
中国ののど飴 金嗓子喉片
金嗓子喉片
Golden Throat Lozenge
以前上海のおみやげでいただいたのど飴があまりにも素晴らしく
是非自分でも買いたいので、日本で買える場所を探しています。
中国ではたいへんメジャーななのど飴のようです。
丸い頭が目立つおじさんの写真が目印です。
一箇所、福建省の薬局で日本語サイトを持っているところがあったのですが
300円ののど飴をEMS国際宅急便送料1200円で送ってもらうのに抵抗があります。
(ちなみにそこでは1箱350円でした。中国ではもっとずっと安いものだと思うのですが・・・)
値段は1箱300円程度でも構わないのですが
日本国内で気軽に買えるところを探しています。
通販でも結構です。
よろしくお願いします。
(ちなみに、これほど喉のイガイガを楽にしてくれるのど飴には
出会ったことがありません。粒が小さいのもいいのです。
数時間に一度何度も舐めれば治ってしまいますよ!)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本国内では買えません。
これはただの「のど飴」ではなく医薬品です。
医薬品はやたらには輸入できませんし、成分によっては
個人輸入できても、大衆販売できないものがあります。
EMSで取り寄せるしかないですが、薬事法や麻薬取締法に
かかれば税関で没収となりますので確実とは言えません。
ご回答いただいておりましたのに御返事遅くなってすみません。
案の定というか、あの後風邪が悪化し
(喉がおかしいのでこの飴が欲しかったんです)
寝込んでおりました。言い訳です、すみません!
医薬品だったとは驚きです。
なるほど、簡単には売っていないわけですね。
でも効き目を考えれば医薬品で当然と思えます。
>EMSで取り寄せるしかないですが、薬事法や麻薬取締法に
かかれば税関で没収となりますので
そっそういう危険性もあるのですね!
勉強になりました。
知りたかったことを教えて下さり、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です、丁寧なお礼有難うございました。
ネットで検索すると、確かに350円で買えるサイトがあるようですね。
中国で買うとなると5元~7元程度で買えると思うのですが、その為だけに中国に行くのも旅費を考えると高くなりますね。
中国で買う場合も、スーパーに普通に陳列してある訳ではなく薬局にあります。
今の所、ドラッグストアのような場所でも、医薬品が売ってる箇所でしか見た事がないので
中国に行かれた場合も、薬局等で探すのが早いと思います。
私の場合、当初はこの飴が効くと思いましたが、常時使用してるとこの飴でも喉の痛みは続きます。
たまたまセールになってたので、今も5箱位は保管してるのですが。
中国在住の日本人の方の、ブログ等で仲良くなって送ってもらうのもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
この飴、香港で買えますよ。
おっしゃる通り確かに効きますね。お知り合いで香港に行く予定の方いませんか?
スーパーで普通に買えますし、小さい物だし、お願いし易いのでは?
「ハゲおやじののど飴」香港リピーター友達の間では、親しみを込めてこう呼んでいます。
おやじの写真、一度見たら忘れませんよね。
5粒入った金色の袋が4袋入って1缶。
1缶がHK$14,8、9月訪港時にHK$1が¥10,8だったので、20粒で160円位ですね。
ちなみに、7月に発売されたガイドブック「aruco香港」ダイヤモンド社の、
P131に写真付きで紹介されてます。
薬局やスーパーで、この写真見せたらすぐわかると思いますよ。
(ご回答いただいておりましたのにお返事が大変遅くなり申し訳ありません。)
香港でも買えるのですかー!!
しかもスーパーで160円程度なのですかー!
残念ながら香港に行きそうな友人は今のところいません・・
友達の友達、まで探したいですが
そうなると頼めるのは1,2箱ですよね~
「ハゲおやじののど飴」という愛称は、
どこかのサイトでも見かけました。
ものすごいインパクトでこのおやじがいてくれないと
(そしてハゲていてくれないと)
このパッケージはデザインとして成り立ちませんよね。
中国につながりの無い私は、この度初めて
淘宝(taobao)というアジアのオークションサイトというのも覗いてみました。
そうしたら金嗓子喉片もびっくりするほどたくさん出てきたのですが
中国語は何も読めないし値段はあまりにもピンきりのようで
偽物もあるのかなあ?と思ったほどです。
オークション代行サービスの会社に全部任せて、というのも考えましたが
ものがスーパーでも買えるようなのど飴と思うと
やはりそこまでしたくない、と思ってしまいます。
ああ切ない・・こんなに欲しいのに・・
香港にこの飴だけ買いに行きたいですー!
No.2
- 回答日時:
初めまして。
#1の方が書かれているように、日本では購入が難しいかもしれませんね。
確かに、大きさも程よくてのど飴として丁度いいですよね。
私が初めて舐めた時には、ハーブの飴に近いなって思いましたが。
ちなみに中国の薬局で買うと、100円弱位です。
日本でも買えるおすすめの、のど飴を紹介します。
森川健康堂 プロポリスキャンディー
http://www.morikawakenkodo.com/products/p_06.html
喉が弱くてすぐに咳が出る私がおすすめするキャンディーです。
ご希望の回答ではなくて申し訳ないのですが、このプロポリスキャンディーのおかげで
喉の痛みがかなり楽になったので、日本にもいい飴がある事をお伝えしたくなりました。
参考URL:http://www.morikawakenkodo.com/products/p_06.html
ご回答いただいておりましたのに、
御返事がすっかり遅くなり大変失礼致しました。
momonotaneさまの回答を見て、思わず顔がニコニコしてしまいました!
なぜならこの飴は今も私の口の中に入っているからです!
この3年ずっと常備・愛用しています。
これ、素晴らしいですよね。
日本製では一番と思います。
実は「金嗓子喉片」を人にいただいたのはもう5年程も前で
私はそのあまりの効き目に最後の二粒を冷蔵庫に保存したまま
日本でよいのど飴探しをして出会ったのがこれです。
でも今回いつもよりさらにひどい喉風邪に罹り
私は喉を使う仕事なので
藁にもすがる思いで「秘蔵の」二粒に手を出したら・・・
怖いくらいに効く!!
しかも、大きさ、甘さがちょうどいいんです。
でも「金嗓子喉片」を何とか手に入れられるまでは
プロポリスキャンディーでいきます。
「これが手に入らないんだったらこれを教えてあげよう!」
というやさしいお気持ちが嬉しかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
8から始まる12桁の電話番号って...
-
5
着信番号の頭に+がついている...
-
6
日本から一番近い英語圏の国は?
-
7
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
8
エロ
-
9
英語圏で物価が安く、安全な国...
-
10
260kgといえば?
-
11
「来星」の由来
-
12
ドバイへの国際郵便の宛名の書...
-
13
香港国際空港でのトランジット
-
14
インドネシアに行くのにレトル...
-
15
香港発の船便は出港してから何...
-
16
タイ国際航空って安全ですか?
-
17
シンガポールは北京語ですか?
-
18
気持ち悪い発信番号(656-271-*...
-
19
ベトナム男性との交際
-
20
シンガポールに長期海外出張す...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter