
洗濯機のパルセーターが空回りします ?
洗濯機から取り出したら、黒っぽい油のようなものがついていました。
パルセーターを止めてある真ん中のねじから、それは出ていたのでビックリしました。
それからは、パルセーターが空回りするようになり、付け置き洗いの状態です(苦笑)。
パルセーターをはずして見ると、モーターの主軸(?)との間にシャフトがあり、それらを拭いてきつく閉めなおしました。
水を入れない状態で回したら左右へ回転していたので大丈夫かなと思って、水を入れた状態で回してみると空回りしていました。
今、パルセーターは手で空回りしますから、モーターの主軸としっかりかみ合っていない状態にあります。
パルセーターをしっかりと固定するには、どのようにすればよいのでしょうか?
買い換えるには、まだ早いと思っているのですが。
どなたかよろしく御願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
洗濯槽内の水を回転させる羽根(パルセーター)の内側には歯が切られていて、
それがモーターからの軸受けの軸にピッタリとはめられ回転するのですが、
水の抵抗はかなり強いため、4~5年するとプラスティックで作られている
パルセーター側の歯が摩耗して、軸受けの回転が羽根に伝わらなくて回転しなくなります。
これはパナソニックだけでなくシャープ、東芝の洗濯機でも多発しています。
おそらくプラスティックの強度が弱いためと思います。
消耗品の一つですので、洗濯機の型式と羽根、またはパルセーターで注文して交換すれば治ります。
部品の価格は3000円~4000円程度です。
ただ気をつけないといけないのはこのパルセーターには座金付きのねじで軸に固定されているのですが
そのねじを緩める時、しっかりとしたドライバーを使用しないと、十字の山が飛んで、外せなくなります。
またねじを外しても羽根がなかなか、外れない場合もあります。
この場合は、洗濯槽に10cmぐらい、水を溜めて左右に手で回転させると浮き出てきます。
また取り替えるとき、固定ねじの座金を忘れないことです。
つけ忘れると、一週間ほど洗濯機を使っているとねじが外れて、羽根が浮いてきてしまいますのでご注意。
ありがとうございます。
ご連絡を差し合えるのが遅くなってしまい、すみません。
パルセーターの中心部の穴が、つるつるになっていました。
洗濯機の型式とパルセーター(羽根)で注文して、交換します。
丁寧な回答を頂き感謝します。
No.2
- 回答日時:
もしかしてパナソニックの洗濯機でしょうか?
パルセーターの軸受けが減ってしまい、空回りする事例が多発しています。
型番を指定してパルセーターを注文すると対策済の部品がきます。取り換えればOKです。
♯3のプラスドライバで締めます。
メーカー違いでしたらすみません。
ありがとうございます。
ご連絡を差し上げるのが遅くなってしまい、すみません。
私が使っているのは、シャープです(苦笑)。
でも、みなさん同じような思いをしているんだなあ
ということが解かって力をもらいました。
No.1
- 回答日時:
パルセーターのモーター軸との接続部が摩耗している物と思われます。
うちの洗濯機も数年前に同じ状況になり、部品手配しましたが数千円でした。
その洗濯機の製造年にもよりますが、販売店もしくはメーカーのサービスセンターに連絡し、洗濯機の型番を指定すれば部品の入手が可能です。
交換はネジを外して、新しい部品と付け替えるだけです。
自信が無ければ出張費がかかりますが、プロに任せた方が良いでしょう。
ありがとうございます。
部品というのが、どのようなものなのかわかりませんが、
出張サービスは出張エリア外だったので、
自力で頑張ってみようと思います。
先ずは、サービスセンターへ連絡してみます。
素早い回答を頂き感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
手で回すと動く現象を直したいのですが
洗濯機・乾燥機
-
洗濯機のパルセーター
洗濯機・乾燥機
-
全自動洗濯機の芯が折れていると言われたのですが…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
洗濯時(洗い・すすぎ時)に異音がし、回らなくなったので、パルセーターを
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
洗濯機のネジが外れます
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
洗濯機の部品について
洗濯機・乾燥機
-
7
洗濯機のパルセーターの中心が壊れました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
洗濯機のパルセーターのネジが外れない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
折れたボルトを取り除く方法を教えて下さい
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
洗濯機のパルセータが洗濯槽の上部より大きくて……
洗濯機・乾燥機
-
11
パルセーターがはずれない
洗濯機・乾燥機
-
12
パルセーターのネジが固くて外せません。
防犯・セキュリティ
-
13
洗濯機の回転板
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
5
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
6
洗濯機の排水トラップについて...
-
7
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
8
洗濯機を使わず脱水する方法
-
9
水道の蛇口の水圧が0.5MPaだと...
-
10
洗濯機のアース線が長かったた...
-
11
朝6時の洗濯は、非常識?
-
12
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
13
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
14
ドラム式乾燥洗濯機の乾燥時は...
-
15
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
16
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
17
洗濯洗剤 混ぜても大丈夫?
-
18
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
19
haierの洗濯機を使ってる人に聞...
-
20
セブンのnanacoカード洗濯して...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter