
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
客としてイラストの依頼をした事があります。
イラストレーターが突然入院し、最終的におおよそ1年ほど納品が遅延したことがあります。
その間もろくに連絡をくれませんでした。
本当はいけないことなのでしょうけど、私自身でアイラブユーカンパニーを通さずに
直接イラストレーターのサイトに投稿して、連絡をとりました。
そのかいあってか、どうにか無事に納品だけはされました。
ですが、もう利用したくはないですね。
マニア向けのニッチなビジネスなんだから、もっとお客を大事にしなきゃいけないのに。
No.3
- 回答日時:
客として依頼したことがありますが、とにかく入金後はパタッと連絡が来なくなります。
アダルト系のサイトなので、逆手にとって客を客と思ってないのかもしれませんね。泣き寝入りするのを待っているのかもしれません。なめた態度ですね。新たに依頼する方はやめといた方がいいと思います。お金の無駄です。No.2
- 回答日時:
登録者です。
登録はスマートにできましたが、依頼がきてから後のレスポンスはとても悪いです。
実際、データ納品をしても、それに対しての返信(受けとり確認)がありませんでした。
仕方が無いので電話連絡をしましたが、「担当者がいませんので。」という対応。
納品済みを口頭で伝えた後には、メールや電話での返信対応もそれぞれ1度ありましたが、
新たなこちらからのメールに対しては、相変わらずの無反応状態でした。
仕方が無いので再び電話連絡をしましたが、3回目くらいからは、誰も出なくなりました。
「只今近くにおりません、後ほどおかけ直し下さい」のメッセージが流れるばかりです。
確実に繋がる(返信がもらえる)連絡先が無いようなので、登録を考えておられるなら、
止めておいたほうが無難かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
「アイラブユーカンパニー」でぐぐってみましたが・・・
根拠なく叩いている人達と、アイラブユーカンパニーから収入が来たって喜びの人と、貴方と同じように心配している人が引っかかりますね。
情報元としては、主に2ch系の掲示板になるような感じですが、実際にぐぐって、それらの書き込みを一通り見てみては?
軽くぐぐった感じでは、騙された、という感じのものは見当たりませんでしたが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/24 10:39
調べて頂いてありがとうございます!
私もググって調べてみたのですが「登録しました」という報告をサイトでしている所ばかりが引っかかってその後はどうなのだろう?と疑問に思っていたるのです。
大きなトラブルは起きていないと考えていいのかもしれませんね。
掲示板もこれから覗いて見ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 PCの「初心者」、「中級者」、「上級者」又は「ベテラン」の意味は?
- 2 「ご質問者の憂鬱」と「ご回答者の憂鬱」
- 3 暇なときに見れる「面白いテキストサイト」や「知識系サイト」
- 4 アメリカやヨーロッパにも「まぐまぐ」のような、「メルマガ登録サイト」あるでしょうか。
- 5 「ファンサイト」にすべきか、「イラストサイト」にすべきか…
- 6 検索エンジンの「サイト登録」について
- 7 悪質サイトから「登録完了。金払え」と請求。助けて!
- 8 わかりやすい「ヘルプ」・「使い方」だと思うサイトを教えてほしいです。
- 9 あるフォントサイトの「利用法?」
- 10 個人で利用するサイトを検索エンジンに登録できますか。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
5
windowsメールとOutlookメール...
-
6
ヤフーメールで名前がバレる?!
-
7
Outlook Expressで受信したメー...
-
8
URLをコピーしてメールにリ...
-
9
メールアドレスを変えると、ど...
-
10
リンクの貼り方を教えてください。
-
11
Winmail.dat ファイルが開けない
-
12
メールの最後に「それでは失礼...
-
13
既婚者の異性とメールするのは...
-
14
全く知らない人からメールが来...
-
15
2ちゃんで「sageろ」と言われ...
-
16
迷惑メールを誤って開いてしまった
-
17
携帯電話で受け取ったメールを...
-
18
エラーメールは必ず戻ってきま...
-
19
送信エラーの際、CCには届い...
-
20
Twitterで電話番号で登録しよう...
おすすめ情報