アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交通事故で一ヵ月後に再診、翌週の診断書は三週間程度の加療と安静の見込み。

交通事故に遭い、しばらく痛みがひかないので再診したら右肘の骨挫傷と診断されました。
診断書は警察に提出済み、事故届けは受理されています。

診断書を出してもらった日から三週間ほどの加療と安静の文字がありましたが、
三週間ほどたっても痛みがひかない場合、そこからまた診断書が必要なのでしょうか?
その場合は警察に届けが必要ですか?
もし必要だとしたら、自賠責や任意保険の担当者にわたすべきでしょうか?
示談をせかしてくるようだったら、まだ通院したい意思を伝え、120万以内で収まるまで治療を続け、その後示談交渉を行ったほうがいいでしょうか?

後遺認定等については、医師の判断だと思いますが、医師が早々と症状固定次げた場合、
次にどのような行動をとるべきでしょうか?
症状固定を告げられた場合や、その旨を医療機関から保険会社に通告して医療費の支払いが滞った場合、
私が病院に通いたくても、その後は自由診療になってしまうのでしょうか?

一番気になるのは
肘を伸ばしても170度までしか伸ばせないのですが、完全に曲げると痛みが生じるのですが、
少しだけなので、打ち切りになった場合後遺症になるのかという事です。
一ヶ月ほどこの状態は変わりません。詐病行為だと思われてしまわないか心配です。

A 回答 (5件)

>交通事故で一ヵ月後に再診、翌週の診断書は三週間程度の加療と安静の見込み。



事故後から、一ヶ月放置していた理由を明確にしないと厳しいですね。
医者が事故が原因だと言えば、医者の指示通り治療を進めることで
OKだと思います。

とりあえず、相手保険屋と話をして、治療を進めるべきだと思います。
慰謝料とか後遺障害だとか、今の段階で話をすると
逆に「詐病」「カネが欲しいだけ」と思われるでしょうね。

この一ヶ月は、大きなペナルティだと思ってください。
このあとこの障害が続いて、後遺障害となっても、立証するのは
難しいでしょう。
ちなみに、一般的(自賠責が認めている)な症状は、
「事故後から二週間ですべて出そろう」と
結論付けられて居ます。ですので、一ヶ月以上立って
3週間の病気と言われても、それが事故で起きたのかどうか
怪しくなってしまいます。
ああ、この話は後遺障害の時のペナルティの話で、
単なる治療費や慰謝料は、請求通りに通る可能性は非常に高いです。
    • good
    • 1

警察への診断書提出は1回で十分です。


今大切なことは2点です。
1、症状をちゃんと医師に伝える。(痛みや、どういった動作で不便・痛むかなど)
2、治療を怠らずに、ちゃんと通院する。
症状固定時に、カルテに記録があるのは良い事だし、通院を怠って症状が残れば事故のせいでなく、あなたのせいと言われかねませんから。
それから、等級を決めるのは医師ではありません。これに関しては医師は何も知らない、素人です。
半年が経過すれば症状固定の話しになります。医師に症状固定診断書を記入してもらえば以後の保険支払いは無しで、国民健康保険などを使用下さい。
等級の結果が出て納得行かなければ、何度でも異議申立をする事が出来ます。
自分でするのが大変なら事故専門の行政書士に依頼すれば宜しいです。
保険会社が提示する示談額は正当な額の2~3分の1が多いので、ちゃんとした所で賠償額が正しいか確認しましょう。
交通事故なら日本弁護士会が無料で対応してくれます。他、行政書士でも良いし、何処かで確認後に示談しましょう。
    • good
    • 1

まず、警察に提出する診断書は刑事罰用のものになりますので、一度提出してしまえば、業務上過失傷害と道交法違反になりますので2回目以降は特段必要ないものと思います


(再度求められた際、または相手の罰金を重くしたい場合等に必要になると思います。)

おそらくあとは後遺症障害認定の時に診断書が必要になるだけです。
たしか、3ヶ月または6ヵ月後に後遺症が残ったときに保険やさんから案内もらって、認定調査事務所とかいうところに提出して認定してもらう形だったと思います。
その時の金額が裁判や弁護士に頼む等で変わったと思います。

等級については添付参照でおねがいします。

先に示談する場合は後遺症は除くみたいな文面が入っていれば問題なかったと思います。
不明点は、自分の保険やさんに聞いた方が早いと思いますよ。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2aftere …
    • good
    • 0

診断書ってなんのために必要なんですか??


そんな何回も診断書とる必要はまったくない
です。

otomewaveさんが必要になったら取得すれば
いいだけです。警察にはその都度必要ありま
せん。
自賠責や任意保険の担当者が、欲しいというので
あれば渡せば良いだけです。
すなわち、必要があれば再度診断書を書いても
らえばいいだけなんです。

ただ会社員で仕事休んでいるようなケースは
会社が診断書持ってこいっていうでしょうけ
ど。

症状固定っていうのは、これ以上通院しても
改善される見込みがないと主治医が判断した
場合です。
痛みがあっても通院して改善されなければ
その時点で症状固定です。

症状固定になれば、あとは後遺障害診断書
を書いてもらって、どこぞやの機関で審査して
もらうことになります。

認定されれば慰謝料はUPします。
認定されなければそれで終わりです。
結果が出るまでに3ヶ月はかかります。

症状固定になればそこから通院するのは自腹
です。理由は通院しても改善されないのに
otomewaveさんが勝手に通院するのですから
自腹になるという訳です。

「肘を伸ばしても170度までしか伸ばせない
 のですが、完全に曲げると痛みが生じるのですが、
少しだけなので、打ち切りになった場合後遺症にな
 るのかという事です。」

これを後遺障害診断書を主治医に書いてもらって
どこぞやの機関で審査してもらうんです。
でもたいてい保険屋とか主治医は、この程度なら
認定されるかどうかある程度解っていますけど。
    • good
    • 1

自賠責は限度額の範囲まで医療費や後遺障害、損害賠償等保障するもので、


限度額が120万だとすると、医療費に120万請求してしまうと、その後は
(任意保険が無ければ)後遺障害や損害賠償は被害者請求になります。

症状固定したあとは、健康保険対応になります。(一部負担金は自分で払います。)
ま、現在の症状で骨が折れていないなら(新たな病名がつかない限り)事故から
2-3ヶ月が妥当な線じゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!