
最近、テニスに興味を持つようになって、テニスの漫画とかを読み始めたんですが、
わからない専門用語がいっぱい出てくるので、困っています。
テニスをされている皆様にお聞きしたいですが、
「常に少しでも空いてるオープンコートを狙ってくる」
「遅いボールの時に、オープンコートに強打してればもっと決めやすかったのに・・・」
その中のオープンコートとは何ですか?
ちなみにお聞きしたい言葉はもう一つありますが、
「内なる戦い」とはどんな戦いなんですか?
お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします~
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
<オープンコート>
文字通り「オープン(開いた)したコート」で・・・選手のいない側(遠い場所)と言う意味です。
いかに相手を動かしてオープンコートを作り、そこに打ち込むかは、テニス(に限った話でも無いですが)の基本です。
<内なる戦い>
使われているシチュエーションが分かりませんが、相手との(直接的な)戦いで無い部分、自ら(や、自チーム)における戦いを指していると思います。
(例:精神的な葛藤だったり、チーム内でのいざこざ・・・色々です)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/29 21:11
わかりやすく説明していただいて
ありがとうございました!
これから、また理解できない専門用語が出てくるかと思いますが、
そのときもよろしくお願いいたします~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PCS(個数)とは?
-
5
断ると恩着せがましい事を言っ...
-
6
主人公が無双するスポーツの漫...
-
7
あなたのライフワーク(生き甲...
-
8
今週のデート
-
9
あなたのライフワーク(生き甲...
-
10
よくエッチな漫画に出てくる、...
-
11
どうでもいいと思うことが増えた
-
12
マンガ90〜100冊を郵送する場合...
-
13
数量のあらわし方
-
14
絆
-
15
入学式のジャケットとワンピー...
-
16
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
17
アシスタントの職業欄?
-
18
漫画を読むことって読書ってい...
-
19
くまのプーさんに指はあると思...
-
20
トップをねらえ!のラストで120...
おすすめ情報