
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
僕は禁煙してから約一ヶ月が経過しました。僕はもともと胃腸が弱かったのもありますが禁煙してから更に下痢気味になったような気がします。あと便がいつもより臭く感じます。多分僕の場合は禁煙してから口寂しくなったので食べ過ぎたりガム・飴の摂取しすぎが原因のような気はしました。
anco-2000さんは食べすぎとかはありませんか??もしそうじゃなければ今まで喫煙してたのがタバコを辞めたので当然身体の変化は起こるはずです。ただタバコを辞めて急に身体の調子が良くなるというより一回身体に悪い変化が起こってそれから体調が良くなっていくような気もしました。だから禁煙も関係あるような気もしますし今は身体を良くする為に体調が変化している段階なんじゃないのかなと思いました。
もちろん病院に行ったほうが正しい判断をしてくれるとは思いますが個人的にはそれほど深刻な問題じゃないですし時期が来れば身体が良い意味で変化していくんじゃないのかなと思いました。
PS:「禁煙=身体が悪くなる」と思って再喫煙しないように気をつけましょうね^^。
回答ありがとうございます。
食べすぎも有るかも知れませんね。
特に甘いものや脂っこいものでないと満足しない時があります。
あと口内炎が出来ましたから、やはり食べ合わせも悪かったんでしょうね。
皆さんが、私と同じ経験をしているようなので、少し安心しました。
禁煙と下痢の関連が、あるなんて思いもしませんでした。
はい、禁煙して下痢だなんて、虚しくなるときもありますが
今のところ再喫煙は全く考えてません。
一緒に頑張りましょうね~。
No.5
- 回答日時:
喫煙は肺がんの発生率が高くなると言われていますが、同じように直腸がんの発生率が低下すると言われています。
これは、喫煙により便通が向上するためと言われています。
禁煙と便秘は関連が有ると言えます。
同様に、便秘と下痢の関連性は否定できません。
でも、禁煙と下痢を結びつけるには裏付けが不足していると思います。
なるほど、回答ありがとうございます。
確かに、喫煙時は便通は良かったです。
吸った瞬間に、トイレに行きたくなったくらいですから。
そうなんですね、禁煙=便秘とはよく聞きますが
禁煙して下痢と直結するのが不思議でした。
でもこれが離脱症状の一つだと思って、禁煙頑張りますね。
No.4
- 回答日時:
僕も2ヶ月前から禁煙してまして、禁煙始めの頃、口寂しさを緩和する為にガムを大量に買い込んで噛みまくってた時期があります。
あとで知ったのですが、僕が好むキシリトールガムのキシリトールには、人によってお腹を緩くする症状があるんだそうです。
適量噛む程度ならそういう症状は殆ど出ないらしいのですが、禁煙始めの頃は2日でボトル1本噛んでましたので、毎日お腹が緩かったです(苦笑
最近はタバコを吸わない事が自然になってきたのか、口寂しさ感もずいぶん無くなったので、自然にガムを口にする回数も減り、お腹の緩さも普通に戻りました。
回答をありがとうございます。
キシリトールガム、確かに、ボトルにも書いてありますもんね。
しかし、ずっと毎日、整腸剤を飲んでいるのに下痢になるなんて…。
早くこのモヤモヤとした、残便感を取除きたいです。
でもここで質問してみて良かったです。
特別可笑しいことでは、無さそうですね。
タバコのニコチンとは、本当に恐ろしいものです。
断ち切るのに、苦しむんですね。本当に麻薬と同じようなもんです。
No.2
- 回答日時:
神経性の下痢ではないですか?
そうだとしたら通常の禁煙だけでは体に良くないですね。
ニコチンパッチ等を使用して徐々に禁煙に持って行く方が
良いでしょう。
禁煙後、「イライラ状態」が酷いようだと可能性大です。
禁煙自体は良い事ですから、あせらず気長に頑張って下さい。
回答をありがとうございます。
イライラ度は、そんなに酷くありません。
また「吸いたい」と思う気持ちも、有ります、それは有りますが
少ししたら無くなります。
神経性の下痢なんでしょうか。
それは一種の禁煙による禁断症状ということでしょうか?
早く下痢が治まってくれれば、いいのですが。
何度もトイレに行くのが辛くて。
No.1
- 回答日時:
個人差はあるでしょうが、禁煙の禁断症状のピークは、3週間目だという経験を持っています。
なかなか意識しにくいですが、ニコチンの禁断症状は、2週間目だとかなり大きくなっているのではないでしょうか。
そういう心因的な、ストレスによる腸への変化は、禁煙でなくてもいろいろ出てくるものですよね。
下痢がそういったものから来る症状だと簡単に片付けて良いものかは別として、一過性のものかそれとも何時までも続くものかをみて、医者にかかればよいかと思います。
風邪も長引けば、なんか別の病気かもというのと似ていますよね。
病は気からといいますから、医者に「一過性の症状で問題なし。大丈夫」と言われるのが一番の薬のような気がします。
参考にしてください。
親切なアドバイスをありがとうございます。
喫煙時は、健康的な便をしていたものですから
禁煙してからは、いくら整腸剤を飲んでも
便秘、そして下痢になり、禁煙してへこんでおります。
でも、もしかしたら違う病気かもしれませんね。
一度、病院に行ってみようと思います。
このジトジトした残便感というのが、本当に嫌です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
禁煙の際の体重増加。
-
5
禁煙に成功した人が、もらった...
-
6
禁煙1週間経過。日に日に過食...
-
7
旦那が隠れて喫煙…。私の対応は...
-
8
やめたいはずなのに・・・・(><;)
-
9
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
10
★禁煙★たばこを吸わない芸能人...
-
11
禁煙中の激しい空腹感
-
12
禁煙パイポの使用後の利用方法は?
-
13
煙草を吸うと嗚咽が
-
14
禁煙21日目です。
-
15
禁煙してから体調がおかしい?
-
16
床屋での喫煙
-
17
禁煙後に体調が悪くなった経験...
-
18
禁煙2日目でつらい。
-
19
ニコチンパッチで禁煙できた人...
-
20
夫が隠れてタバコを吸っている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter