プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ストレスの弊害、過眠症、躁うつ病

躁鬱病になってから、ずっと過眠と不眠の睡眠障害です。過食はましになったのですが、我慢して昼寝をせずに「ああ疲れたなあ」と早めに寝て、ぐっすり眠れてもだるく、何もない日は寝てしまい、リズムが崩れます・・・。 睡眠不足は体に良くないですし、なにより大学を辞めたのにバイトも続かないのです・・・。両親からは遠まわしに早く治して働いてほしいと言われ、僕自身も「病気じゃなかったら大学続けて、働いてるのに」って・・・。

ストレスから守るために過眠になると聞きましたが、なぜストレスでそんなことになるのでしょう? ずっと薬のせいだと思っていましたがまさか寝すぎる病気があるなんて知らなくて・・・。 主治医にもっと辛いんだと伝えるつもりですが、寝れるときは寝たほうがいいのでしょうか?

一生病気と付き合っていかなきゃいけないなんて・・・。不幸で親不孝でついてないですよね。  

A 回答 (2件)

躁うつ病は、初期症状として気分の波が非常に大きいことが上げられます。


バイトなどして働いている時は、テンションがどんどん上がっていきます。
が、天井まで来ると一気に急降下してどん底まで落ちます。
どん底まで落ちると上がって来るのに時間がかかります。
調子が上がってきて、またバイトでもすると・・・。
その繰り返しをすればするほど、症状が悪くなっていきます。
振幅の周期も短くなり、深みも大きくなっていきます。
その結果、落ちている間は、身体が休息を求めて、眠くなります。
眼が覚めても、気分は落ちていますので、身体のだるさは抜けません。
当然、再び眠くなります。

対処方法は、気分の波を立てないことです。

薬はその為に処方されているはずです。
通常、平常心よりやや低め、それが躁うつ病患者には適した気分です。
自分の気分をコントロールすることがなにより大切です。
どんな時に気分が上がるのか、下がるのかをしっかり理解して波立てないようにしなければなりません。

躁うつ病は不治の病とも言われてますが、症状は気分障害です。
気分の波立ちの周期、振幅をコントロール出来るように精神と身体が付いてくればなんとかなります。
ただし、それまで時間が相当掛るのは覚悟して下さい。

ご両親には一度、医師と面談をすることをお勧めします。
直ぐに健常者と同じように働くことがどれだけ難しいかを先生の口から言って貰うとご両親も渋々ながら納得してもらえると思います。
そういう環境をご自分で作らないとしっかり療養することが出来ません。

当面、バイトと遊びは控えて下さい。
身体のリズムを取るのはなかなか難しいですが、早寝早起きと軽い運動(ジョギング程度)はするようにした方が良いです。

まだ若いので、将来、社会復帰することは十分可能だと思います。
頑張らない程度で、何か今出来そうな事をやってください。
頑張ってはダメです。必ず落ちますから。
難しい資格ではなくても簿記3級程度からでも十分だと思います。
簡単な資格を取って自信を徐々に付けていくとよいと思います。
努力している姿を見せればご両親も、安心されると思いますよ。

まだ闘病生活序盤の新人さんです。
色々病気の事を勉強しながら、日常生活をどのように過ごして将来に備えるかを考えながら過ごして下さい。
    • good
    • 4

いかに不治の病といわれようと本人に治す気があれば奇跡は起きるでしょう。

それはまれにですが、治す能力のあるカウンセラーや医者がいるからです。それを探し当てるのが難しいのです。

今のお医者さんでも治っていっているならそこでがんばりましょう。3ヶ月たっても変化ないなら新しいところに変わったほうが良いです。

いま少しある病気と戦っていく気持ちを継続させるならば必ず治るでしょう。途中でくじけないこころにしておくためにもカウンセラーとの話は必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!