
No.5
- 回答日時:
#1さん、あんた日本人ですか。
何で、西洋人の言葉を金科玉条のように考えるのですか。私には、西洋人の言葉を大事にして、自分たちのご先祖様を大事にしない心が理解出来ません。私たち日本人はそんなに馬鹿なんでしょうかね。それは、天の啓示なんていう程度の低い西洋人の言葉ではなく、神懸かりと言う崇高な言葉なのですよ。神じゃなくてときどき狐が憑くときもあります。
現在の科学者達も、どうでも良い仕事はともかく、重要な仕事は天からの啓示じゃなくて、神懸かりや狐が憑いたら出来るのですよ。
西洋人は天の啓示、日本人は狐憑きと言います。同じ意味です。
No.4
- 回答日時:
上意下達,トップダウン?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
全ての人は一人のために、一人...
-
多言語(英語・ドイツ語・スペ...
-
なぜみんな意味不明な言葉を発...
-
トンスルとは何か? その文化...
-
「美の国は道徳の世界より広大...
-
《きちがい》を差別用語とする...
-
若者に質問:「エモい」って言...
-
大規模言語理論といふもの
-
ふられたとか捨てられたとかの言葉
-
祖母に綺麗になったねと言われ...
-
ことわざ?格言?
-
「自己」の反対語ってあります...
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
太っている人をみると不快感を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
与式とは?
-
「土人」という言葉はどうして...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
あなたの周りに存在するcultura...
-
「浮かみもやらぬ流れのうき身...
-
心は形を求め 形は心をすすめ...
-
”信じる”はやまとことば?語源...
-
よくわかってるんだけど、言葉...
おすすめ情報