プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の自己所有マンションを売却して、賃貸マンションを借りようか、と考えています。
そんな話を妻がママ友と話をしていると、そのママ友さんが、

「今、使ってない部屋があるから、光熱費だけで貸してあげるよ」

と言ってきたらしいのです。

どうやらこのママ友さん宅はお金持ちで、かなり大きな一軒家に住まれていまして、何らかの事情により安価で購入したものの、利用する目的もみつからず、しかし、売却しないままそのまま放置状態、になっているらしいです。

我が家は経済状態が大ピンチなので、この話は正直非常にありがたい話ではありますが、不動産の貸借については色々と慎重に対処する必要があろうかと思い、色々と勉強させていただきたく質問させていただきました。

家賃は要らない、と言っていますが、いくらなんでもタダ、というのはちょっと気が引けてしまいます。
その辺の話と、あとは一般的に賃貸住宅を借りるときのような色々な契約書や取り決め、保険類をどうすべきなのか?等々、色々ややこしそうに思えてきました。

こういった場合、まず何からどう話を進めていけばよいのか、出来るだけわかりやすくご教示頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

No.4です。



>まず、契約書が必要になりますが、この契約書は当然貸主が用意すべきものなのでしょうか?

勿論、管理会社がいれば管理会社、管理会社がいない場合は貸主が用意するのが一般的ではありますが、契約書は別段どちらが用意してもいいものです。後々問題になりたくないと思う方が、積極的に用意すればよいかと思います。
サンプルは、googleで「賃貸借契約書」で検索して出てきた物です。
http://www.offix-data.co.jp/hinagata.pdf

>他にもある注意点とは、かなり膨大な項目数でしょうか?

契約書を作成すれば大概網羅できますが、注意点は前回の回答以外に、「管理費・共益費」と「更新」についてでしょうか。管理費や共益費は、マンションの場合必要な場合が多いと思います。使用貸借ならそれらは借主が負担すべきものですが、その点の相談が必要です。
更新に関しては、契約書でとりあえず期限を設けるのならば、更新の条件は決めておかなければなりません。つまり「更新できる」と言う事を明確にしておくという事です。じゃないと契約が満了した途端に退去になりますので。

>こういった契約を行う際、貸主、借主だけではなく間に誰か入ってもらうべきでしょうか?

本来はそうですが、しかし貸主、借主の信頼関係が築けているのであれば、無理に入れる必要も無いとは思います。それにより関係がギクシャクするのも嫌ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすい解説、ありがとうございました。

参考になります!

お礼日時:2010/11/21 05:39

建築及び宅建業者です。


借りる借りないの判断は私には出来ませんが、注意点としまして、大きなものは以下の3つかと思います。

1)居住権が発生しない。
無料または相場よりも相当な低価格で賃貸した場合、賃貸借ではなく使用貸借と判断します。使用貸借は借地借家法の適用外ですので、居住権がありません。つまり「出てゆけ」と言われたら、引越し費用が無かろうが引越し先がみつからなかろうが、荷物を持って出てゆかなくてはなりません。
なので、契約書の中で、「退去は○ヶ月前に告知する事」という約束をしておかなくてはなりません。

2)原状回復の取り決め
退去する時は当然原状回復が必要です。使用貸借の場合は、借家に該当しないため、原状回復ガイドライン等が参考にできませんので、どこまで原状回復をするか明確に決めておく必要があります。
例えば「ハウスクリーニングのみ」とか「ハウスクリーニングと壁紙張り替えと畳の表替え」と言うように原状回復する事をリスト化しておくと安心です。
また、設備が壊れた時の修理がどちらが行うかも記載する必要があります。通常は水道管や電気、給湯器など、生活するのに必要な設備は大家負担なのですが、使用貸借ですと法律適用外になりますので、その辺りの負担者の取り決めが必要かもしれません。

3)火災等の保険
火災保険は加入しなくてはなりません、絶対に。火災保険は所有者が入る物ですので、もし入っていないようなら大家さんに火災保険に入っていただく必要があります。かつ貴方は借家人賠償責任保険に入ります。大家さんは火災保険はいらないと言っても、いざ事故が起きれば賠償責任は貴方に生まれますので、貴方が費用を負担してでも入っておく必要があります。

他にも注意点はありますが、最低限上記3つはクリアしておきましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

まず、契約書が必要になりますが、この契約書は当然貸主が用意すべきものなのでしょうか?
おそらく不動産業者ではなく、全くの個人ですので、予めそういったフォーマットを用意しているとは到底考えられません。
そういった場合で貸主がフォーマットを用意していない場合、どうすれば良いでしょうか?

他にもある注意点とは、かなり膨大な項目数でしょうか?
もし可能であればそれらもご教示願えないでしょうか?

こういった契約を行う際、貸主、借主だけではなく間に誰か入ってもらうべきでしょうか?

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

補足日時:2010/11/19 23:14
    • good
    • 0

あなたの経済状況がピンチでなければ、ただで借りるのはやめなさいといいますが、ピンチであれば、期限付きで借りればまだいいかもしれません。

私は、他の問題やイザコザに巻き込まれないか、巻き込まれた場合の対価は高く付く気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そのためにしっかり事前に取り決めを行い、契約書でもって締結するのではないでしょうか?

お礼日時:2010/11/19 23:07

タダより高いものはない、とも言いますが、事実私の知り合いも



同じような話でタダの家を借りて住んでます。


これは、「貸してくれる人がどういう価値観を持った人なのか」

によって話がすべて決まります。


お金持ちといってもピンキリで、お金持ちのくせに小銭に汚い人もいれば、

本当におおらかな人もいるからややこしいのです。


で、こういうときどうすればいいのか、というと、


「すべてぶっちゃけ!」「だめもと!!」で行くのです。


つまり、こちらであれこれ考えていてもムダ。まず直接会ってみて、自分の事情を

ぶっちゃける。 それで、まず、「相手の人柄」を見るのです。


ええとねえ。仮に、本当にタダで借りられたとしましょう。でも、貸主がイヤな性格で、

折につけ恩着せがましいことを言ってきたり、「タダで貸してあげてるんだからこれぐらいの

ことはしてよ」みたいな雑用を押しつけてくる人もいるのです。

そんなんだったら、借りないほうがマシでしょ?


で、良い人だったとしたら… お友達になれたらラッキーじゃないですか。


いいですか?大事なのは、人間関係ですよ。 人間、仮に意地悪な人だって、自分の気に入っている

人には意地悪しないでしょ? だから、まず人間関係をつくりましょう。


お会いして、話をしてみるのです。



もともと、家なんて、人が住んでいなくても痛むもんだし、次に人に貸す時は

どうせリニューアル作業しなきゃならないんだし、空き家だったらタダで人が住んでも、

損にはならないんです。完全空き家だと防犯上も怖いし。


だから、「タダで借りる」ことに気を使うことはありません。「少しでもお支払いしないと

悪いんじゃ…」なんて、中途半端に気を使うと、「じゃあいくらなら適正なんだ」と

話がいくらでも複雑になります。そういう「貧乏くさいこだわり」を金持ちは一番嫌います。


「貸してあげるわよ」「あら、どうもありがとうございます」で、良いんですよ。

それで、たとえば折に触れてなにかちょっとしたプレゼントなんかちょくちょくしとけばいいんですよ。

今からそんなに気を使ってたら、住んでるうちにくたびれちゃいますよ?

(私たちは管理人みたいなもの。なんだったら管理費もろたろか)ぐらいの考え方でいかなきゃ。


あと、契約書うんぬんとかの話ですが、これはそれこそ、「双方で決めること」なので、

あなたが今いくら考えてもムダです。


要するに、

「私たちは貧しいので、家賃がないお宅が借りられるのはうれしいですが、本当にそれで

よろしいんですか?」と、ぬけぬけと笑顔で聞けるぐらいの度胸がなければ、この話は

あなたにとってはよいお話にはならない、ということです。


んで、向こうが(ンマ、本当にタダとはあつかましい)みたいな顔をしたら、

「失礼しましたー」と、帰ってくればいいのです。


逆に、向こうにしてほしいことがあれば、向こうは遠慮なく言ってきます。

掃除はこれぐらいしてね、とか、光熱費と火災保険は払ってね、とか。


で、話がまとまりそうね、と思ったら、

「普通お宅を借りるのでしたら、契約書なんかが必要なんでしょうが、どうしましょう?」

と、こっちから切り出します。


鷹揚な人だと、「あら、そんなのいいのよ」と言うでしょう。

まじめなひとなら、「そうね、あなたたちも不安でしょうから、形だけでも整えましょうか」

と言ってきます。

そのとき、冗談まじりにでも、「ただ、急に明日出ていけとか来月出ていけとか言われると、

私たちも困るので…せめて三カ月前には言ってくださいね。そしたら、ちゃんと

綺麗にお返ししますから」ぐらいの言質はとっておきましょう。


念のためにいうと、家というのは、「居住権」というのがあって、住んでしまえば住んだ者勝ち

です。今日明日に出ていけなんてことは、いくらタダで借りていようと法律が許しません。

カギを預かっている以上、あなた方が無許可で住み込んだのではないのは明白ですからね。



あれこれ考えるまえに、まず、無心で謙虚に、でもムリをせず素直に、人間として先方と

気軽にお話になってみたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく気が楽になるお話でした。

お礼日時:2010/11/19 23:05

退去のときにもめないようにだけしていればいいんじゃないでしょうか?



○年以上住んだら部屋をまっさらにして返すとか、
ママ友さんから返してって言われたら必ず返すとか

ただで住むのに気が引けるならほんの少しだけでも支払うと主張すればいいし、
それでも要らないといえばどかに寄付していれば良いでのではないでしょうか?

住むときは必ず契約書のような約束事を証明できる書類を用意しておいた方がいいです。
もしそれをしなかったら騙されていても仕方がありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当然、契約書は必要ですよね。

お礼日時:2010/11/19 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A