
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前も質問が出ていますが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
これはチャレンジシステムというものです。
ホークアイと呼ばれるカメラがコート周辺に(確か9台)設置されていて判定するシステムです。
今はグランドスラム以外でも、センターコートには設置されている場合が多いです。
このシステムは、導入時にほとんどの選手は反対でしたが
導入後は、間をおくためにわざと使ったりする選手がいるなど
みな受け入れ、逆に活用するようになっています。
個人的な意見ですが、
流れが変わるような大事なポイントが、納得いかない判定をされた場合、
相手が人(審判)だと、相手選手を応援してるんじゃないか?などの疑問が出たりしますが
機械だと、平等なのでしょうがないと納得できる
というのが大きいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世界で共通・ポピュラーなファ...
-
5
ウザイやつに倍以上の仕返し
-
6
慶應義塾大学
-
7
スポーツ選手が鼻につけている...
-
8
中日ドラゴンズ。ワクチン接種...
-
9
尊敬するスポーツ選手っていま...
-
10
回答お願いします。
-
11
宮崎です。某プロ○○選手のキャ...
-
12
私は陸上部でマネージャーをし...
-
13
職業に付ける「者」「家」「士...
-
14
表彰式で表彰される人は、何と...
-
15
何キロまで、持ち上げられますか?
-
16
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
17
欧米人がエキゾチックだと感じ...
-
18
スイミングスクールで選手選抜...
-
19
基礎代謝を2000にするにはマッ...
-
20
責任の取り方がわかりません・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter