
No.5
- 回答日時:
松前漬けって日持ちさせるために塩辛くしてあるのだと思います。
その日に食べる分だけ塩抜きされたらいいと思います。とりあえず、ざるに食べる分をのせてヌルヌルを洗い流してみる。それでも塩気が強いのなら水に10分くらいつけておけば食べられるはずです。ヌルヌルを洗い流してみました。
買った商品はぬめりが強かったので違った食感で食べることができましたし、ヌルヌルを取っただけでも結構塩が抜け、美味しく食べることができました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昆布を足してみてはいかがでしょう?
普通に売ってるだし昆布で構いませんので、表面の汚れを軽く洗い流してやりそのまましばらく置くと柔らかくなります。
松前漬けと同じような形状に包丁かはさみで切って、混ぜ合わせれば昆布が増えた分塩気が薄まります。
ただし、傷みやすくなるかもしれませんので一度加熱した方が良いかもしれません。
それ以外の利用方法となると、混ぜご飯が良いのではないかと思います。
炊きたてのご飯に適量の松前漬けを混ぜ込んでみてください。
ごま油を少量垂らすと混ぜやすくなりますし風味も増します。
お好みで、いりごまや大葉の千切りを加えても良いと思います。
また、炊き込みご飯にしても良いと思います。
適量の松前漬けを入れたお米にだし汁で水加減してください。
市販のほんだしや白だしをちょっと加えればだし汁の代わりになります。
炊きたてご飯に松前漬+ごま油を試してみました。
はじめは「ごま油?」と思いましたが、とても美味しかったです♪
まだまだ松前漬が余っているので、また試してみようと思います。
他の食べ方も後で試してみますね。
いろいろなアイデア、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
小松菜を洗って3cmほどにカットして、ラップして
しんなりするまでレンジでチンしたものと混ぜてみてはどうでしょうか。
野菜を白菜やニンジンに変えてみてもおもしろそうです。
あとイカを買ってきて混ぜ和えるとか。豆腐と和えてもおいしくなりそうです。
今日は白菜が安かったので、チンした白菜と少し塩抜きをした松前漬を和えてみました。
これがまた美味しくて♪
ついつい食べ過ぎて、今はのどが渇いている次第です。(^^;
次回は小松菜を試してみようと思います。
美味しい回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- 食べ物・食材 蕪って、あまりサラダで食べないのは何故でしょうか? 7 2023/05/10 19:08
- レシピ・食事 気温が上がって、ぬか漬けが数時間で漬かり、美味しい季節になってきました。 みなさんの食べているぬか漬 6 2023/07/13 15:24
- 食べ歩き 松阪市 お土産 おすすめ 2 2022/11/16 09:59
- レシピ・食事 美味しい漬物 教えてぺこ。 6 2023/01/27 22:16
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 急激に昔より食べられなくなりました。どうしたら治りますか? 現在23歳の女です。 去年の12月頃から 4 2023/02/11 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
フランス料理用語でレシピとル...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
50人分のお米は・・・
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
アンチョビペーストの分量
-
白米が苦手です。同じような方...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
炊くのを失敗したご飯は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
カレーのように2日いける料理を...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
寿司飯はどの程度冷ませば
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
白米が苦手です。同じような方...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
おすすめ情報