アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天正11年3月6日、織田信雄は、羽柴秀吉に内通したとして 老臣3人を誅殺し、事実上、秀吉に宣戦布告をしました。

で、その翌日 3月7日、信雄がヨシミを通じてた徳川家康は、信雄を援護すべく 浜松を出陣してます。


・・・あまりにも早過ぎます。


これは、事前に信雄が家康に 呼応を合わせるようにと指図してたからでしょうか?

それにしてもピッタリしすぎてます!

そこまで合わせられるものでしょうか? 当時。

「ソレ(=誅殺)がホントに起きたかどうか」 を、家康は確認もせずに出立したのでしょうか? 
それほど 信雄に信頼を置いてたのでしょうか?
「ええいッ! ままよッ!」 とばかりに発したのでしょうか?

A 回答 (2件)

そもそも秀吉と対立するように信雄をそそのかしたのは他ならぬ家康ですよ。

「信長の息子である貴殿があやつな猿めの風下に立っちゃってもいいんすか?」って。

そういうものはお互い密約を交わすのが「オトナの約束」ってもんですよ。もちろん、密約だから証拠はどこにもありません。だから、「そういうならその証拠はあるのか」といわれりゃそりゃ出ないでしょう。でも、状況証拠から裏事情を推測することはできます。

そもそも軍事行動というのは現代の軍隊であれ、戦国時代であれ、事前の打ち合わせと準備なしでは動員できません。書状なんかで「○月×日に何人兵を動員せよ」と命令を出すのです。
だから、ずっと以前から徳川軍は準備してたってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>そもそも秀吉と対立するように信雄をそそのかしたのは他ならぬ家康

・・・というのに驚きました!

私は、「天下統一をめざす秀吉としては 旧主つながりの信雄がメザワリなので、ワザと自分(秀吉)に咬みついて来る口実を与えた」・・・と思ってました。

秀吉は、先に かの信雄の三家老を饗宴に招いてますね。
それを疑心暗鬼した信雄が、その三人を誅した・・・。


ところが、これは、図らずも家康と対峙することになってしまった!

しかも、御説によれば、家康も秀吉と一手 打ち合わせしたがってた・・・

歴史の妙と申しましょうか。


それにしても、「ずっと以前から徳川軍は準備してた」とはいえ、
それ(3人の誅殺)が本当に実行されたかもわからないのに動き得たのでしょうか?

・・・確かに証拠もなにもありませんが、こんなに早く行動できたのがフシギです。

ずっと前からの密約なんて、その後、どう状況が変わるか判らないのに・・・。

徒歩で1日程度の距離では 到底ありませんしね。
打ち合わせしようにも、往復3日はかかるのでは?
浜松と長島の間なんて。


 22:35

お礼日時:2010/11/19 22:35

史実では、秀吉に恭順の意向を見せた岡田重孝などの家老を切腹させています。


その後、早馬が織田家と徳川家を激しく行き来していると言う通報が秀吉に寄せられます。
(この部分は創作でしょう。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B7%9D% …

実際には信雄がこう動くよう仕組まれた物でありうましょう。
伊賀国以下、伊勢、尾張の3国を与えた信雄の行動にはさすがの秀吉も面白くありませんでした。

しかし、「秀吉の悪行。全て見透かしたり!!!」かのように家康が立ちはばかります。

突飛な作戦に蒲生氏郷は反対しますが、無策の臆病者と罵られます。
池田恒興、森長可の「家康の三河に一気に攻め込む。」と言う奇策に押されます。

結果は秀吉の大敗北に終わります。

しかし、問題はこれからで、
信雄を大いに褒め、嬉しい約束続きの秀吉の口車に信雄は和睦します。

「これからと言うのに!口約束を信じよった!!」
「しかも何の相談も無しに1人で勝手に決めよった!!!」
「あのオツムの空の若造が!」

家康はあまりの頭の悪さに腰を抜かしたと言います。
今後、味方をすれば己の命が危ういと考えたと言います。

>それほど 信雄に信頼を置いてたのでしょうか?
使えないと考えたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

・・・腹の裏を読み、そのハラをかく・・・は、戦国時代ならずとも、生きる上でのアレでしょうね。

小牧・長久手の戦いの終わり方、家康はマジ「腰砕け」になったでしょう。


本能寺で信長が客死し、彼の本拠地の安土城を燃やしたのが、かの「信雄」だという記も・・・。

それが本当なら、彼(信雄)の器量はすべて判りきってたハズ。

でも、それだからこそ利用できると踏んだヤカラも・・・。(家康。)


そういう意味で、家康は彼を どう見ていたのか?
信頼できない、「使えない」相手ならば なおさら、日を置かずに浜松くんだりから出立できようハズも無いでしょう・・・。

お礼日時:2010/11/19 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!