アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は関西には住んでいないのですが、関西弁(テレビの漫才などでよく使われている言葉。大阪弁?)にとても好意を持っています。ケンカになるととても怖いけど、普段使うにはテンポが良くて本音が言えてとてもいいではないですか!
 ぜひその方言をマスターして日常的に使いたいのですが、どうやってマスターすればいいでしょうか。テレビのは「もどき」で、本場のとは違うということを聞いたことがありますし・・・。(Q1)
 あと、関西に住んでるわけでもないのに関西の方言を話すと、本当に関西に住んでいる人の反感をかうという話も聞いたことがあります。本当なんでしょうか。(Q2)

 *関西弁にはいろいろあることは知っていますが、ここでは関西弁とひとくくりに扱ってしまいました。ゴメンナサイ。

A 回答 (15件中1~10件)

わたしもcenterさんと同じ思いです!好意持ってます!


Q1は
「もどき」まではいきませんが、解りやすくなってるとは思います。
微妙な違いは、関西の方しかわかりません。地域によって本当にちがいますし。
ほんとうに発音はムリです。マスターはできないですね。
関西の友達と話していると、言いまわしがなんとなくうつってきますが、
マスターなんて夢のまた夢です。
「ハートが関西弁!」でいこうと思います。

Q2については
無理して話そうなんて、やっぱりかっこ悪いのではないかと思うので
話しません。相手が話し上手だと、ノリのいい関東弁相方をしています。
本音としては「なんでやねん」ぐらいは、使いたいです!
ここまで関西弁に恋焦がれると、たとえ話せなくても「感性」の部分が
関西弁なんだろうからと、自己満足しています。

参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
「ハートが関西弁!」いいですね!感性の部分が関西弁って言うのもなんかいいです!感動ですよ、mindさん!形にこだわらなくてもいいんですよね。
でも、わたしも「なんでやねん」くらい言いたいなぁ。誰かの話しにツッコミいれるんでも、「なにいってんの!」じゃなんかケンカしてるみたいで・・・おかしな感じですよね。

お礼日時:2001/04/19 23:22

お尋ねおおきに。

「おおきに」は「ありがとう」の意味でいいのですが、本来は「おおきにありがとうさん。あるいは、おおきにありがとうおます。」の「ありがとう」が省略されたものだといわれています。大阪は商売柄,言葉を短く言うのでしょうか,地名にしても,省略してしまいます。長ったらしいものは嫌なんでしょうね。だから,「いらち」(いらつく)が多いのか,歩くのは速いし,信号でも,青になる前に横断するし,といろいろとありまっせ。「おおきに」には「さようなら」の意味が含まれているのかと指摘されて,え-っと こっちがビックリしておます。しかし,そういははると,そういう事もありますな。「おおきに,さいなら」と言う代りに「おおきに」で済んでしまうときもありますね。商売柄,なんでも「おおきに」でしょうか。ありがとうで済ませば,それで善しでしょう。
 関西弁の古典落語はええ教材でっせ。ほんまに。まえの回答でわても大阪の人間か,京都の人間か,河内の人間かわからへんようになりますがな。このいい方は京都だったか,大阪だったか,微妙なところがちゃいまんねん。 わても大阪生れ,先祖代々でっけど、あんたはんのお陰でええ勉強させてもらいました。 下のURLは大阪弁などのいろんなHPですわ。いらんへんものまではいっていますさかい。適当に見くてださい。ご参考まで。 おおきに!

参考URL:http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%BA … 

この回答への補足

<この場を借りて、みなさんにお礼>
私が質問してから1ヶ月がたったので、そろそろ締め切ろうと思います。
こんなに沢山のお答えがいただけるとは思ってませんでした。
みなさん、本当にありがとうございました。
ちなみに、マスターポイントは全員のあげたいのですが、2人までという事なのであみだくじ(ホントにやりますよ!幼稚?)で決めます。
身勝手でゴメンナサイ~。

補足日時:2001/05/12 22:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!!
「おおきに」って「おおきにありがとうさん」の略だったんですか・・・。知りませんでした。
「おはよう」が「おはようございます」の略って言うのと同じ感じですかね?
URLにあった「めざせNATIVE関西人」と言うページに行ってみました!!
いろいろ勉強になりますね。音声も付いてるから、アクセントもばっちり!
と言う事で、これからも利用させていただきます。
「あんたはんのお陰でええ勉強させてもらいました。」なんて、とんでもないですよ~、こちらこそありがとうございました。

お礼日時:2001/05/04 21:46

河内育ちで、基本は河内弁なのですが、文章にすると標準語調になっていまいます。

関西弁は、活字にしにくいし・・・。

現在の関西で、純粋な関西弁が残っているのは少ないと思います。
若い人は、殆どミックス状態で、70歳以上の高齢者の方々が話す言葉が、オリジナルに近いと思いますよ。
河内(八尾、柏原)、岸和田などの「こわい方々」系の言葉(注! イメージです。その筋の方々ごめんなさい!!)に近い地域では、子供の言葉遣いが、他人に威圧感や不快感を与えないように標準に近い柔らかい言葉に矯正されている場合もあるようです。
よぼよぼのおばあさんが、「われ(あなた)」「おれ(わたし)」としゃべり出すとびっくりしませんか?(昔は普通だったのですが、今は少なくなりました)

確かに、しゃべりなれている言葉が、感情が高ぶるとでてきて、子供を叱るときは結構びびられてます。
関西弁は、やっぱりアクセント、イントネーションでしょう!!
たくさん聞いて、しゃべることで、ある程度しゃべれるようになると思います。
テレビで、無理にしゃべっている「関西弁」は、やっぱり納得できません。
こてこての関西弁は、「古典落語」にあると思います。
船場言葉(商人の言葉)なんかが、イメージの基本になるのでは?
「さんま」さんがしゃべっているのは、アクセントが関西風ですが標準語的関西弁だと思いますが?
後は、「ぼけ」「つっこみ」「おち」を考えた会話が必要ですね。瞬時の「ひらめき」と独特の「間」を極める(関西の人は、生まれながらに持っている?)鍛錬が必要かもしれません。やっぱり、会話にも「テンポ」と「笑い」が必要でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
強制されてしまうなんて、せっかくその土地に生れたのに残念ですね。(私は北海道弁と、関西弁を使い分けようとしてるから、いいんです。北海道の言葉捨てる気無いし。言い訳!?)
「われ」「おれ」はびっくりしちゃいますね。「われ」は知ってますけど、実際(しかもばぁちゃん)に話されると・・・!!
「おち」や「間」も必要なんですか!頭フル回転ですね。ただ話すのはできそうだけど、実際に会話するのは大変そうだなぁ。

お礼日時:2001/04/26 19:20

関西弁好やなんってうれしいおまっせ。

みなはんがいいはるようになるのは。難しいでしゃろ。一応マスタ-しはるなら,関西の弁の入った落語がよろしおまっせ。
露の五郎はんは関西弁を大事につこうていまっせ。落語のなかにも,関西弁の古いこととばや京都,大阪の違いもおまっさかいに,いい教材でっせ。いまでも、かわらへんのはアクセントとちゃうかな。おおさかにつれがいたら落語のテ-プ<cdを頼んでこうてもらいなはれ。
 変な関西弁は好かれへん。ボケと突っ込みもおまへんと--ユ-モアセンス、扇子ではおまへんで。よけいに好かれへんねん。まだ方言でいわはるほうがよろしおまっせ。北海道で関西の府県人会がおましたら、そこへきいてみいなはれ。
 せいぜい勉強しなはれや。ではおおきに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
落語とは考え付きませんでした!(大阪に友達はいないんですけどね)
ボケと突っ込みは大事ですよね、やっぱり。ポンポーンとテンポよく、頭の回転が速くないといけないですね。(結構人と話してて笑いはとれるんで、大丈夫かなぁ。と油断してる私。)
 関西弁でお答えしていただいて、今までは全てわかったんですけど「ではおおきに」って最初意味がわかんなかったです。「おおきに=ありがとう」だと思ってました。さようならとか、バイバーイって意味もあるんですね!(ちがいますか?)

お礼日時:2001/04/26 19:11

生まれてから23年大阪以外で住んだことないんで、関西弁以外しゃべれません。


関西弁に好意もってくれてめちゃ嬉しいです。
嫌いやーってゆう人も多いので、好きや言われると嬉しくて顔がほころんでしまいます。

そやけど、本音が言えて・・・って言うのは、そうでもないですよ。
やんわりゆーてるようで、裏にはきっつい本音が隠れてたりするわけです。
京都弁の「ぶぶ漬け・・・」の話は有名ですね。

ちなみに、どの関西弁がしゃべりたいかってゆうのも大きな問題です。
関西弁ゆーても、ご存知のとおり京都弁、河内弁、播州弁、船場ことば等色々あって、
私は、船場ことばと河内弁のミックスになってます。
多分、若い人になればなるほど、テレビの影響もあってミックスも増えてます。
ほんまにまざってへんことばをしゃべりたいわぁて
思ってはるんやったら年配の人やないとあかんと思います。

A1,マスターは無理かもしれません。
関西に住んでても、親がその他の地方出身やったりすると関西弁ちゃう人もいます。
うちの彼氏は大学入学以来8年大阪に住んでて、実家に帰ると関西弁!って言われるらしいけど、
私からすればほぼ関西弁やけど、まだ混ざってるんですよ。
ちゃうとこで育って関西きはった場合は、マスターするってのは難しいんちゃうかなぁと思います。
逆に、関西で育っても他へ行ってしまったらそこの言葉が多少混ざってしまいますし。
関西以外でマスターしようってのは、ほぼ無理ちゃうかなと思います。
もどきでもいいわーっておっしゃるんやったら、みんながゆーてはるように
関西出身の友達に囲まれるんがええんちゃうかなと思います。
それやったら、ある程度までの関西弁はしゃべれるようになるんちゃうかなぁ・・・。

A2,それはしゃべっている人次第です。
他の地方出身やのに、
俺は完璧な関西弁しゃべってんねんでー!関西弁やともてるねん!
っていうのを前面に押し出されると、きしょい!どっかいけ!って思います。
でも、関西弁が好きやからしゃべれるようになりたいねん、
とがんばってはるんが分かったら、好意的にさえ思います。

関西弁を愛するあまり、長々と熱く語ってしまいました(^^ゞ
読みにくかったらすんません_(._.)_

最後に、みんなゆーてはりますけど、centerさんの出身地の方言も大切にして下さいね(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。
みなさんが話してる関西弁ってたくさんある中のひとつだけを話してると思ってたんですけど、ミックスなんですね。
私が良く聞く関西弁もミックスなんだと思います。(どことどこが混ざってるのかは良く分かりませんが・・・。)
話すなら、きっとミックスでしょう。
でも、今のところ友達もいないんで、ちょっとどうしようか検討中です!
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/26 19:01

生まれてからずっと神戸人です。


(Q2)神戸はそんなにキツイ関西弁じゃないけど、やっぱりニセ関西弁は聞き分けられます。そのときの違和感がいらいらしますね。そういうときは「無理すんなや」と絶対に突っ込んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
今ちょっと思ったんですけど、ちょっと前「伝説の教師」と言うドラマがあって、ダウンタウンの松本人志さんが役の中で東京人(ちょっと表現おかしいですけど)のフリをするシーンがあって、「~だよぉぅ」「~じゃないかぁ」と、ぎこちない標準語を使っていました。それが「いらいらする違和感」なんですね。私はその演義が面白かったんですけど、人によっては、できもしないのに「無理すんなや」っておもうんですね。そういうことなんですか。わかってきました。

お礼日時:2001/04/20 00:05

生まれも育ちも京都です。



A1)テレビの関西弁はほんまに「もどき」ですね(笑) 特に、関西人がドラマで関西弁を喋っているんでも、セリフを意識しすぎているからか時々変なアクセントになってる時もあります。ほんまにマスターしたいんやったら、やっぱ関西に住むこととちゃいますかね?

それから、関西弁てゆーても大阪・京都・神戸でも結構ちゃいますからねー。特に京都と神戸やと、離れてるせいかネイティブ同士でもなんか変やと感じることもありますわ。アクセントもちょっとちごたり、通じひん言葉もあるし。
例えば敬語で使う「はる」ていう言葉がありますけど、他の地域では普通に尊敬語で使ってるみたいなんですけど、京都ではなんでもかんでも「はる」付けます。「お父さんはうちにいてはる」とか普通に使ってて、神戸出身の友達に「他人に話す時に自分の親に敬語使うんか」ってびっくりされたことがありました。

あと、三重とか名古屋の方だとアクセントが関西弁に似てるんで、名古屋出身の友達の関西弁は変に感じることは無いです。

A2)「関西に住んでいる(た)・出身地である」ことが関西弁を喋る資格みたいなイメージがあるんやと思います。私も渡辺徹の「なんでやねん」はちょっとむかつきます。でもネタにされてるから許す。

ただ前の方々も書いてはるように、関西弁でもテンポの悪い奴は悪いですし、
本音の言えへん奴は言えません。話す言葉を変えたからって性格まで変わってまうんかってのは疑問やと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
関西同士でも通じない言葉もあるんですね。あ、北海道と青森でも通じない言葉があるんだから、それと同じか。ちょっと納得。
「資格」ですか。私もなんかそういうのあるんじゃないかなぁとは思ってたんですが、やっぱりそうですか。でも、そういうの関係無しに、1度は住んでみたいと思いますね。なんか毎日が楽しそう!(イメージの中では)
前の方にも書いたんですけど、性格を変えたいとかそういうことではないんで、心配しないでください。表現力が無くてごめんなさい。

お礼日時:2001/04/19 23:55

自然にうつるのならまだしも、その方言の地域に縁もゆかりもない人が努力して覚えるのであれば「やめとき」と思いますが・・・


テレビの関西弁はネイティブの人がしゃべっていても、あくまでテレビ用。東京弁でもテレビで使う言葉と普段しゃべる言葉は違うでしょう?
Q2に関しては、反感と言うか・・・しゃべり方によっては馬鹿にされたととる人もいます。私は「きしょいから無理せんでええよ」って感じ。
本音が言いたいとか、そういう動機であれば自分が普段お使いの言葉で本音が言えるようにしたらどうですか?まあ、外国語を使うと自己主張が出来るようになるという人もいるようだからそれと同じ感覚なのかな・・・
私個人の意見ですが、自分のお住まいの土地の方言を大事にして欲しいと思います。堂々と自分の言葉で自己主張しましょうよ!
ちなみに私は神戸で生まれ育ち、今は東日本にいますがこちらの方言も混じりつつだいたい神戸の言葉ですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
えっと、なんかうまく伝わってなかったみたいですね。言葉足らずでゴメンナサイ。努力して覚えるのではなくて、今は(テレビ用のですが)うつって使わない様に努力してる感じなんですよ。それに、今の言葉で本音が言えないとか、自己主張が出来ないとか言うわけでもなくて・・・。なんというか、相手の言った言葉を否定しやすいかなってちょっと思っただけなんです。「なに言ってんの!馬鹿!」より、「なにゆ~てんねん、あほ!」の方が、言いやすくないですか?私だけでしょうか?

お礼日時:2001/04/19 23:42

(A1)


マスターするのは不可能です。現在私は岡山県在住(出身は東日本)ですが、土地柄か関西人の知り合いは非常に多いです。ちゅうか親しい人間はほぼ全員関西人です。もちろん岡山人とも知り合いはいますが…。
10年以上関西人と交友がありますが、彼らに私の喋りを訊いてみると、一発でよそ者と分かると言っていました。
ただし人によっては私のことを「関西出身で、東京かどこかにしばらく住んでいて、その訛り=東京弁が移った人」と思っていた方もいましたし、非関西人にしてはよくできているとお褒めの(?)言葉をいただいたこともあります。
ただし普段からネイティブが話すのを聞いているせいか、テレビ等で話される偽関西弁を聞き分けることはできるようになりました。
英会話教室の売り文句ではないですが、ネイティブと交わるのが一番の近道のようです。ただし100パーセントを望むのは無理ですね。来世関西人に生まれ変われるように願うしかありません(笑)
ちなみに岡山弁もマスターするのは難しいですよ。
(A2)
上記内容でお分かりのように、私は関西人ではありません。
従いましてこの項目については回答不可能です。ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
100%は無理なんですか。(がっかり。)でも、確かに英語でも日本がでも北海道弁でもネイティブの人にはばれますよね。
この頃しょうがないかなって思えてきました。
でも、私もお褒めの言葉がいただけるくらいになりたいです!
がんばるぞ!

お礼日時:2001/04/19 23:02

Q1:使こてたら自然に身~に付くんチャイまっか?



テレビのは確かに「モドキ」や。あんなもん、関西弁とチャウ。だがな、あんさん!元々「関西弁」なんてあらへんのや。河内弁やら、京都弁ならおまっせ。ついでに「海苔弁」に「ワダベン」もな。イヤ、違ごた。「ワダベン」は東京やった。すまん、すまん。
そや、「モドキ」の話やった。東京に来とるショウバイ人や芸人の「関西弁」なるものは、イントネーションは確かに近畿地方のものやが、語彙そのものは、コテコテの標準語でっせ!このこと忘れんときや!

Q2:そらあんさんの努力しだいやろ。まあ、お気張りやっしゃ!

-------------------------------
太閤さんの昔から、「梅にはウグイス、ヤクザ屋さんには河内弁」と決まっとる。エエデ~、河内弁は。

#実は「偽関西人」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
河内弁や京都弁を総称して関西弁って言うんだと思ってました。まだまだ勉強不足ですね。ごめんなさい。
努力しだいですか。やっぱみなさんが言うように、まず使う相手ですね。早く友達などを見つけたいです。かんばります!

お礼日時:2001/04/19 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!