
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小説のお薦め、まずは両方ともSFの短編です。
■筒井康隆『睡魔のいる夏』
(集英社文庫「あるいは酒でいっぱいの海」/徳間文庫「睡魔のいる夏―自選短篇集〈4〉ロマンチック篇」収録)
■梶尾真治『美亜へ贈る真珠』
(ハヤカワ文庫「地球はプレイン・ヨーグルト」/早川書房「美亜へ贈る真珠」梶尾真治短篇傑作選 ロマンチック篇 収録)
の二編は非常に心を震わせてくれるお話しだと思い、お薦めします。
特に「美亜~」の方は、ラストの意味や、主人公の一人称で語られる描写への(著者が意図的に仕掛けたと解読される)読者側からの疑問や謎解きなど、様々な考察がネット上の読書ブログ等で多く語られているので、読後にそちらも合わせて読んでみてはいかがかと思います。
長編(中編?)のお薦めはこちらです。
■ポール・オースター(柴田元幸訳)『最後の物たちの国で』
(新書版 白水Uブックス―海外小説の誘惑)
アメリカのニューエイジと括られるジャンルの著者ですが、スノッブなミステリーから抽象的なサイコサスペンス、ハートフルストーリーと様々な味の作品を送り出しています。
特に、女性が主人公の本作は、ミステリアスでありながら、答えがあかされてスッキリという類ではありませんので、読後感は読者それぞれと思います。
「よくわからない」「なんだったの」と思われてしまうかもしれませんが、あえてお薦めするのは、あなたも、主人公の「旅」を、現代の生活で経験しているのでは、と思うからです。
小説とは少々異なるジャンル、ノンフィクションの対談集ですが、
穂村弘(歌人)と春日武彦(精神科医)の二人が様々なキーワードについて放談する
■穂村弘・春日武彦『人生問題集』
(単行本 出版社 角川グループパブリッシング)
もお薦めです。
家庭や人生、人格形成や価値観、記憶や想い出の意味など、色々考えさせられます。
しかし帯の言うことにゃ、【大人の答え、これであってる?】だそうで、構成も文体(語り口)もライトなので、小難しくはなくするすると読み薦められますし、
まるで女性同士の様に「気は合っているけどお互いの話は実は全く聞いていないような…?」という印象にクスリとさせられる部分も魅力だと思います。
漫画は、獸木 野生(けものぎ やせい/旧筆名:伸たまき)氏の、
■『THE WORLD』徳間書店 Charaコミックス
をお薦めします。
出版社とレーベルがBLを扱う事が多い場所ですが、この作品はボーイズラブでは全く無いのでそちら方面が苦手な方でもご安心を。
現在、1~5巻までが出版されています。
野生の2人の王が見守る大きな物語ですが、一話一話は、4、5巻の2冊にわたって一話のエピソードが発表されている以外は、全て1話完結のエピソードです。
私は特に、2巻収録の『花の贈りもの』4、5巻の『架空の線』が好きなエピソードです。
「野生の王」が見守ると言っても、異世界冒険譚の様なファンタジーではありません。
映画の様な卓越した言葉と世界観と画面に、感じていただけるものがあれば幸いです。
(絵柄が苦手、と、読んでくれない方が多いのがさみしいところです…)
それでは、長々と失礼いたしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/04 18:54
たくさん紹介してくれてありがとうございます^^
SFはあまり読まないのですが、読んでみようと思います!
さっそく本屋さんで探してみます。
No.4
- 回答日時:
感動したといえば
小説「獣の奏者」上橋菜穂子著
これは、アニメでもやってたし、現在漫画化もされていますよ。
正直、切なくなりました。むろん、面白いですけど。
あと、「十二国記」小野不由美著
乙一シリーズ。特に「夏と花火と私の死体」と「暗黒童話」はよかったです。
乙一は他の作品も秀作で、また読みやすいですね。
No.1
- 回答日時:
漫画ですが、ワンピースは面白いですよ。
笑い、感動、涙、驚き素晴らしいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000 …
60巻(11月4日発売)の初版発行部数が340万部もある人気です。
ぜひ1巻から読んでほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
数量のあらわし方
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
なぜ男性向けの成人誌や動画は...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
小説を書きたいのですが、公募...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
PCS(個数)とは?
-
好きな漫画をプレゼン
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
人間の胴体を生きたまま切断す...
-
成年コミックの大きさについて
-
夏の葬列について質問です。ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
潔く柔く 納得がいかず怒りで震...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
渡る世間は鬼だらけにで
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
本気と書いてマジと読む
-
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
数量のあらわし方
-
読書感想文
-
「○○した時ない」というのは標...
-
書籍と漫画の違いは?
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
不思議(鏡)の国のアリスの著作...
おすすめ情報