プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スーパー、モール等の食品担当経験者いませんでしょうか?

お聞きしたい事があります。形態は店舗それぞれ、中小様々?でしょうけど・・・

飲食品をおかせて頂きたいのですが、素直に各モールに電話かけまくって、交渉、問い合わせすれば

いいのですが、その前に少しこういう場をお借りして、聞きたいのです。

@特定スペースを借りると言う事で、家賃制が多いでしょうか?

@出来高制が多いでしょうか?(売り上げに対するマージンをモールなどに支払う)

@または、他にもあるのでしょうか?

@家賃+出来高制なのでしょうか?(ネットショップは、これが多かったです)

 広報関係者様や、お詳しい方、回答お願い致します。

 いろいろなシステムが聞きたいです。(その際の審査基準なども、参考にしたいです)

A 回答 (1件)

「ショッピングモールの中の店に商品を置いてもらう」ということでは普通家賃は取りません。

テナントとして店を構えるのなら取られるのでしょうが。

食品ということであれば、法律に基づいた表示がきちんとなされていること、また会計に必要なバーコード(JANコード)を取得することなどが必要になります。

そのうえでその店の運営会社と交渉し、条件を詰めることになります。普通は店のレジで他の商品と一緒に会計されるのでしょうから、その売り上げから店の利益分を引いた金額を支払ってもらうという形になると思います。
(一般的な取引は一カ月単位で締めて、翌月に支払いになります)
通常の小売店での取引では、商品を納めている側が小売店に対してお金を支払うということはありません。



ちなみに、少し前に同じような質問に答えたのですが、そちらがまだ締め切られてないようなんですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>ちなみに、少し前に同じような質問に答えたのですが、そちらがまだ締め切られてないようなんですけど?

どれですか?貼って下さい?

JANコードって何でしょうか?
アマゾン出店も、小売店出店も何か許可いるのでしょうか?すでに個人事業として、飲食店やってます

お礼日時:2010/10/15 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!