プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

太陽光発電を始めるか迷っています。

うちがモデルケースに当てはまると言うことで、今までに2件の業者から話を持ち掛けられました。

1.新築の家である
2.小さな子供がいる(9才・2才・0才)
3.人の出入りが多い家である
4.光熱費(電気・ガス)が毎月1万円以上する(うちは真夏・真冬などのピーク時期は2万円以上)

上記の条件でモデルケースを探していて、なってくれれば工事費は業者が負担し、機械代などの初期の費用は毎月安くなる光熱費分で払えるので、今まで通りの出費で太陽光発電が出来るとの事でした。


これから子供達が成長すれば光熱費がかかるのは必然だし、初期にまとまったお金がかからない、工事費がただで出来るなら…っと始めたい気持ちはあるのですが、おいしい話なため騙されたり、下手な工場をされたら!?、太陽光発電のデメリットは!?っと今ひとつ不安があり決断が出来ません。


東電に認められた会社ですと来た営業が言っていましたが、ちゃんとした会社だと見定めるポイントなどあるのでしょうか?また、うちのようなモデルケースで太陽光発電された方の経験談などありましたら、伺いたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

端的に申し上げますが。



「迷われる。」程度なら、採用は見送るべきです。


採用しても、必ずしも「得」に繋がるとは言い切れません。

理論や計算上では得に繋がる提案もされますが、あくまでも計算上でのお話。

「取らぬ狸の皮算用」の域を脱しない側面を払拭し切れません。


また、性能的にも年々発展してきていますので、将来的には見据えておく事は良いでしょうが、慌てて飛び付く程の物では有りませんよ。

まあ、エコ意識を高くお持ちになり、そういった貢献の為に。ということでしたら、止める必要も無いのですが・・・。

その程度に考えられると良いのでは無いでしょうか?


国の対策も徐々に靡いて来ていますし、まだまだ将来的な環境の方が望みも高いのでは?とも想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 14:14

うちも何度かありますよ。



データを取りたいのでモニターになってくれませんか? とかね。

工事費は業者側で負担するとか、今なら特別割引するとか・・・いろいろ

で、こちらとしても質問や条件を出しました。

・ 重量増加に伴う柱や梁の補強工事はどうするのか。

・ 光熱費が削減できるというが、うたい文句より削減できなかった場合は補償するか。

・ モニター先に金銭的な負担をかけることなど論外なので工事費はもちろん、機械代など発生するすべての費用は、そちら側が負担すること。

・ モニターをするのは負担なので、10年と言うなら1ヶ月1万として10年分120万円を先払いしてほしい。

という条件を出したら、何故か皆さんお帰りになりました。

結局、モニターとかモデルケースなんて言うのは業者が「カモになるモデルケース」と考えている証拠でしょうね。

>機械代などの初期の費用は毎月安くなる光熱費分で払えるので、今まで通りの出費で太陽光発電が出来るとの事でした。

これだと機械代を払うために太陽光発電をするだけで、何のメリットも無いどころか工事による家の補修などの費用は自己負担ですよね。

それでも良ければどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 14:14

太陽光の需要は右肩あがりで伸びています。


なので今は他業種からでも太陽光に参入しています。
工事して雨漏りしたとかのクレームも耐えません。

ましてや新築なのですから屋根に穴を開けるって
もったいなくないですか?

わが家も太陽光つけました。
3kwで年間10万円程度の電気代にしかなりません。

3kwを265万円で設置しましたから元を取るのに
26年もかかってしまいます。

俺なら飛び込みの業者ではなく、高くてもちゃんとし
た大手で設置します。
だって万が一の時に、使えないから返品話するわ!で
終わりませんから。
その後の原状回復工事をどこまでやってくれるかで絶
対にもめます。
下手したら倒産したので原状回復はムリです!なんて
言われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/20 14:12

>うちがモデルケースに当てはまると言うことで…



訪問販売の常套文句です。
真に受けてはいけません。

>4.光熱費(電気・ガス)が毎月1万円以上する…

家族 5人いて電気ガス併用なら、よほどのけちけち生活を実践している家庭でない限り、1万円以上は当たり前です。

>工事費は業者が負担し…

工事費無料とうたいながら、機器代を高く取るのでは元も子もありません。
飛び込みではない業者からも見積もりを取って、比較してみることが肝要です。
新築したときの工務店あるいはそのときの電気工事業者等から、太陽光の業者を紹介してもらうのがよいでしょう。

>東電に認められた会社ですと来た営業が言っていましたが…

虎の威を借りようとする狐で、これも訪問販売の常套文句です。
電力会社が業者を認めたり認めなかったりすることはありません。
電力会社は、業者から申請された書類と図面が、法令類や電力会社の電気供給約款などに適合していればそのまま通す、適合していなければ通さないだけです。

>1.新築の家である…

これから新築するのですか、それとも最近「新築した」という意味ですか。
既築ならよほど慎重に業者を選ばないと、建物の美観と機能を損ないますよ。
太い電線が外壁をにょろにょろ這ったりしたり、下手をすると雨漏りの原因になったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういった感じなんですね。先走らずにすみました、ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/20 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!