アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

y=(ax^4+bx^3+cx^2+dx+e)^(1/2)という式があったとします。
このときの描かれるグラフは2次方程式のグラフになるのでしょうか?

エクセルで適当な値を入れて描いてみたら、2次方程式のグラフのような
形になったので・・・。

その理由もお答えいただけると、助かります。

A 回答 (2件)

なりません。



4次ではなく2次で考えてみましょう。
y=(ax^2+bx+c)^(1/2)のグラフは1次関数のグラフになるのか?

この式を次のように変形します。
y^2=ax^2+bx+c
y^2=a(x+d)^2+e (平方完成)

もしe=0ならy=±√a(x+d)となって1次関数になりますが、
e≠0なら、双曲線か楕円になります。

4次の場合も同じで、
ax^4+bx^3+cx^2+dx+e=a(x^2+fx+g)^2の形になっていれば2次関数と同じようなグラフになりますが、
それ以外は、まったく別のグラフになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー。
ありがとうございました。
勉強になります。

お礼日時:2010/11/12 17:45

2次関数のグラフのように見えるだけで、実際には違います


どの実数も同じくらいのおおきさだと、一番次数の高い部分にyの値が偏ります。
スケールが自動で変化するグラフでは、小さな値の違いはわかりません。うねっていてもわかりません。

そのせいで、y=(ax^4)^(1/2)のグラフに近づいて見えるのだと思います。

たとえば、bにとてつもなく大きな値を設定すれば、当然、3次関数のようなグラフに見えます。
しかし、詳細にみてみると、明らかに違うことがわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですか。
勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/12 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!