アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職エージェントを利用し続けるか、別の方法を考えるか検討しています。
こんばんは。現在、転職を決意し活動中のものです。大学卒業後に新卒入社した東京の企業で販売員として勤務しております。年齢25才の男性で、勤続年数はアルバイト期間も入れると丁度三年です。
土日休みの仕事(デスクワーク)に転職を希望しています。理由は、様々ですが、一番は地方に一人で住む母親の体調が最近悪く、定期的に帰れる環境が欲しいということとです。
デスクワークというと事務がメインだと思いますが、人気かつ女性メインの職種である為、なかなか思うようにいかず、現在転職エージェントに登録をし活動しています。
エージェントの方は悪い方ではありません。やはり事務などは難しいらしく、アドバイスの元、予備校職員など幅を広げて今受けています。
しかし、エージェントの方が紹介して下さるのは、土日休みでないものが多く、非公開求人が多いわけではないため、メリットがないようにも思います。もちろん自分自身見合うスキルがあれば引く手あまただと思いますし、エージェントの方もボランティアではなくたくさんの案件を抱えているのだと思うので、なるべく可能性のあるものを選択していただいているんでしょうが…
また、最近では応募した企業の事で話したいことがあるから電話をくれという留守電があり、業務の合間をぬって電話をすれば、不在でかけ直すと言われ、いくら待っても連絡がないので、翌日こちらからかけ直すと、「明日その企業の面接会があり、書類通過したがどうするか。」との内容でした。慌てて了承したものの、数時間メールがあり、「候補者がいるためやっぱりその方の結果待ちになりました。」とのことでした。
さすがに今後に関わることなので対応にすごく残念な気持ちになりました。
無料のエージェントなので担当を変えて貰ったところで何か劇的に変わることはないでしょうし、こちらもエージェントとの面談の為に高い交通費を出したり、期日が決められた対策シートなどの作成に疲れてきてしまいました。
このまま転職エージェント経由で活動したほうがいいのか、また個人で活動したほうがいいのか、経験やアドバイスを頂ければと思います。最終目的は転職をすることなので、エージェントに文句を言ったり、ないものを要求したりするつもりは全くありません。

A 回答 (3件)

転職活動をするときには


1箇所のエージェントだけでなく
いくつものエージェントに登録し、
ネットの転職サイトやハローワークなど
あらゆる可能性に間口を広げたほうが良いと思います

仕事をしながら転職活動をするのは
大変だと思いますが、
年齢もまだ25歳なので
チャンスはたくさんあると思いますよ。

ただ、販売職となると土日祭日を休むと言うのは
なかなか難しいでしょうね
予備校の職員よりは営業職などに幅を広げてみてはいかがでしょう

あと、こちらが就業中であるなどの事情を言ってあるにもかかわらず
自分の都合だけの対応をする会社は
その担当者一人が悪いのではなく、
会社全体がそういう風潮だと考えたほうが良いです。
    • good
    • 0

企業が転職エージェントに依頼するのは 一定のスキル・ノウハウを持った人が欲しいからです。

単なる事務職だったら 50~100万円の金を払うよりも ハロワや新聞広告などに出せば 応募者殺到ですから。
単なる事務職希望では エージェントにとっては カネにならない人で 対応も冷たくなるでしょう。
一社だけでなく 他社や ハロワ 新聞広告など幅広いほうが良いと思います。ハロワの求人も 事務所に行かなくても ネットでも見られますし
    • good
    • 0

転職エージェントを利用しているからと言って他の方法を使ってはいけないなどという制約はないと思います。


複数の方法を併用するのがいいと思いますよ。(転職エージェントも掛け持ちでいいくらいです。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!