プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

32歳の夫が会社を辞めたいと言い、現在、行政書士の勉強をしています。
法学部卒でもあり、熱心に勉強しているので、きっと合格はできるのではないかと思うのですが、
過去の質問を見ていても、行政書士だけでは食べていくのは難しいということが言われており、会社を辞めたあとが心配です。

行政書士として生計がなりたつかどうかは、よく、営業力と人脈次第と言われているようですが、
彼の古くからの友人に独立開業している弁護士の方がいますが、有力な人脈と言えますか?
弁護士事務所から仕事をまわしてもらうケースというのは考えられるのでしょうか。
(比較的簡易な?安価な?仕事ということでしょうが・・・)
また、身内に地方公務員の者がおりますが、その人脈から仕事につながるようなことはあり得ますか?

私も現在正社員として働いているので、当面は経済的に困ることはなく、応援したいとは思うのですが、
子供が出来たら、少なくとも会社を休まなければならず、不安です。

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

父が行政書士をしています。



あまり父の仕事に関心がなく詳しいって程ではないのですが・・・。

弁護士や地方公務員より、どちらかというと「法律のことがよくわからない一般人の為に書類を作って上げますよ」という仕事なので、そういった人脈がどの程度役に立つかは少々疑問かも・・?

車を買うけど車庫証明の手続きがわからない。
家を建てるけど法律的な手続きがわからない。
お店を持ちたいけど手続きがわからない。
そういう人が身近にたくさんいるといいのですけどね。

でも、そういう顔の広そうな友人にバックアップしてもらえれば、とても心強いのではないでしょうか。

行政書士に限ったことではありませんが、開業してから軌道に乗るまで何年もかかります。
不安も大きいかと思われますが、ご主人の夢が叶うのであれば出来る限り応援してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特定の分野の知人というより、とにかく顔が広いことが必要なんですね。

お父様は開業してらっしゃるのでしょうか。
そういう、現場にいらっしゃる方の声も聞けたら大変参考になるのですが・・・

もう少し締め切りを待ってポイント発行させていただくつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:01

 行政書士は公務員で戸籍業務に就いた年数が有れば、免許頂ける資格です。


 過去の戸籍業務で仕事していた時、多くの行政書士の名刺を頂き、その名刺には、司法書士とか社会保険労務士とか家屋調査士とか資格が列記して有ったのを思い出しました。
 仕事としては、兼務で行かないとこの先厳しいと思いますよ。
 事実若い女の子も簡単に取れる様で、受験者も多いと聞いています。
 この資格が取れたら、次には司法書士とか中小企業診断士とか、なかなか合格出来ない資格がお奨めと思います。
 奥さんの立場では、一日も長く仕事続けた現金収入を得てあげてください。
 自営業は、水物で決まってた収入の保証が無いのでココが厳しとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
有資格者はたくさんいて、市場としては厳しいんですよね。
だからこそどのような人脈などが有利なのか知りたかったのです・・・。 

ご回答くださった皆様ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ポイントを全員にさしあげられなくてごめんなさい。
回答いただいた順につけさせていただきます。

お礼日時:2003/08/26 01:32

申し訳ありませんが、少々考えが甘いように思います。


行政書士の資格を取ること自体は、比較的簡単です。
主観ですが、難易度は日商簿記2級程度ではないかと
思います。
したがって、有資格者は、山ほどいます。

士業を誤解してはいけません。幻想を抱いてはいけません。
商売を始める事と全く同じです。

良く考えられたほうがいいと思いますよ。

↓でも、回答しております。
参考まで。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=517065
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、この不安というのが、飲食店やなにかの商売を始めるに際する不安と考えれば納得です。
このお店は繁盛するでしょうか?と聞かれても、誰も答えられませんよね・・・

もう少し締め切りは待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!