プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは聞いてください。専門の方医療関係に詳しい方同じような経験のある方是非回答ください。

息子は4歳2ヶ月。3歳児検診の時に息子が滑り台から転落し、大怪我をしていたことがあり担当の方に長々と私の不安を打ち明けてきました。
その怪我も私が家に帰りたいがために「お化けでるよ」とおどかしてしまったため息子がびっくりして落ちてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。その後は問題なく完治しました。

その後市の方から電話があり、「私が息子の発達を心配していたようだ」ということだったので先生に逢ってみると言われ精神科の先生に逢ってきました。そうしたら軽度の発達障害の可能性もあるかもとのことだったのですが、それなら親が一番に受け止めてあげたいですが今思うと先生がおかしなことばかりで医療関係者の方に聞いたらその先生要注意のクリニックの方だそうです。

息子の特徴
いい点
・コミュニケーション能力抜群でどんな友達とも仲良く遊べ皆から好かれています。ケンカは一度もなく他の友達同士で揉めていても巻き込まれません。巻き込まれないよう距離を計算してとっている感じがします。遠慮深く大人からも可愛がられています
・10人程度の英語の保育所に行っていますが、小さな子の面倒をよくみて授業にも積極的で一番の優等生だそうです
・決まりを守ろうと努力しているように見えます。
・運動神経抜群で体力がありわんぱくですが年齢とともに聞き分けすごくよくなり性格的にすごく落ち着いている方です。

精神科の先生が気になる点
・家で頑固、甘えん坊でスクールに行けば楽しいけど行く前に嫌がること。
・今のスクールの前に行こうとしたスクール(3歳児のとき)は3日間体験で行き泣いて一日すごしなじめず入学しなかった。先生いわくここはよくてここはダメは小学校では通用しない。でもそのスクールは先生も挨拶もせずすごく暗くて一度も体を動かさず密室に何時間も閉じ込められている感じです。辞める方も多いです。子供はみんな色白であきらめているような顔をしています。
・好き嫌いが離乳食の時から激しく、スクールの給食には手をつけないこと。
・2歳の頃から大好きな体操教室に通っています。4歳前に嫌がったときがあり、辞めるの一点張りで列にも並ばず、教室の隅にいたりしたことがありました。今は大喜びで行って集中して参加しています。精神科の先生は列に並ばなかったのが気になったみたいです。

発達障害の兆候ありますか?一応3月に別な医院の発達障害の有名な先生に診てもらう予約はとりました。
その要注意のクリニックの先生とにかく来てくださいの一点張りでした。なんか最初はショックでしたがいま思うと不信感ばかりです。

A 回答 (4件)

とても教育熱心なお母様ですね。


自分のせいで子供が軽度発達障害ということであれば、不安いっぱいで書き込みをなさったのでしょうか。ただ、ネットでの書き込みはあくまでも推測ですので、いたずらに不安を解消しようとせず、図書館で発達心理学などの本を読んで、ご自身で判断なさるのも良いかと思います。

私は大学でちょっと勉強(触った程度)しただけなので、くわしくはないのですが、良い点のみを見れば、発達障害の印象はありません。でも、気になる点についてはやっぱり気になります。

あと、怪我によって脳の損傷がなければ、怪我と発達障害は直接関係がないような気もします。

先生に診てもらうのが確実なのは言うまでもありませんが、仮に子供が発達障害だった時にyukkymamaさんが動揺してしまうのは良くありません。
仮にそうだったとしても、4歳の時に分かっているのと、小学校に入学してから分かるのでは全然違います。発達障害の子はいじめにあうことが多いようなので。

先生によっては、子供と握手した時の手の握り方、目線などで発達障害を判断することがあるそうです。また、「発達障害の可能性がある」とは言えても、「発達障害の可能性は0です」とは言えません。(たぶん)

気になる点で書かれていたことは「可能性がある」と診断されてもおかしくないことです。なので、どこの医者でも診断は同じかもしれません。

そうなると、yukkymamaさん自身がどう子供と向き合うかが大切だと思います。

参考URL:http://www20.big.or.jp/~ent/topics/keido_hattats …
    • good
    • 0

まず?と思うのは、4才でスクールに色々通わせてる件ですが。



子供は3.4才で、自分でやりたい事を決められないのが普通ですよね?


親の教育方針ですか?

私立の小学校を受験させたいとか?



並べないなんて、4才は普通ですし、良い所を一杯挙げてる相談者様は、お子さんの本来の能力は観てますか?



英語だの、何とかスクールではなく、お子さんに合った教育方針を探して下さい。
    • good
    • 0

発達障害はふつう、コミュニケーションの問題や落ち着きのなさ、学習上の問題などで露見するものです。

ご子息にはこの種の問題が感じられませんので、可能性としては低いでしょう。くだんの精神科医の指摘している諸点は、定型発達者の子供にも普通に見られる程度の話。なぜその程度のことで発達障害の疑いがかけられるのか、理解できません。
    • good
    • 0

医者に診てもらう予定だということなら、まずそちらの診断を受けて、結果を知ってからクリニックに出向けば少しは心構えが出来て、不安にならなくても良いんだと思います。


1箇所の医者の診断に納得がいかないなら、違う医者に診てもらうことをするのは自由ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!