
日産マーチAK12 バッテリーが1年もちません
AK12を6年ほど乗っていますがエンジンがかかりずらくなるので毎年バッテリーを交換しています
バッテリーは40B19
毎日40分ほど運転
ナビをよく使います
昨年12月に交換しましたが9月から今日まで3回プスプス・・・と音がしてエンジンがかからなくなりました
アクセルを踏み込んでかけなおすとかかるのですが、不自然に車体が揺れ30秒ほどするとなおります
バッテリーを交換すればこの症状はなくなるのですが、通常は2年ほどもつと聞いたので交換する前に質問してみようと思いました。
AK12は他の方も1年ほどでバッテリーがダメになってしまうのでしょうか?
それともバッテリー以外の原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>日産マーチAK12 バッテリーが1年もちません
確かに、短いですね。
JIS規格だと、(充電する必要がありますが)5年程度は充分性能を発揮します。
(ディーラー・カー用品店・スタンドでは、2年で駄目になると説明していますがね)
>AK12は他の方も1年ほどでバッテリーがダメになってしまうのでしょうか?
駄目になりません。
今年は、異常な暑さでしたよね。
バッテリーは、気温25度で100%性能を発揮します。
気温が1度変化する度に、1%の性能が悪化します。
例えば気温が35度だと、新品充電済みのバッテリーでも「既に90%の性能しか発揮」出来ません。
今回の場合について言えば、バッテリー使用環境も影響を与えている様です。
質問内容からは、バッテリー自体には問題が無いようです。
充電器で充電すれば、まだまだ使用できます。
>それともバッテリー以外の原因があるのでしょうか?
先ず、バッテリーに対して充分な充電が出来ていないようですね。
>アクセルを踏み込んでかけなおすとかかるのですが、不自然に車体が揺れ30秒ほどするとなおります
先ず、エンジン回転数が安定していない様です。
エンジン回転数が安定しないと、自動車についている発電機(オルタネータ)は充分な発電が出来ません。
バッテリーは、「消費した電気は、即時に消費分を充電」が原則なんです。
(携帯電話などのリチューム電池は、電気が無くなれば充電するのが原則)
質問者様の場合、充電が上手く作用していない可能性があります。
バッテリー云々よりも、先ずエンジン回転数不安定を治す事です。
ただ・・・。
ナビの取り付けは(配線)は、問題ありませんか?
後付機種の場合、キーを抜いても「ナビに電源が入ったままの状態」になっている場合があります。
下車時に、ナビの電源をご確認下さい。
友人のナビは、シガライターから電源を取っているので、キーを抜いてもナビの電源が入ったままでした。
それと、出来るならば「40B19から43B19程度のバッテリーに変更する」事も一考です。
詳しい説明ありがとうございます
ナビは日産純正品をディーラーでつけてもらいました
一度点検してもらい、バッテリーのサイズを上げる事も考えてみようと思います
No.5
- 回答日時:
バッテリーの容量は合っていますか?
ナビをつけているようですが、後付けの社外ナビを付けた場合、バッテリーの容量アップが必要です。
ディーラーで診断してもらうと良いと思います。
No.2
- 回答日時:
>通常は2年ほどもつと聞いたので
「通常」というか、「標準的」な寿命が2年程度であって、昼間の長距離走行主体などバッテリー負荷の低い状況であれば5年くらい持つことも珍しくありませんし、常に充電不足などバッテリーにとって過酷な環境であれば1年も持たなくても仕方ないでしょう。
さて、
>毎日40分ほど運転
とのことですが、「1度始動したら連続40分」であれば2年くらい持ちそうですが、エンジン始動(スタータモータが1番バッテリーを酷使する)/停止を繰り返し”都合1日40分”であれば、バッテリーは常に放電気味と思われますので、1年程度でヘタってしまっても不思議じゃないでしょう。
念のために、オルタネータ・レギュレータなどの充電系のチェックをして貰っても良いかとは思いますが、6年の間状況に変化がないのであれば「使い方の問題」か と。
週末などの日中に長距離走行をするとか定期的にバッテリー補充電をすれば、もう少し長持ちするでしょうけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バッテリーの容量について
-
5
鉛バッテリーの並列接続は可能か
-
6
Vmaxのセルが反応しなくなりました
-
7
ライトのつけっぱなしでバッテ...
-
8
tw200のライトがつかない
-
9
バッテリーの性能ランクが高過...
-
10
NSR250に乗っていますが、最近...
-
11
マジェスティ250のバッテリーの...
-
12
250trのセルが回らないです。
-
13
原付の鍵を挿したままにしてし...
-
14
バッテリーがよく上がります。...
-
15
寒冷地で標準仕様バッテリーを...
-
16
Ninja250のエンジンがかからない
-
17
リード90で球がすぐ切れるんです
-
18
バイクのライトをつけるとかぶ...
-
19
Vmaxのレギュレーター
-
20
ヘッドライトを明るくしたい
おすすめ情報