アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系の人達に聞きたいんですけど、大学(理系学部)の合格者は難関高校(例えば開成、早慶等)の数学の問題なんかやっぱりすらすら解けるんですか?

A 回答 (3件)

 一つはっきりさせておきたいことがあります。

それは高校までの数学は数学のほんのとっかかりの部分だけで、初等数学と言われるものです。大学で学ぶ数学はこれを基礎にしてかなり高度なものを学びますから、高校までの数学は完全に理解していないと話になりません。

 ただし、だから大学の入試問題を楽々と解けるかというとそれは別問題です。入試問題は受験生の点数に差がつかないと選抜に困りますから、難問奇問をひねり出してさあ解けるかと出題しており、それは内容をちゃんと把握しているかどうかを見る問題ではないのです。ですから、そう簡単に解けるとは言い難いのです。いわばパズルになってしまっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。ごもっともな意見だと思います。日本の入試問題はパズルのようだという批判が海外の学者なんかから聞かれる事もあるそうですね。

お礼日時:2010/10/26 14:51

そんなものは人によるでしょう。


中学生でも簡単に解く人から,大学生でもほとんど解けない人まで,色々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。質問にあるように「大学理系学部の合格者」という条件付きでも、殆ど解けない人がいるというのは意外でした。

お礼日時:2010/10/26 14:54

人によります。


ただ、灘校入試の数学はセンター試験より遙かに難しいと思いますよ。
習熟度が高くないと解けない問題なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり灘はすごいようですね。

お礼日時:2010/10/26 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!