたてって何も、生まれてまだ体も拭いていない状態を見せなくてもいいのではと・・・。

すみません、こんなところで私まで意見してしまってあつかましくなってしまいました^^;
赤ちゃんが無事に産まれますようお祈りしています。
私も17週目に入り、もしかして胎動?と思うようなポコポコがたまにあります。
これから頑張ります^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/10/28 00:02

他にもご意見出ていますが、



旦那様とお二人のほうがいいのでは?

旦那様だって初のお産立会いですよね。

奥さんとお子さんのことだけに集中したいのでは?
真っ白になって倒れちゃう人だっているんですよ?

痛いのはあなたかもしれないけど、
大切な奥さんが目の前で痛がっているのを見る夫の立場にもなってあげましょう。

青くなっているのを見られるのは勘弁!って思ってるかもしれないし、
そんなになるなんて知らないから平気って言ってるかもしれないし、

でもいざってときに義母がいたらちょっと ってのは夫婦お互いにでしょう。

なので
>痛くて苦しんでいる姿をあなたと実母以外には見られたくないの。
ちょっと微妙ですね。あなた以外に見られたくないの、じゃないと夫もかわいそう。


姑を大切に思っていらっしゃるのですから、
場所が場所と言えど自分の母だけなんてものすごい仲間はずれですよ 笑

今後も気をつけましょうね。

義両親は自分の親と同じくらい大切にしてもそれでも足りないのです。
こう考えて行動するとよいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます^^

仰るとおり、義両親がいると気を使うのは私も夫もお互い同じですよね。
せっかくの二人の子供なので、二人で頑張るのも良いなと思いました。
出産までじっくり考えようと思います。


何かするときは自分の両親より義両親を優先するつもりでいつもいましたが、今回のことに関してはそれが抜けていたかなと思いました。
ご指摘頂いてよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 23:51

うちは生まれてから来てくれましたが、初産だと時間がかかることが多いですよね。


私は11時間くらいでしたが夜から朝方にかけてですから、付き添っていた主人も私も寝てないのでヘロヘロでした。
お義母さんはそこまで付き合えるんかいと思いますけどね。
それと、他の方も書かれていますが、付き添いはご主人以外はダメなところもあります。
まぁ、産院は嫁姑のバトルもいっぱい見てるだろうから、その辺はよくわかっていると思いますけどね。

私の場合は産院が自宅から5分、主人の実家から10分くらいのところでしたので、
生まれてから主人が電話しました。というか、陣痛室から分娩室が慌しくて電話するどころの話じゃないし(笑)
実母はどうせ朝になるだろうからと7時過ぎに着く位に来てくれて(電車で1時間くらいかかります)、
7時半ごろに生まれてすぐに会ってもらうことが出来ました。

とりあえず、出産する病院がどういうスタンスを取っているか、リサーチはしておいてもいいと思います。
姑×なら安心だし♪
あとは陣痛が長引くことも多いので(長い場合は2日がかりなんですから)連絡するといって、出来なかったとするとか(鬼嫁やけど^^;)

付き合ってくれなくて良いから生まれてすぐ来てくれるので十分なんですけどねぇ。
まだまだ生まれるまでは何ヶ月もあるので、直前まではのらりくらりとその話題は避けておくのでいいと思います。
実際はこちらが連絡しない限り来ることは出来ないんですからね。
でもその辺はご主人には口をすっぱくしてちゃんといっておくべきです。
時々ご主人が知らせちゃって、いなくてもいいのに姑が付き添ってしまった…という話を聞きますから(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
遅くなってごめんなさい><

陣痛~出産まで2日かかった、という話も時々聞きますね。
ものすごく大変なんだろうなぁと思います。
そうなると夫ですらずっと付き添えるか微妙なところですしね。
かといって夫が付き添えないから代わりに姑が来たりしたらどうしよう・・・とちょっと怯えている私です。

私の出産する病院も、夫の実家・私の実家どちらから来ても車で15分という大変近い場所にあります。
その為、陣痛が始まったと聞くや否や、待ってましたとばかりにやってくる可能性大なので、出産間近になったら夫にはしつこく言っておかねば・・・。
それまでの間、姑ともしその話をする機会があれば、「面会は産まれてからしかできないみたいです」とでも言っておこうかなと思います。
とりあえずは、病院のシステムをまず聞いてみようと思います。
そして夫は、出産近くなった際の検診に連れて行き、看護士さんからも注意してもらおうと思っております。

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/10/27 23:47

一番無難なのは「病院が夫と実母のみの面会となっている」とウソつくことかもしれませんが、


初孫フィーバーな義理母さんなら匿名で病院に問い合わせする可能性もありますからね・・・。

いっそのこと、「夫と二人で初めての家族を迎えたいので」ってご主人と意見を同じくして
実母さんにも遠慮してもらったらどうですか?
やっぱりいくら血がつながってる女親と言っても、頭ではわかってても義母さんからしてみれば
「自分の孫には変わりないのに自分だけ疎外された」感があると思いますよ。

実母さんに遠慮してもらえたら、義母さんにも「私の実母にも遠慮してもらってるんで」って
堂々と言えると思います。

また、蛇足ですが「陣痛で腰をさする」という行為は人によってはたまらなく嫌な場合があります。
(私がそうでした)なので、ご主人だけそばにいてもらって給水係に回ってもらうとか(陣痛の際はすごく喉が乾きます)
してもらっても良いと思いますよ。腰をさするだけなら実母さんより助産師さんの方が遥かに上手ですしね。

とにかく陣痛含め出産時は普通の神経ではありませんので、ご主人だけでもいいんじゃないかなー、と
個人的には思います(ご主人は家族なわけですからいて当然ですしね)
ちなみに私は実母が質問者様の義母さんみたいなタイプで、絶対に生まれてから連絡するつもりが
主人が呼んでしまって・・・。断りもなくLDRに乱入してきたので怒鳴って追い返しました。
産後2年経ちますけど、一生忘れられませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。
少々体調不良だったのですが、赤ちゃんは元気に育っています^^

実母にも遠慮してもらう、というのはなるほどと思いました。
確かに、夫からすれば義母がいるわけで気を使いますよね。
二人の子供の誕生なので、二人で迎えるというのも確かに良いなと思いました。
それに、私の実母も来ていないのなら姑を断るのも当然(?)という事で断りやすいですね。
出産までじっくり考えてみようと思います^^

「陣痛で腰をさする」については、陣痛時に限らず何かしら痛みがあるときの例えとして使わせて頂いたのですが、ややこしくてすみません。
陣痛を和らげる方法は色々あるようですし、夫でなくとも看護士さんに頼んだ方が良いのも承知しています^^
ただ、痛いときやつらいときにうるさくせず、黙ってさすったり何か頼まれるまでじっとしているようなタイプ、ということが言いたかったのです。

私もきっと、これで姑が来たら夫を怒鳴り散らすような気がします^^;
妊娠してからというもの、出産に向けてあれやこれやとうるさく、うんざりしつつありますので、陣痛のときなんかに来られたら爆発するかも(笑)

検診時にでも看護士さんに相談してみようと思います^^
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 23:41

こんにちは。

小学生の子供の母親です。どんなに仲の良い義母さんだって、それは嫌ですよね。

私の時は、
陣痛室は最低限の人数しか入れないと義実家には伝えておきました。
そして当日、それでも様子を見に来た義実家には、看護士さんから中には入れないと伝えてもらいましたよ(^-^)V


看護士さんもそういう対応をよくしているみたいで「義理のお母様来てるけど、どうしますか?今は辛いから入るの遠慮してもらうように言おうか?」と聞いてくれました。

病院が…って事にすれば角がたたず阻止出来るかな。


元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなりごめんなさい。
体調を崩していました^^;

>陣痛室は最低限の人数しか入れないと義実家には伝えておきました。
そして当日、それでも様子を見に来た義実家には、看護士さんから中には入れないと伝えてもらいましたよ(^-^)V

「最低限の人数しか入れない」と言っていたのにも関わらず、来てしまわれたのですね^^;
やはり来てしまうものなのかもしれませんね。
義両親も(というか、姑)、「入れないから」と事前に言われていても、実際そのときになるとすっかり忘れて来てしまいそうなタイプです。
病院も、車で15分と近いのでなおさらです・・・恐怖。

「病院の規則」というのが一番角が立たないですね。
私の出産する病院がどういうシステムなのか、聞いてみようと思います^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2010/10/27 23:33

二人の女の子のママです。



陣痛中に気を使うことで、陣痛が遠のくこともあるので、
気を使う人は遠慮してもらった方が、母体にも赤ちゃんにもいいとおもいます。
私の病院では、初産婦は間隔が5分切ったら入院でした。
自宅のリラックスした状態の方が進みはいいし、
病院に来たとたんに、緊張などで間隔があいてしまうそうです。
緊張で遠くなるくらいなのに、気を使うとなおさらです。
そこのところをご主人に理解してもらって、
義母さんに言ってもらってはいかがでしょうか。
参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
少し体調が悪くなってしまい、お礼が遅くなりました。ごめんなさい。

>陣痛中気を使うことで、陣痛が遠のくこともあるので、

これは初耳でした!
このようなことを看護士さんから直接夫に言ってもらうのもいいかなと思いました。
検診には何度か連れて行こうと思っているので、出産が近くなったら検診に連れて行き看護士さんから夫にビシっと言ってもらおうと思います。
そして私もそれ以前から「他人に陣痛中着て欲しくない」ことを言っておこうと思います。

大変参考になりました^^
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 23:07

私は旦那と二人で赤ちゃんの誕生を喜びあって、ひとときの幸せ感を満喫したかったので、実母も生まれた後に来てもらいましたよ。



旦那が誰にも気をつかわず赤ちゃんの誕生を喜んで、実感してほしかったからです。

それを実母といえど邪魔されたくなくて(笑)

実際陣痛の時は、旦那さえもウザイ時がありましたが(笑)
生まれた後に、旦那以外の人に来てもらうのもスマートですよ。

陣痛ってそのくらいツラいですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、せっかくの自分達夫婦の子供ですから、二人きりで感動を味わいたいというのはごもっともですね^^
お話を読ませて頂いて、確かにそうだなぁと思いました。
夫も、私の母がいたら気を使ってしまうだろうし・・・
夫婦二人で、というのもアリだなぁと思いました。

>実際陣痛の時は、旦那さめもウザイ時がありましたが(笑)

私の知人も言っていました(笑)
痛くてウンウンうなっている隣で、何をしたらいいかわからずオロオロされるのがウザかったと^^;
何か出来る事はないかと思うのでしょうけど、痛くてたまらないときはそれも気に障るのかもしれませんね・・。

陣痛~出産時は夫のみ、というのもいいなと思いましたので、出産までにゆっくり考えてみようと思います^^

お礼日時:2010/10/13 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!