
電話の受けた際に名前を名乗らないのは、電話のマナーとしていかがでしょうか。(外線or内線)
とくに気になるのは内線です。電話をしても「はい、総務部です」との電話の受け方に違和感があります。相談やお願いごと等の場合、相手の名前を聞く必要があるので改めて聞くことになりますが、「なんで名前を聞かれるの?」という一瞬とまどう(推測)人もいます。だったら最初からきちんと名乗ればいいのにと思うのですが・・・。
そこで質問なんですが、電話を受けた際に名前を名乗らないのは、マナー違反ですか?私は名乗るべきだと思います。譲っても外線で代表電話またはそれに準ずる電話ならともかく(場合によっては社名だけでもいい)、それ以外は社名・部署名に加えて名前も名乗るべきだと思います。
No.3
- 回答日時:
会社の内線同士なら 個人名は名乗らなくても問題ないでしょう。
内線番号(恐らく1~2人に一番号)で、係りというか人物は特定されますから。まあ、それぞれの会社での決め事ですから 他の会社が どうあろうと関係ありません。
No.2
- 回答日時:
電話の受け方
http://www.lohasde.net/business/c9/c9_3.html
電話を受ける際には、自分の名前まで名乗るかどうかは、
外線の場合も内線の場合も、会社や部署によって異なって
います。
名前を名乗らない事だけで、すぐにマナー違反とは言え
ませんが、各会社(部署)の対応マニュアルに明記されて
いるようであれば、それに従う事がビジネスマナーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
電話の時、会社名だけ名乗って、自分の名前を名乗らないのは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
電話はかけた方が先に名乗るのが常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
電話をかけるときは常に名前を名乗るべきか
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
名を名乗らない心理が分からない
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
社内 内線電話での最初の挨拶「お疲れ様です」を言わない人
いじめ・人間関係
-
6
電話対応、名乗らない派遣社員
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
会社に名指しで謎の電話が
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
電話を受けるとき社名は名乗りますよね?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
会社で、他の人の変わりに電話をとるとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
会社に個人名でかけてくる電話。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
電話対応で、相手が名前しか名乗らなかった場合は、所属や社名を何と言って聞き返せばいいのでしょうか?
学校
-
12
名前を聞かれた時の断り方を教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
社内の電話の場合、自分の部署の人を「さん」付けで呼びますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
社員の名前を聞きだそうとする電話
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
16
個人情報保護関連の電話対応について
その他(法律)
-
17
明らかに迷惑な営業電話に名乗りたくない時
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
会社に個人名で電話がかかって来る案件
知人・隣人
-
19
上司への電話で名前を名乗りますか?
マナー・文例
-
20
抱くと情って移りますか?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電話の受け方「ございます」?...
-
5
電話対応が出来ない。
-
6
折り返しの電話ってどのくらい...
-
7
電話をかけた時の良い受け答え...
-
8
電話応対で質問です、会議中な...
-
9
会社の受付での案内表示
-
10
会社で、他の人の変わりに電話...
-
11
電話に出るときの挨拶で「もし...
-
12
営業電話への対応
-
13
急ぎでもないのに「折り返しお...
-
14
電話の受けた際に名前を名乗ら...
-
15
弊社の誰をお呼びですか?
-
16
電話応対のとき、聞き取れない…...
-
17
間違い電話をかけてしまい相手...
-
18
電話対応 担当が早退している...
-
19
電話の相手に声が遠いと言われる
-
20
失礼な電話の切られ方をされま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter