アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外付けHDDのデータを開くことができなくなってしまいました。
同じ症状の方、似た症状の方いらっしゃいましたら、復旧工程を教えてください。

OSはmacos10.5.8です。(macmini-intel-C2D-CPU2.0G-M2G)
症状が出ているHDDは「外付け500GB(500GB-USB2.0)」です。

○HDDの中身
・デジカメで撮影したJPG・RAW画像約70,000枚(30GB)
・家族の想い出MOV動画400GB

×症状
1.HDDがいっぱいになってきたので、新たに外付けHDDを購入
2.JPG・RAW画像約70,000枚を新しいHDDにコピー
3.元あったJPG・RAW画像のデータを削除
4.MOVデータがいくつかのフォルダにはいっていたのだが、
 新しくフォルダをつくって、時期別にきちんと整理整頓
 (たくさんのMOVデータを整理のためフォルダに振り分けた)
5.最近撮った別HDDにためこんでいたMOVデータを、
 JPGデータを削除してできた空きにコピー
 ↑たぶん、これがいけなかったのかと・・・


→ここで問題発生。
 ・HDDの読み込み速度が急激にダウン。
 ・MOVがすべて開けなくなってしまった。(クルクルまわるだけ)
※現状、フォルダ名・ファイル名は時間がかかるが表示されています。


★対処方法1
1.MOVを他のHDDへコピーしようとした。
→どのデータも、最初の1MBコピーあたりでとまってしまう。1時間まっても進まず。
→Finderが応答なし
→強制終了or再起動

2.MOV再生
→くるくるまわって再生されず。
→強制終了or再起動

3.CDにコピー
→ライティング初期でエラー
→ライティング失敗。


★対処方法(テックツール4.6)
1.テックツール4.6にてメンテナンス
→時間は掛かったが、完了した。

2.テックツール4.6にて最適化
→1日中まってみたが、断片化が1つ終わったか終わってないかという進行具合
→中止(半日以上掛かって正常に中止された)

現在
・仕事に手が着かない
・教えてgooに質問

とにかく、コピーすらできない状況です。
フォルダ名・ファイル名はみえているのですが・・・
外付けHDDの認識に時間が掛かってます。(PC起動後1分~2分)
フォルダを開くとファイル名が出てくるまでも時間がかかります。(10秒~20秒)

MACに詳しい方、HDDの断片化?に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

終わってしまったことですが、


テックツール等をお使いになる前に、まずMac標準のディスクユーティリティーを使われた方が良かったと思います。


つい先ほど、他の方の質問に回答させていただきました内容と同じなのですが、


HDDが認識しているのであれば、データ復元ソフトでなんとかなるかもしれません。

このようなものをお勧めします。

http://www.igeekinc.com/dr.shtml

ただし、フリーソフトではありませんので、まずは体験版を使ってデータを取り戻せるか確認した上で、満足行く結果が出るようなら製品版のライセンスを購入する必要があります。

これでだめなら業者に依頼するしかありませんが、高額な代金が必要です。



以上ご参考まで、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくDATARESCUEでやってみましたが、やはり、HDDが限界のようです。速度は変わりませんでした。

エラーで復元できないデータばかりですが、古いmovはいくつかコピーできました。

とにかく遅いですが、進んでいるみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 17:32

HDDは「消耗品」です。


 
MACに限らず、どんなコンピューターでも「HDDが突然読めなくなる」のは「いつか必ず起きる事」であって、起きた場合、99.99999999999999%復旧不可能です。
 
その為、誰もが「消えては困るデータのバックアップは必ず取れ」と言います(実践できている人は稀ですが)
 
>現在
>・仕事に手が着かない
 
対処法は「バックアップ取ってなかった自分を恨みながら、すっぱり諦めて、HDDをフォーマットする」です。
 
じゃないと、貴方の仕事上の評価が落ちちゃいます。
 
HDDなどと言う「砂上の楼閣」を「いつまでも壊れないで残っていると信じていた貴方が悪い」のです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大切なデータはHDDにデータは残さないよう今後気をつけます。
DVDで分けることによって、今回のように一度に多くのデータロスをしてしまうことからも避けられそうですし。
DVDの保存状態にも気をつけます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!