
No.3
- 回答日時:
>『布団に潜る』と『布団を頭からかぶる』は、同じような意味でしょうか?
僕は、布団や毛布を頭からかぶって寝ます。
けれど、家族に、『いつも、潜って寝ているね。』って笑いながら、言われます。
僕は、『布団を頭からかぶる。』と『布団に潜る。』は、意味は、同じだと思います。
皆さんは、『布団を頭からかぶる。』と『布団に潜る。』は、同じ意味だと思いますでしょうか?
それとも、違いますでしょうか?
↓
私も、一緒だと思います。
ただし、勝手な思い込みイメージから言いますと(独断と偏見ですが・・・)
◇潜る
布団は動かさず、身体が中に潜り込む。
特に異性の人が寝ている布団に入る時のシーンが想像されます。
つまり、頭から入ります。(その後、身体の向きを変えれば、結果的には同じ位置&姿勢となります)
◇頭からかぶる
敷布団に身体を横たえて、自分の身体は移動させずに、上布団を引っ張り被せる。
一人で寝る時、寒い時や部屋が眩しかったり、気になる音がする時に、布団を頭の上まで被るシーンが想像されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/20 18:26
回答ありがとうございます。
そう言えば、僕は、頭まで布団や毛布を引っ張ってかぶっている時が多いですね。
癖になっています。(笑)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
潜る → 自分から体を動かし布団に潜り込む
頭からかぶる → 体は動かさず布団で頭から覆う
と、厳密には微妙な違いはあるかと思いますが
寝ているうちに、『潜っている』 ように見えてくることもあるかも。
まぁ単なる表現の違いって感じですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/20 18:23
回答ありがとうございます。
僕は、布団や毛布を頭の上まで、引っ張る事が多いですね。
寒い時は、引っ張らずに、布団や毛布の中で背中を丸めて小さくなっていたりします。(笑)
どちらかと言うと、頭からかぶっている時が多いですね。
夏は、布団から、足だけ出していたりします。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遺体安置した布団は処分すべき?
-
5
セックスしやすいベッドってど...
-
6
親に電話してる声とかをバレな...
-
7
布団を着る?
-
8
ジャパネットの羽毛はだかけ布...
-
9
シーツをめくったら布団に粉が...
-
10
こどもが吐いた敷き布団、どう...
-
11
集合住宅のベランダで毛布をは...
-
12
「布団を叩く音がうるさい」と...
-
13
マットレスはなぜマット「レス」?
-
14
マットレスの上に現れる黄色い...
-
15
マンションの【布団たたき】の...
-
16
ベビー布団は切って捨てても粗...
-
17
高層階での布団・洗濯物干し
-
18
寝ている人をうまく起こす方法...
-
19
【至急】低反発ウレタン枕が雨...
-
20
日当たりの悪いベランダ。お布...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter