プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 先日、ネットオークションでAM‐033と101RDを購入(まだ到着していません)しました。車で使用しようと思っていたのですが、ご存知のとうり101RDはインピーダンス4Ωですよね。AM‐044は車用に開発されているので101RDに対応できるでしょうが(たぶん)AM‐033も4Ωで問題ないんでしょうか?

それと、8Ω対応のアンプに4Ωのスピーカを直列に2個つなぐと8Ωになるような気がしますが、本当に使用できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ir-ledです。

早速の補足ありがとうございます。

●回答の確認ですが
>ご回答の内容からすると・・8Ωのアンプでも・・・ドライブすることが出来る。
カー用アンプは4Ωが主流ですから(カー用の高級機はうといので?マーク)問題視しなかったのですが
「8Ω対応」のアンプだとアンプに負担がかかるので,話は違って来ます。
アンプから見た2つのスピーカーの合成インピーダンスが,8Ω(ウーハー帯域)~4Ω(101の帯域)になってしまうからです。
他はおっしゃる通りです。(私の文章が下手でお手数をお掛けします。笑)

●次に補足していただいた内容ですが
>一般的に家庭用アンプ(カーオーディオも)は6Ωから16Ω対応が主流・・
家庭用だとおっしゃる通りなのですが,カー用は上にも書いた通り4Ωが主流です。

>101RDは4Ωで、マッチするアンプが少ないと思うのです。
もう一度アンプのスペックを確認して頂きたいのですが・・・。
家庭用スピーカーと違ってカー用スピーカーは,12~14V程度の電源電圧(=バッテリー電圧)
のアンプから大出力を得られるよう低インピーダンスに設計されています。
余談ですが,たしか同じBOSEに0.5Ωなんてのもありました。(専用アンプとペア品ですが)

>ならば直列ならアンプも1台ですむと思ったからです。
2つのスピーカーを1台のアンプで鳴らす場合,並列接続がセオリーです。
スピーカー工作の分野でもそうです。
8Ω対応のアンプに合わせるために4Ωを直列接続するのは音質的にお勧めしません。

(以下は個人的な意見)
2つのスピーカーが完璧に同一の特性なら,アンプの出力電圧を2等分するので
問題はありません。ですが同一型式・同一製造ロットでも若干差があるので
アンプ出力の分割比が動的に変わります(=歪みそのもの)。

あと大音量で鳴らさなければ,と言う条件付きで,参考URLに怪しい(笑)回答をしていますので
ご覧になって下さい。

では。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=38861
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考URL以前に拝見した記憶がありました。実はこのような回答を待っていたのですが、ご本人だとは…。光栄です。
カーアンプは4Ωが主流だったんですね。デッキの裏を確認するのは一仕事なので確認してませんでした。
直列はやはりやめたほうが良いのですね。そんな気がしていました。
当方オーディオに関してはビギナーのため(素人?)、これからも色々教えてgooにお世話になると思いますが、そのときは又よろしくお願いします(ずうずうしいですね)。

お礼日時:2001/04/14 08:39

こんにちは。



先ず,AM‐033の付属品にネットワークがあるんですが,それも忘れてませんよね?
これがないとネットワークの自作かマルチアンプで鳴らすことになってしまいます。
質問の内容から,それは無いと思いますが。

あと少し補足・・
>AM‐044は車用に開発されているので101RDに対応できるでしょうが・・
メーカーは,101RDとのマッチングは特に考えて無いと思いますよ。
車載用にユニットの耐熱性を上げただけで,あとはホーム用の仕様をそのまま持ってきているみたいですから。
それにAM‐044の付属品にネットワークが無いので,マルチアンプで鳴らすことを前提にしているようです。
マルチアンプだと,組み合わせるスピーカーの能率やインピーダンスは融通が利くので・・。
AM‐044,033両スピーカーともインピーダンスは8Ωなので,質問内容は両スピーカーに言えることです。

最初の「AM‐033+101RDの問題点」としては
・付属のネットワークはインピーダンス6Ωのホーム用101(IT,MM等)の接続を前提にクロスオーバー周波数を設定していますので
 4Ωの101RDでは低域カットオフ周波数が高い方にずれてしまいます。(単純計算で約1.5倍)
・どちらも能率が分からないので,レベルがうまく合うかどうか?
程度です。(程度って,結構問題かも?)
アンプから見たスピーカーのインピーダンスは,ネットワークを使う限り問題ありません。

次の質問
>それと、8Ω対応のアンプに4Ωのスピーカを直列に2個つなぐと8Ωになるような気がしますが、本当に使用できるのでしょうか?
ですが,何をどうされようとしているのでしょうか?出来たら補足下さい。(アホなもんで・・)
確かに4Ωのスピーカを直列に2個つなぐと8Ωになりますが・・。「8Ω対応のアンプ」と言うのがいきなりでてくるのがちょっと分からないのです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ネットワークはあるようです。
ご回答の内容からすると。ネットワークがあれば8ΩのアンプでもAM‐033と101RDをドライブすることが出来る。が、クロスオーバーの周波数が変わってしまうため、101RDの下の周波数が抜けてしまい、さらに音量レベルも変わるため、音的には本来の性能が発揮出来ない。と、ゆうことでしょうか?
家にはもう一組101MMが有ります。アンプもデッキ内蔵の4chとセパレートが2台あるので少し考えてこの辺で組み合わせていこうかと思います。

2つ目の質問の8Ωアンプに4Ω二個直列ですが、
一般的に家庭用アンプ(カーオーディオも)は6Ωから16Ω対応が主流だと思うのですが、101RDは4Ωで、マッチするアンプが少ないと思うのです。もともと音量的に1セットでは足りないと感じていたため101RDを2セット使うつもりでした。ならば直列ならアンプも1台ですむと思ったからです。
いかがでしょうか?

お礼日時:2001/04/13 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!