
市販の乗り物酔い止め(センパア)等は嘔吐恐怖症に効くのでしょうか?
嘔吐恐怖症です。
医師から処方されているナウゼリンやプリンペランをいつも持ち歩いています。
毎日は服用していませんが一週間に一回は服用していました。
しかし、先月引越しで病院があまりない田舎に引っ越してきました。
唯一通うことのできる病院ではナウゼリン、プリンペラン等の吐き気止めを
処方してくれません。医者が吐き気止めを処方してくれません。
市販の乗り物酔い止めで代用しようと思うのですが
市販の乗り物酔い止め(センパア)等は嘔吐恐怖症に効くのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ナウゼリンが手に入らないとなったら、市販の乗り物酔い止め薬を試す、というのは、駄目でもともと、と思って、使ってみたらどうでしょう。
常時服用していたわけではないのですから。もし市販薬で効いたらめっけもんです。もしかすると、嘔吐恐怖症も克服できるかもしれません。No.1
- 回答日時:
恐怖症は基本的には行動療法で治していくものです。
しかし、行動療法を使うクリニックき聞いたことがなく、私も書物の世界でしか知りません。
私は、恐怖症でなく、原因不明の何かがあり、おそらく先天的なものとアダルルトチルドレン的なのものの複合かと思われます。かなりの本を読み、いくつかの療法を試してみました。
療法といっても、お遊びがほとんどで、森田療法、内観療法は受けてません。
時間的に無理ですからです。
結局は、毎日の気功を続けることで克服しましたが、鬱病や極度の緊張・不安の人に、気功の説明をしますが、回答を無視する人がほとんどで、回答があっても分かりますが時間がありませんというものです。
病気を治すのに時間がありませんと言われたら致し方ありません。
行動療法も同じで、本を読んだだけでは治らず、努力しないと治りません。
病気を治す努力が嫌ですと言われたら、そうですかとしか言いようがありません。
回答していて虚しいですが、ヒントになればと思い投稿いたました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
会食恐怖と安定剤
自律神経失調症
-
恐怖の飲み会、不安を抑える市販薬、サプリは?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
会食恐怖症
認知障害・認知症
-
4
会食恐怖症の方っていますか?
認知障害・認知症
-
5
会食恐怖で困っています。
依存症
-
6
酔い止め?吐き気止め?
認知障害・認知症
-
7
食事時の緊張、吐き気
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
会食恐怖症なんです。どうやってデートすれば…
デート・キス
-
9
嘔吐恐怖症の方は会食などどうしていますか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
10
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
薬剤師は楽だと思いませんか?
-
5
ラボナ錠が欲しいです。
-
6
イブA錠を愛用。ブルフェンを処...
-
7
精神薬には太りやすくなるもの...
-
8
喉につまった薬
-
9
スニフの意味を教えて下さい
-
10
新アリナミンAって、いつ飲ん...
-
11
「能書きたれる」というのは、...
-
12
アリナミンEXPLUSは 一日のどん...
-
13
バイアクグラって通販で購入っ...
-
14
アリナミンとキューピーコーワ...
-
15
幼稚園・保育園では薬を飲ませ...
-
16
serving size 1 veg capsule 個...
-
17
ピル2日間飲み忘れの対処
-
18
更年期障害気味の母に薬を勧めたい
-
19
へナカラーの質問です。クリエ...
-
20
ステロイド剤(プレドニン)の...
おすすめ情報