プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウィルスバスターのオンラインスキャンでウィルスを
感知したため、駆除したいのですが、
オンラインスキャンだと、削除はできるが、駆除はできません。と書いてありました。

駆除と、削除の違いを教えてください。
他にも隔離という言葉もあったような。。

A 回答 (2件)

駆除:


 通常のファイルに感染した(ウィルスがくっついた)場合に
 ウィルス部分を取り除くことです。
削除:
 独立したプログラムとして活動するようなウィルスの場合は
 それ自体を削除します。
隔離:
 ウィルスを活動できないように変形させて、特別なフォルダに閉じ込める
 ことによって、活動を抑えることです。

こちらを参考にしてください。
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/close …

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/19 18:14

こんちゃ (^^私もウイルスバスター2003ユーザーです。


感染したウイルスによってだけど

駆除: 元のファイルに感染したウイルス部分のみを削除し
ファイルそのものは残っている場合を駆除

削除: ウイルス部分のみだけの駆除ができない場合
かつシステムファイル等、起動に必要な核ファイルでない場合
その感染したファイルもろとも削除してしまう。

隔離: 隔離は感染したファイルを拡張子をかえ名前をかえ
圧縮しウイルス自体は残しておくけど悪さをしないよーに
ガチガチに拘束した状態にすること。

ちなみに↓がヘルプの説明♪
***************************************

駆除と削除の違いは何ですか?

多くのウイルスは、単体のファイルとして存在せずに、
ファイルに付着(感染)します。
ウイルスを「駆除」するという処理は、
この付着したウイルスを、ファイルから取り除くことを意味します。
「駆除」処理が成功した場合、駆除後のファイルは、
感染前のクリーンな状態に戻ります。

「削除」とは、ウイルスに感染したファイルそのものを消すことを意味します。
システムの起動に必要なファイルにウイルスが付着した場合、
このファイルを削除することでシステムが起動できなくなる
場合もあります。
これを避けるために、初期設定のウイルスバスターでは
「駆除」が実行されるように設定されています。
近年では、ファイルに感染せずに、
単独のファイルとして存在するウイルスが増えています。
このようなウイルスが見つかった場合、ウイルスを
取り除いてクリーンなファイルに戻す「駆除」という処理はできません。
「ウイルスを駆除できません」というメッセージが表示される場合、
この種のウイルスに感染している場合が大半です。

初期設定のウイルスバスターでは、ウイルスを駆除できなかった
ファイルが隔離されます。隔離されたファイルは、
そのままにしておいても、ウイルスに感染することはありません


隔離
隔離とは、ファイルを隔離フォルダに移動する処理のことです。
隔離フォルダは特別な処理が施されているため、
フォルダ内でウイルスが実行されることはありません。
隔離されたファイルは、特に必要がない場合は放置しておいても問題ありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
今回、感染したウィルスは、単体で動いているプログラム
でした。
おかげで、安心して削除処理することができました。

お礼日時:2003/08/19 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!