プロが教えるわが家の防犯対策術!

at times、is valued, is tradedの訳し方

英文の経済記事の中に以下の文章が出ていました。

NYSE Euronext, the biggest operator of U.S. stock exchanges, currently trades at 11.8 times last year's earnings, while Nasdaq OMX Group Inc. is valued at 10.9 times profit,

だいたいの意味は、米国最大の取引所NYSEユーロネクストは、現在のところ前年比収益が11.8倍で取引しており、ナスダックOMXグループの前年比収益は10.3倍となっている。

だと思いますが、あっているでしょうか。収益が昨年の11.8倍になるほど、今年の景気がよいとは思えないのですが。また、詳細な意味でearningsは、実は純収益ということでしょうか。また、is valuedとは、traded とどのように違うのでしょうか。直訳すると『10.9倍の収益の価値がある』となりますが、日本語でそういわれてもぴんときません。自然な日本語にするとどうなるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

株価の話ですね。


1株の値段が、一株当り利益の11.8倍とか10.8倍だということです。

日本語では、株価収益率と言ったり、PERと言ったりします。
http://kabukiso.com/apply/useinfo/per.html

earningsは「収益」、profitは「利益」ですが、ここでは同じことを言っています。

is valued atは「~と評価されている=~の値段がついている」
is traded atは「~の値段で取引されている」
これも、実質的にはまったく同じ意味と考えてOKです。

西洋では、多彩な表現を駆使するのが上手な文章という考え方があるので、同じものを言うときでも、できるだけ同じ単語を使わずに、違う言い方をしているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきまして、ありがとうございました。金融関係の記事だと、当然だからか、いちいち『株価』とか『一株』とか表記しないのですね。日本語の金融記事を読み込む必要がありますね。

tradeとvalueの違い、earnings、profitの違いは、言い回しの違いかなとは見当がついていたのですが、自信がもてませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!