
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な信条としては「荷物は少ないに越したことはない」です。
重い荷物は現地で自分が苦労することになります。2泊くらいなら、いわゆるボストンバッグで十分だと思います。
>そこで空港でカバンを持ち込みサイズにするか手荷物預けにするか迷っています。
乗り継ぎがタイトでどうしてもやむをえない場合を除き、手荷物は預けたほうが機内で快適に過ごせますし他人に迷惑を掛けません。ただしカメラなど貴重品は機内持ち込みで。
ちなみに荷物を預けた場合、飛行機からあせって降りても99%以上の確率で荷物待ちになりますので、最後に出てもいっこうに遅くない、というのは知っていて損はない豆知識です。
No.2
- 回答日時:
どう言った目的・趣向で旅行されるかが問題だと思います。
ビジネスで個人移動なら、手軽な持ち物に纏めて、機内持ち込みでさっさと移動を優先する事になります。
機内持ち込みと手荷物預けの時間差は、次ぎの交通手段が何かによって違い、個人旅行なら機内がお奨めです。
その場合不要になった衣類や土産物等は、最終日の夜に宅急便で自宅に送るという手が使えます。
時間にも途中移動にもあまり制約がなければ、入れるものの嵩より大き目の手荷物ケースを使って、何もかもそこに入れる事になります。
荷物の候補としては、ガイドブックや充電器が追加となる様な気がしますが、持込候補のパジャマ~歯ブラシまでは宿泊先がどういうところかに因ると思いますが・・・。
さらにカッターについては、種類によっては持込は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スプレータイプの日焼け止めの...
-
5
ジェットスター受託荷物
-
6
自転車のチェーンの機内持ち込...
-
7
那覇市に3泊します。 那覇市を...
-
8
沖縄旅行に4泊で行きます 行き...
-
9
沖縄を嫌いな人達の理由
-
10
沖縄旅行!車がないときつい?!
-
11
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
12
沖縄をレンタカーで。しかし初...
-
13
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
14
沖縄でアメリカの日用品が買え...
-
15
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
16
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
17
沖縄弁での名前の呼び方
-
18
沖縄から見た本土
-
19
那覇での乗り継ぎ。一度外に出...
-
20
沖縄でいちばん使える商品券は?
おすすめ情報