
最近地デジのアンテナをたてました。
工事の人がBSもアンテナさえたてれば、無料で観られると言っていたので、真に受けてBSのアンテナもつけてもらいました。
でもご近所さんの話を聞いて、BSでも地上波とは別にNHKの受信料を払わなくてはいけないと聴きました。
てっきり、地上波のNHKの受信料だけでいいと思い込んでいました・・・。
もともとBSのアンテナをつけたのも、好きなアーティストのライブが時々放送されるチャンネルがあるので、無料で観られるならとつけてもらっただけなので、BSのNHKのチャンネルを観るつもりはありません。
デジタルだと契約していない人には電波を送れないようにするということができるというようなことをネット上でチラッと見たのですが、そういうことは可能なのでしょうか。
まだ地デジ対応のテレビがなく年明けに届くのでよくわかっていないのですが、カードがあってそれを登録するとかなんとか聞きました。
本当に観る気がないので、それができるなら電波を送らないでいいからBSの受信料は払いたくありませんと言いたいところですが、実際そんなことができるのでしょうか。
カードと言うのはチャンネルごとに登録できるものなのですか??
地上波のNHKはこれからも受信料を払っていくつもりですが、BSのNHKだけ電波を受信しないとかいうことはできるのでしょうか。
せっかくつけたBSのアンテナも、毎月の料金がかかるならとるしかないかなと思っています・・・。
そこまでして観るつもりはまったくなかったので・・・。
そのあたりに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BSのNHKだけ電波を受信しないということはできませんが、見る意志がないのであれば受信料を払う必要はありません。
BSデジタルの場合、BSのNHKのチャンネルを見ていると、しばらくして「受信料を払ってください」的なメッセージが画面に表示されます。このメッセージは、NHKにBSチャンネル分の受信料を払うまで消えません。
実質、受信料を払わないとこのメッセージが邪魔で見れたものじゃないです。
うちも地上波のNHKは払ってますが、BSは面倒くさいので払ってませんよ。
そのメッセージが表示されて邪魔なので結局見ることもないですしね。
ちなみにデジタルだとB-CASカードで機器認定しているので、受信料を払うときに自宅のすべてのテレビ、録画機等に入れてあるB-CASカード番号を伝えることで、このメッセージは表示されなくなります。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございました。
そのようなメッセージが表示されるのですね。
そりゃ、観られたもんじゃなさそうですね。
いや、観たくないからいいのですが(笑)
でも、そんなことができるのなら、最初から払ってない人には観られないようにすればいいのにと思いますよね!
本当にひどい話です。
カードの番号を登録すると観られるようになるのですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>BSのNHKのチャンネルを観るつもりはありません。
B-CASカードの登録云々という表示が出ると思いますが、本当に民放のBSしか見ないのでしたら、NHKBSのチャンネルに何か表示されても無視しておけば困ることもないでしょう。
ただし登録してしまうと受信機器があると報告したことになります。
法律上は受信機器があれば支払う義務がありますが、あなたが連絡しない限り外から見てアンテナがあっても、家の中に受信機器があるという証明にはなりません。あなたの家の中に入って機器の有無を確認する権利はNHKにはありませんし、何か言われたら地デジを受信するテレビしか持っていない、だから地上波の契約をしていると言えばいいでしょう。
この回答への補足
大変なことに気づきました。
今までスカパー光でテレビを観ていまして、それをやめてアンテナをたてたのですが…。
スカパー光でも既にBSが観られる状態だったためか、気がつかないうちに既に衛星契約して1年ごとに支払っていることに今、NHKからの受信料の更新お知らせを見て気づきました。
ホントにBSなんて観ていなかったのでそんな契約していたことさえ気づきませんでした…。
地上波のみの契約だとばかり思っていました。
お恥ずかしい限りです。
既に来年の7月まで衛星契約で支払い済みでした。
ですから、逆にBSのアンテナをたてなければ、受信できないのに支払いだけしている状態になることでした。
あんなに払いたくないと思ってたのに、今まで払ってたならもういいかって気になってしまいました。
こんなボケている私に回答をくださった方々すみません、ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
登録していなければ受信機器があると報告したことにならないのですね。
実際今現在我が家にはアナログテレビしかないのですけど(笑)
生産が間になっていないらしく、来年以降になると言われました・・・。
でもアンテナを新しくたてたのに受信機器がいつまでもないって言うのも変な話ですよね・・・。
以前テレビが壊れて数ヶ月そのままにしておいたときは、本当に払わなくて済みましたが。
とりあえず、まだ数カ月は本当にテレビがないので、そう伝えるつもりですが、その後はどうするか考えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>設定できるなら設定して受信できないようにしたいのですが・
残念ながらその方のアドバイスは間違ってます。法律的には「電波を受信できる受信機」となっています。従ってチューナーのチャネル設定でNHKだけをブランクにしても意味が無いと言うことです。
なお法律違反は間違いありませんが、受信契約しなければ罰則には問われません。今問題となっているのは受信契約したのに金を払っていないケースです。
ちなみに我が家では地上波だけはちゃんと払う・・と言ったらBS契約は向こうの方から「契約無しでいいです」と言ってきました。要するに・・・そんないい加減な集金システムなんですよ。
再度のご回答ありがとうございました。
法律的にはやはり電波を受信できるアンテナがあったらもうだめなのですね。
契約しなければ罰則には問われないのですか?
わざわざ契約したのに払わない人もいるのですね。
なるほど、契約するかしないかでまた変わってくるのですね。
・・・法律違反に変わりがないのならやっぱり厳しいですが・・・。
とりあえず、私も地上波だけはちゃんと払うと言ってみようと思います(笑)
確かにいい加減ですね。
っていうか、集金しに来る人の性格によるのでしょうか(笑)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
BSアンテナを設置していればほどなくNHKの集金人が来るでしょう。
地上波のNHKでもそうですが「NHKは見ていないので受信料は払わない」は通用しないのと同様にBSもそうなります。
受信料を払ってまでBSを見る必要がないならもったいないですがBSアンテナを撤去することです。
ご回答ありがとうございました。
やはり通用しないのですね・・・。
ホント、受信料を払ってまで・・・っていうか、そもそも受信料を払ったとしてもNHKは観ないので、撤去しかないですかね・・・。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>BSもアンテナさえたてれば、無料で観られると言っていたので
それは間違っていませんよ。BSでも民放系は無料です。
>BSのNHKだけ電波を受信しないとかいうことはできるのでしょうか。
それは難しいでしょうね。ただしNHKの契約担当者が契約を迫ってきても契約する、しないは貴方の自由です。
>BSもアンテナさえたてれば
NHKにはアンテナ設置探査、密告部隊というのがあります。アンテナを見つけたら・・・すぐにNHKが来ますよ。
運良く、アンテナが見つからなければそのままです。
ご回答ありがとうございました。
そうですよね、確かに民放は無料なんですものね。
私の頭の中では、みたいチャンネルのことしかなかったので、NHKのことを考えてもいなかったもので・・・。
>ただしNHKの契約担当者が契約を迫ってきても契約する、しないは貴方の自由です。
でも、これって法律違反なんですよね??
違反してまで拒否するつもりはないので、無理だったらアンテナ撤去を選ぶしかないのかなと・・・。
>NHKにはアンテナ設置探査、密告部隊というのがあります。アンテナを見つけたら・・・すぐにNHKが来ますよ。
らしいですね!
ご近所さんに伺いました。
恐ろしいです。
No.1さんがおっしゃってたように、設定できるなら設定して受信できないようにしたいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
BSのNHKだけ電波を受信しないようにテレビを設定すればできます。
ご回答ありがとうございます。
そうなのですか?!
それだと、受信料を徴収しに来た人にそう伝えたら、納得してもらえるのでしょうか。
受診する場合は支払わないと法律違反になると思いますが、テレビで受信しないよう設定したら、法律違反にはならないのでしょうか。
法律違反してまで拒否するつもりはないのですが・・・。
ちなみに以前、引っ越した時、テレビが壊れて使用できなかったとき(数ヶ月そのままでした(汗))は、それを説明したら、新しいテレビを買うまで地上波の受信料も徴収されませんでした。
それと同じように徴収されないで済むのでしょうかね。
それだと嬉しいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 BSを新しく繋ぎたいと思っています。 ネットで調べたら、アンテナさえ買えば受信料無しで見れるという記
- 2 地デジアンテナとBSアンテナを混合器を使用して、テレビを視聴しようとしてます。 BSアンテナとテレビ
- 3 NHK受信料についてです。 私は現在マンションに住んでいます。共同BSアンテナが屋上につけられている
- 4 NHKから、BSデジタル放送の受信料の案内がきた
- 5 BS NHKの受信レベルに関する相談です。 現在学生でアパートで一人暮らしをしてます。 BSアンテナ
- 6 BS.CSの受信ですが、先日対応アンテナを設置しました。二世帯のため1つのアンテナから分配機に地デジ
- 7 BS受信の時、アンテナ設置時より受信料支払?
- 8 NHKのBS受信料払ってください。 このマンション全てBS見れるからと訪問され、サインをしたけど、納
- 9 BSアンテナと地デジを混合器を使って取り付けしたのですがBSだけうつりません。確認のためBSだけ直接
- 10 BSデジタルとかBSアナログとか地デジとか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スカパーが映らない
-
5
BSアンテナを室内に設置したと...
-
6
CSのチャンネルごとにアンテ...
-
7
町中にあるテレビのアンテナ塔...
-
8
地デジの受信レベルと画質の関...
-
9
デスクトップパソコンについて...
-
10
東京MXのチャンネル設定方法
-
11
スカパー 特定のチャンネルの...
-
12
日本のBS放送やCS放送は中国で...
-
13
BSデジタルのNHKの受信料について
-
14
スカパー!で一部のチャンネル...
-
15
穴が一つしかない!
-
16
この距離○電界地区?
-
17
NHKと合法的に契約せずCSのみ見...
-
18
スカパー急に受信レベルが低下
-
19
CATV加入するとNHKの受信料は
-
20
【遠距離受信】UHFアンテナ(LS...
おすすめ情報