重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飛行機へのPCの持ち込みについて

結構かさばるのでノートパソコンを機内持ち込みではなく、トランクに入れて預ける方に入れておこうと思うのですが、預けるときにトランク開けて見せる必要がある場合ってあるのでしょうか?あるなら、上の方におこうと思っています。
また、預けるときに通すX線の荷物検査でPCに悪影響をおよぼす可能性ってありますか?

よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

国によっては「壊れても文句言いません」の署名を求められます。


国内でも、口頭で同様の確認をされ、了承しないと場げっじのタグを貼らず、機内持ち込みか、別送を要求されます。国内の場合、黙ってればそのまま預けられますが、その場合も保証はなしです。

X線検査ではPCに影響はありません(フィルムバッジなどを貼っていなければ)。
    • good
    • 0

海外との行き来でPC持ち歩いていますが


X線は全くもんだいないです。


それよりもトランクケースの扱いって
海外の空港裏事情を見ると、相当雑ですよw
放り投げてますので、破損に気をつけてくださいw
    • good
    • 0

 


トランク開けて見せる時は底まで検査されます。
荷物検査のX線で影響はありません(私の100回近い経験より)
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!