
仕事に行くのが嫌な時、妻がどのような言葉をかけてくれると嬉しいですか?
最近夫は、朝起きてから仕事に行くまで、ずっと溜息&嫌や~嫌や~と言ってしんどそうです。
自分では鬱だと言っています。今回初めてではなく、1~2年に1度、波があるようで、以前からもこのようになる時期はあったそうです。
私は専業主婦なので、(仕事に行かなくてよくて)いいな~と羨ましがったりもして、困ってしまいます。
しかし仕事を辞めたいわけではなく、また私が働く話になると、家事が疎かになると困るので働かなくていいと言うので、いいな~と言ってみてるだけだと思います。
私も同じ職場で働いていたので仕事内容もわかり、実際大変でしんどいのは本当に理解しています。(体力的よりも気疲れのほう)
あまりがんばれと言われるのも負担かなと思い、今日は何かあるの?とか聞いてみたりしています。
私は、前の彼氏がいつも仕事や上司の愚痴ばかりで本当に嫌だったので、夫の仕事をがんばる姿に魅かれたところもありました。
なので、夫も元彼のようになってしまわないか心配です。私が男性に弱音を吐かせる原因を作ってしまっているのでしょうか。
男性の皆さんは、奥様に弱音を吐きますか?
このような時、どういう言葉をかけると良いでしょうか。
夫に、がんばろう!と明るく仕事に向かってもらえるような、アドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんといって送り出すか、より、
帰ってきた時に、
「今日もお疲れ様」
「朝辛そうだったし、元気の出る夕飯作ったよ」
こういうののほうが、力が出ますね。私の場合は。
なにかの記念日にでも
「いつもありがとう」
なんて言われたら、
「明日も頑張ろう」
と思っちゃいます。
弱音や愚痴は、本当に辛いときの他、
「苦労を解ってほしい」
ときにも出るものです。
男性が吐く愚痴は、女性のそれと違い、
「話すことでストレスを発散する」ことを目的としていません。
何か知らせたいから話すのです。
苦労を解ってくれてない、感謝されてない、労わられたい、安らぎたい…
そんなふうに思われている可能性はないですか?
「いいなー」というのも、
「俺はこんなに大変なんだ」と解ってほしいサインかも、と思います。
「仕事を頑張る姿に惹かれた」とありますが、
男性は、案外弱いし甘ったれなものです。
外でバリバリしている人は、家でバランスをとるものです。
ちょっと甘えさせてやるほうが、やる気を出すと思います。
元カレに愚痴を吐かれたのも、旦那が弱音を吐くのも、
質問者様は、もしかしたら甘えさせ下手だからなのではないかな?と勝手に推測しました。
見当違いならゴメンナサイ。
目からウロコのアドバイス、ありがとうございました。
男性は、女性の前では弱音を吐かないと思っていたので、どうしてなのか、
私は甘えさせすぎるのかなと思ってしまっていました。
また、「○○(大変なこと)がある」と言われると、「そんなん○○したら大丈夫やん」などと、
私としては、そんな大変じゃないよ、すぐ終わるよ!と、前向きになってほしく励ましていたつもりでしたが・・・
仕事内容を知っているだけで、わかったつもりでいて、
彼の「苦労」を全然わかっていないですよね。反省です。
今日帰ってきたら、もっともっと感謝の気持ちで迎えたいと思います。
No.4
- 回答日時:
夫がどう思ってるかはわからないのですが(すみません妻の立場です)
「給料以上の仕事せんとよ~」とか
「仕事するふりしておいで~」とか言います。
参考にならなかったらすみません。。
回答ありがとうございます。
「がんばった分お給料貰えるやん」とか言っていたのですが、nobujunさんの言い方、良いです。
>「仕事するふりしておいで~」
もちょっと笑ってしまいました。
やっぱり妻は明るく楽しくですね!
早く元気になってもらいたいです。
No.2
- 回答日時:
結婚19年目の40代の男です。
私は家で過ごすのが大好きです。
勿論、会社勤めもしていますし週末は殆ど趣味で外出しています。
しかし、帰宅すると本当に安心し、心安らぎ、寛げます。
子供は、もう大きいのでそれぞれの世界があり留守が多いですが
家で妻と過ごす時間は大好きです。
>男性の皆さんは、奥様に弱音を吐きますか?
私は幸いにも妻に会社に関する愚痴や弱音を吐いた記憶がありません。
完全に会社と家とを分離しています。
家では会社の話を殆どといっていいくらいしません。
それが出来ているのも全て妻のお陰だと感謝しています。
>このような時、どういう言葉をかけると良いでしょうか。
私の妻は「気を付けて行ってらっしゃい」と毎朝見送ってくれます。
趣味で外出する時も同じです。
ありふれた言葉ですが愛情を感じます。
「何事もなく無事に帰って来てね」って事ですから。
帰宅時は「お帰りなさい。」と笑顔で迎えてくれます。
言葉はありふれていますが「ホッ」とします。
趣味も少し危険を伴うものなので帰宅時に妻が笑顔で出迎えてくれると
本当に安心します。
>夫に、がんばろう!と明るく仕事に向かってもらえるような、
>アドバイスをお願いいたします。
男が仕事に出掛けるっていうのは所謂、戦場へ向かうわけです。
戦場で戦った後は帰って安らげる、寛げる、自分をいたわって、ねぎらって
くれる場所があるって思える事が元気に仕事(戦場)へ向かえるエネルギーに
なるのではないでしょうか。
少なくとも私はそうです。
なんだか、抽象的でアドバイスになっていませんね。
ごめんなさい。
結局、【お互いの】愛情なんだと思います。
それが自然と「言葉」となり「態度」となり「表情」となり「行動」となり
家の雰囲気を作っていくのだと思います。
素敵なご夫婦、憧れます。
家では、
服脱ぎっぱなし(床に点々・・・)、引き出し開けっ放し、物だしっぱなし、ゴミをゴミ箱に捨てない、
もぉ掃除したのに・・・!
「ナニコレ!」「ちゃんとゴミ捨ててっ!」
と、私に言われるので、心安らぎ寛げていないと思います。
できるだけ言わないでおこうと思っているのに出てしまいます。
思いが、
>自然と「言葉」となり「態度」となり「表情」となり「行動」となり
ドキっとします。
そんなに家庭が大事という回答があると想像していませんでした。
まずは、私のできることをしっかりして、ホッとできる家庭にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は専業主婦で
男性ではないのですが。。うちの旦那さんも 似たようなものです
日曜の晩は ため息 元気がなくなる…(笑)
どうしたの?きつい?
って聞くと
行きたくねーって。
行きたくない?嫌? 何か大変なことあるの?って
親みたいに 聞く私です。
少し話してくれたりして
じゃあ 今日は 好きなもの食べる?とか
ビール増し!とか
来週は あそこに行こうよ!とか
私も 気を使ってますよ
(笑)
口癖みたいな人もいるし
何十年も働いてたら
そりゃあ 飽きますよね!
私も25年働いてた時
毎日嫌だなぁーって。
でも ちゃんと出かける時間には 出れるように身支度してる そんなものだと思うから 休日リフレッシュに 川や山は いいと思いますよ 私も かなり 効きました。あしからず…
>日曜の晩は ため息 元気がなくなる…(笑)
>どうしたの?きつい?
>って聞くと
>行きたくねーって。
>行きたくない?嫌? 何か大変なことあるの?って
>親みたいに 聞く私です。
>少し話してくれたりして
まったく同じです。
私もどうして良いかわからず、とりあえず話を聞こう!と聞くのです。うちだけじゃないんですね。
そう言えば私も、嫌な時もたくさんあったし、しんどかったです。専業主婦になり、仕事の大変さを忘れてしまっているかもです。
お金をもらえるのだから、その分しんどいですよね・・・
でも元気に仕事してきてほしいし。
休日や家にいる時は、リフレッシュ&リラックスしてもらえるように、
がんばってみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
単純ミスが止まらない
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
コンビニ店員ですけど、このま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報